出戻りNゲージャー日記

Nゲージの購入記録の日記

今日の事

2009-03-20 22:55:37 | 鉄道模型
祝阪神なんば線開通!
個人的に最寄り駅が増えて、なんばに1本でいけるようになったのがうれしいのですが。

そんな、阪神なんば線には乗らず、自転車で日本橋に行ってきました、目的はぽちのフェスティバルです。
開店時に行こうと思ったのですが、WBCの中継があったのでそれを見てから行きました。
今日の収穫

731系¥3,000でした。

きのうから仕上げていた

スハ32とマニ36いまいちなので、修正中です。

しかし日本橋はストリートフェスタですごい人出でした、他はほとんど見ずにマグロだけ食べて帰ってきました。

EF65 522

2009-03-11 21:35:18 | 軽加工
KATOのEF65-500にヒサシを取り付けました。

種車は以前、茶色に塗装変更したものを、再加工しました。
ヒサシはボナ製で、ホイッスルカバーは銀河、手すりはKATOのEF65-1000初期用です。
まず、塗装を水抜き剤で茶色を落としました、側面の帯は消えましたが前面は残ったので再利用しました(クリームの塗料を買うのがもったいなかったので…)。
パーツを付けたあと前面のクリーム部をマスキングして、ヒサシを含めてGMの青15号を吹き付け(マニ37の残りです。)、側面の帯はGMの客車用ステッカーを貼り付け、シールを使ったので最後にクリアを吹きました。
ナンバープレートは「522」実車が後年スカート回りが一般車と同じになっていたので、スカート加工は省略しました。

最後に動力にボディをはめる時、ヒサシの足が当たったので、その分だけ遮光パーツを削って完成です、本当にヒサシを付けただけのお手軽加工でした。

マニ37完成

2009-03-07 23:11:35 | 鉄道模型
何十年かぶりのGM板キットが完成しました。

マニ37です。
キットの組み立てはこれのほうが早かったのですが、塗装に失敗し、こちらが先に完成しました。

あせらず、すっきり組み上げるのを目標に作りました。
屋根はジャーマングレーを塗りましたがちょっと濃かったようです。
台車は中村精密のTR23、KATOカプラーNを付けるとぶかぶかですぐに横を向いてしまいます。
テールレンズはKATOのEF66用、ベンチレータはKATOのお召し用です。
苦手のインレタは案の定失敗して、車番は古い、字の大きいタイプを貼っています。

本当は14系併結用の100番台にするつもりでしたが、調べる内にベンチレータが1ヶ少ない事がわかったので、基本番台にしました。

久々に作ると楽しかったので、残りの仕掛品も完成させていきたいとおもっています。

今年初めて投稿します

2009-03-01 23:19:23 | 鉄道模型
長らくさぼっていましたが、久々に投稿します。


以前に購入したKATOの24系25形100番台銀帯がやっとフル編成になったので、KATOの24系25形100番台を並べてみました。
長いのが短いのを牽いても、30年近く見慣れているので、これはこれで良いモノです。

出したついでに、側面方向幕のシールを貼りました、写真はラウンジカーセットの編成にさようならあさかぜのシール貼りました、ぴったり貼れて気持ちのいいものです。
KATOの24系25形100番台は方向幕の横幅が短いので、他社製シールが貼りにくいので、この編成以外は懐かしのグレードアップシールを貼りました。

並べて走らせているときに、がちょうのピタ窓を買っていたのを思い出し、取り付けてみました、単体で眺めると光の反射がまちまちでいまいちですが、走っている時の姿はかっこよくなりました、また購入するかは微妙ですが。

突然変わって、KATOサハシ455改サハシ165-0です、フリーマーケットで改造済ジャンクボディを入手したので、休車中の初回品のサハシ455とボディを交換しました、せっかくの0番台なので、手持ちのKATO165系の0番台モハと大目玉の先頭車で「佐渡」13両編成にしました、そのため「アルプス」編成はシールドビーム車だらけになってしまいました。

キットも制作途中です、写真はマニ37とオロハネ10、マニ36とスハ32はぶどう色2号が古すぎて、塗装に失敗、最近入手した↓と一緒に作りたいと思っています。

安かった、他の車種は無かったのでした。