goo blog サービス終了のお知らせ 

出戻りNゲージャー日記

Nゲージの購入記録の日記

木工用ボンド

2008-06-10 00:54:19 | その他
私は機関車のナンバープレートやパーツを付けるのに、木工用ボンドをよく使用しますが、今までは精密ドライバーに一旦取ってからパーツに塗っていました。

先日、100均で購入した木工用ボンドです。

ちょっと粘度が薄い感じですが、狭いほうの口を使うと、ナンバープレートに直接塗っても適量塗れました。

321系の予算が…

2007-05-26 18:25:50 | その他
消えてしまいました。
といってもいつものように、他の車両を購入したのでは無く、反則金として納入するはめになってしまいました。

仕事の帰りに原付でスピード違反にて捕まりました、22キロオーバー
点数2点 反則金¥10,000でした。

いつもの道なのに、覆面パトにやられました。
これで2回続けてゴールド免許だったのも普通のブルーに戻ります。

昨日、野球観戦をしました

2007-05-24 21:35:03 | その他
この日だったので

家族で野球を観戦してきました。

娘と一緒だったので7回の

風船飛ばしまでで帰りました。

帰宅後、娘を寝かしつけてテレビ観戦、結局7-7の引き分けでした。

本当はスワローズ戦に行きたいのですが、なかなかタイミングが合わないので2年間行けてません、もっとも今年の状態ではあまり気が進まないですけど。

ニノミヤ廃業…

2007-05-17 17:35:49 | その他
新品は3割引だったし、中古品も扱っている便利なお店だったのに。

最初の閉店セールから3年もたなかったのかな?
いろいろとお得な価格で買わせてもらっただけに残念です、選択肢は多いほうがいいので1軒でも減ると楽しみもその分減少しますね。

最初にこの店で購入したのはKATOのEF57とGMの急行形電車用ヘッドマークでした、上新より少し後に、親父に連れられて買ってもらった思い出があります。

新製品も入っていたし、あの商品はどうすんでしょう。


やっとデジカメのコードが出てきたので

2006-11-26 16:32:51 | その他
写真がアップできます。

写真は引っ越しをして、用地買収に成功した建設予定地です(笑)
4畳半の部屋に、独身時代使用していた収納ベットを、実家より持ち込んで車両運転台と車両収納庫を確保しました。
三段ボックスを2つ固定して、下にキャスターを付けて可動式にしました。
引き出すとこんな感じです。

やっとレイアウトが作れる環境になりましたが、それよりも常時走行出来ることがうれしくて、手持ちの車両を取っ替え引き替え走らせれるのをたのしんでいます。