ひとまず貨車の最後です。
マイクロエースの西武のセットです。
永らくKATOのE851が製造されず、久々に発売されたと思ったら競作になりました。
同時に貨車まで競作になるなんて、KATOのほうが繊細でいい出来だったので、マイクロエースのほうは安価に入手出来ました。
でも機関車はKATOのも購入したので主にKATOのE851が牽引しています。

結果的に3両になったマイクロエースのE851は何を牽かせればいいんでしょ、そこがネックで売れ残っているのかな?
車番は
ワフが 103と104
タキが 10919 101945 101911 101935 101924 101949 101941 101926です。
貨車は全体的に人気が高くて、再生産されてもすぐに売り切れてしまい、中古品も少なくて値段も結構高いのでなかなか増やせないですが、1両単位で購入出来るのでのんびり増やしていけるのが魅力です。
マイクロエースの西武のセットです。
永らくKATOのE851が製造されず、久々に発売されたと思ったら競作になりました。
同時に貨車まで競作になるなんて、KATOのほうが繊細でいい出来だったので、マイクロエースのほうは安価に入手出来ました。
でも機関車はKATOのも購入したので主にKATOのE851が牽引しています。

結果的に3両になったマイクロエースのE851は何を牽かせればいいんでしょ、そこがネックで売れ残っているのかな?
車番は
ワフが 103と104
タキが 10919 101945 101911 101935 101924 101949 101941 101926です。
貨車は全体的に人気が高くて、再生産されてもすぐに売り切れてしまい、中古品も少なくて値段も結構高いのでなかなか増やせないですが、1両単位で購入出来るのでのんびり増やしていけるのが魅力です。