ドイツで三十路すぎはつぶやく

ドイツ暮らしでつい漏れてしまう日本語での独り言を、つれづれと書き留めることにしました。

外食続き

2004-12-30 | Dialy
 ここ数日食事を作ってない。実は外食続き。「未だクリスマス期間」と題して連れと夕食は外で食べてるのだ。朝は食べないし、昼も事務所で軽く食べたり、デリバリー頼んだりしてるだけだから、夕食は大事。そんな私たちのお気に入りは中華料理。物価の高いドイツだし、おまけに「アペタイザー(前菜)」なんて習慣があるから、日本みたいにチャーハン頼んではいおしまいって訳にはいかないでしょう?そんなこんなで結構しちゃうからこそ、値段に見合う料理が出てこないと、「もう二度と来るもんか~」って心の中で中指立てざるえない。そういう意味で、いつも行く中華料理レストランはいつも満足させられる。行き過ぎて、いまではサービスで食前酒まで毎回出してくれるくらいなの。
 がしかし!!強力なライバルが現れたのだ!!それは「タイ料理レストラン。」アパートからも近くて、気になってたんだけど、連れが「2度行ったけど、大しておいしくもないくせにけっこうな値段。」というから控えてたの。でも毎日中華もなんだし「行ってみない?」って誘って行って見たら、驚きのおいしさ!連れも「すごい!味が前とまったく違う!」と大驚き。コックでも変えたのかしらね。あまりのおいしさに実は昨日も一昨日も行っちゃった。店員もちょっと驚いてた。エビ、チキン、ビーフ、全ておいしい!お皿に残ったソースを舐めたい衝動を抑えるのはツラかった。
カライ~!しかし絶妙!中華レストランよりお値段はいいけど、でもこの味を食べれれば大満足!あ~あのタイ春巻きときたら~♪コリアンダーの香りがふんわり口の中で広がって、ホフホフしながら食べる幸せ!おいしい料理は口を滑らすのか、タイレストランでは連れが口を挟む間を与えない程饒舌にしゃべりまくる私。ひとつ宝物を発見した気分だわ~。



津波

2004-12-29 | Dialy
 インターネットのニュースで、毎日万単位で膨れ上がるアジアの津波による被害に胸が痛い。5月に行ったプーケット島の海沿いのホテルは、壊滅的な状態らしい。ホテルとは言ってもバンガローで、2階以上の建物がないから、もしあの時襲われていたら・・・なんて事を夜必ず考えてしまう。クリスマスを南国リゾートで過ごしたドイツ人もたくさんいて、タイでの行方不明者のほとんどは外国人だという。なんてことだろう・・・。
 津波は英語でもTsunamiというらしい。島国である日本は確かに津波による被害の可能性が高い。でも地震の後の「なお、この地震による津波の影響は・・。」なんてニュースを今まで、コンビニエンスストアでもらう割り箸の中の爪楊枝ぐらいにしか思ってなかった。必要ないけど、いちを入ってる・・みたいな。そのニュースが無かったが為に、こんなにも犠牲者が・・。
 日本は以前津波でたくさんの人を亡くしている。その犠牲があって、今の津波に対する注意がある。今回の犠牲者たちのためにも、アジア諸国で津波に対する認識を改めなくてはいけないと思う。あまりにも大きい犠牲だけれども・・。
 そんな中、海抜1メートルのモルジブの首都マレは、日本の援助によって作られた防波堤によって、奇跡的に被害者がゼロであったというニュースを読んだ。すこし心が和んだ。
 たくさんの方のご冥福をお祈りします。

長く大事に・・

2004-12-28 | Dialy
 ふと外を今みたら、雪が降ってる。クリスマス時期は日中15度あったくらい暖かかったのに。日本も寒波がやってきたようで、スキー場もやっと一安心かな?
 今のアパートメントには電子レンジが無い。日本で一人暮らししていた時は大活躍していた物が無いのはなんとなく不便な気がする。来年引っ越すにあたって、オーブン兼レンジを購入しようと探してみたら、日本では当たり前のように組み合わさっているこの機能が、ドイツではだいたい別々。つまりレンジ一台、オーブン一台計2台もあんな大きさのものを買わなきゃいけない・・。これって邪魔よね?聞いてみたところ、レンジは寿命が10年、オーブンは20年は使えるから、組み合わせると10年も差が出てきてしまう。つまりオーブンはまだ使えるのに・・と言う事。
ドイツらしい・・。
 ドイツ製品は車を見ても分かるように、とにかくしっかりしている。そしてみんな、多少高くても良い物を長く使おうとする。この精神は「ホホ~」と唸った。だからレンジも別なのだ。でも日本ほどレンジが普及していない事も確か。日本のスーパーでは「レンジでチン」商品がズラーっと並んでるけど、こっちには「必要ない。味が落ちる。」と考えている人が未だ大勢いるしね。分かっちゃないなぁ~。レンジはそりゃ使い方次第でとんでもない物になっちゃうけど、温めたり、料理の下ごしらえと大活躍君なのだよ。でも、頑固なドイツ人にいくら言ってもなかなか理解してもらえないけど。
 やっぱりオーブンとレンジ、2台購入することにしよう!

ドイツのヒットチャート

2004-12-27 | Dialy
いや~さぼっちゃったさぼっちゃった。だってクリスマスだったんだも~ん。今日から仕事再開だ。欧はお正月はたいして大事ではないから、1日が土曜日にかかる今年は週末以外はずっと出勤。お正月気分ゼロ。あ・・弟に紅白ビデオに撮っておいてもらうように頼んでおこう。
 日本で今年一番売れた曲は平井賢の「瞳を閉じて」らしいね。実は9月にドイツ人同僚と日本出張した際連れて行かれたスナックで、歌の上手な若い男の子がこの曲を熱唱していたんだ。「あれ~い~曲だな・・。」なんて聴いてたら、ドイツ人も「これは誰の歌だ!いい曲ではないか!」と感心していたんだな。いい曲は誰が聞いてもいい曲なのね。
 ドイツにいて驚いたのが、車に乗っていても職場でも、ラジオから流れてくる曲は100%英語なの。ドイツにはドイツ語という立派な言葉があるのに、だよ。日本はJPOPとも呼ばれる立派なジャンルがあるから、逆に洋楽を全く聴かない人(私も邦楽がメインかな)も結構多いけど、ドイツのヒットチャートはだいたいアメリカや欧全体のチャートとほぼ一緒。ドイツ語の曲でのヒットは珍しいらしい。
 流れてくる曲は英語って事は、ドイツ人は英語話せるんだなぁ・・ってゆーのは間違い。英語を話せないドイツ人はかなり多い。でも英語を話せない(話さない)日本人の比率に比べたら、ずっといいかなぁ・・。

クリスマス前前日

2004-12-23 | Dialy
 今日は23日。明日から会社は冬休みに入るため、今日は雰囲気的にクリスマスイブ。職場にも取引先の人がシャンペンやお菓子なんかを持って来て、仕事を中断して「カンパイ」となる訳。ドイツでは日本の様に「お正月」を大々的に祝う習慣はなくて、クリスマスがすごい!信仰があるないに関わらず、プレゼントを買う人で街はあふれていて、誰もがウキウキ。今日は仕事になっていない人が職場にも大勢いる。
 がしかし悲しいかな、明日はパーティーがあるけれど、私はオーナーと共に冬休み返上で働く事になるのでしょう。1月に日本へ帰るから、この休みは働いてゆっくり日本で休めるようにしよう。さっき飲んだシャンペンが利いてきた。なんだかボーっとして指が動かない・・。

快晴!

2004-12-21 | Dialy
 昨晩食べたチンゲン菜の炒め物が、我ながらおいしかったけど、少し塩が利きすぎだったかな?のどが渇いて寝る前にお水をたくさん飲んだのがいけなかった。今日はスタッフに「どうした?病院に連れて行こうか?」と心配されるくらい目が腫れてしまった。ドイツに来てあまり目が腫れる事がなかったけど、私は寝すぎたり、水分を取りすぎると、全て目に出てきてしまうから困り物。大阪で働いていた頃はしょっちゅう「どうした~ん、今日ものすっごくブッサイクやで~。」とからかわれたもの。
 それも10時頃には引いて、ふと窓をみるとここ最近ないほどの快晴!!陽の光って本当ありがたい!それだけで踊りだしたいくらい気分も弾んでくる。私の記憶が正しければ、今日はドイツの「冬至」のはず。日本はいつだったかな?同じかな?
 私は昔から冬が(寒さが)嫌いで、6月の夏至を迎えるとこれからが夏本番だと言うのに「ああ、冬に向かうのね・・。」と憂鬱になってしまう。大人になって冬の方がファッションが楽しめる!と分かってから憂鬱度は減ったけどね。その代わり、冬至は心が弾む!これからが冬本番でも、日照時間が長くなる=夏に向かっている!なのだ。冬の長いドイツ!寒いドイツ!私にはもってこない国だけど、それでも陽の光は私に「頑張れ!」と言ってくれている気分になる!太陽!強いぞ!!

Life と Wife

2004-12-20 | Dialy
 今日トーマスが「My life is shit (僕のライフなんてくそったれだ)!」と腹を立てていた。「え?My wife is shit ?」ときちんと聞こえてるくせに言い返してみた。なんとなく出てきた言葉だけど、ライフとワイフは一文字違いなのがフト気になった。
 確かに奥さんがくそったれだったら、旦那のライフもくそったれよね。だから一文字違いにしたのかも。でも、旦那がくそったれなら、奥さんのライフはくそったれだろうか・・。そうともいえないよね。だんながくそったれでも、結構奥さんは楽しんでるよ。「ヨン様~!」なんて言ってたりするし、くそったれ旦那を悪く言えるおばちゃま仲間を作って楽しんでたりね。LifeとHasbandは似てないしね。ふ~ん・・そうか~。と、言語学者にでもなった気がした午後なのであった。
 そうそう、今日は雪ふったよ。





























 

眠くて眠くて・・

2004-12-19 | Dialy
 朝起きられない。これが最近の悩み。なんせ眠くって眠くって。朝だけじゃなくて、仕事中は大丈夫なんだけど、ちょっと車に乗せられて・・とか、ちょっと暇だなぁ・・とか感じるとあくびが出るし、車の揺れは確実に私の眠りを誘い、気が付くと寝ている(助手席です)。
 やだなぁ・・と思ってたら、ある本に「貧血の症状」と出ていたのだ!そうか・・貧血だったのか・・。私は「低血圧症の疑い」と最近の健康診断に書かれたくらい低血圧。これは貧血と関係あるのだろうか・・。貧血には「鉄分」がいいらしいので、今度の帰国で「鉄分サプリ」を買い込んでくる事にしよう。DHCが安いらしい。
 しかしある友人曰く、これは「鬱病」の症状らしい。「冬季鬱病」冬になると、太陽の光を十分に浴びれないためにおこる鬱病らしい・・。これには膝ががっくり曲がるほどショックだった。なんせ思いいたるふしだらけなのだ!だって、朝起きる時間に日が昇っていたためしは、ここしばらく、そしてこれからも当分ない。朝8時だってまだ空は紺色で、街灯がオレンジ色にこうこうと照っているのだ。日中も曇りの日がほとんど。友人へのメールのしめくくりも「朝太陽を浴びれないのは非常に残念だわ。」とか書いていたじゃない!!そうか・・。冬季鬱病だったのか・・・・。これはショックだ。「amikoは寝てばかりいる。」と嘆くドイツ人にこれはなんて説明したらいいのだろうか。「ナマケモノ」の称号をつき返せるいいチャンスじゃない!なんて・・結局それも「言い訳」と捉えられて終わってしまうのだろうなぁ・・。せめて鉄分でも慰めに飲もうかな・・。

ドイツの車

2004-12-18 | Dialy
 朝アパートの玄関を開けると、おびただしい数の路上駐車が目に入ってくるのはもう見慣れた風景となってしまったわ。止まってないとなんだかやけに空間が多いような気がする。
 ドイツといえば車。ベンツ、BMW,ポルシェ、アウディ(以下ドイツ車)も。ぜ~んぶドイツの車だと知らない人も多いのでは?アウディなんかは「フランスかどっか」って思ってたもんね。ドイツだったとはね・・・。日本ではおそろしく高い外車。でもここドイツでも日本車を買うより高いのにはびっくり。日本車はここでは外車のはずじゃない?だから、ドイツ車がうようよ走ってるのは、安いからではないの。じゃあ何故??
 ドイツ人がドイツ車を買うのは「プライド」がとっても大きい。もちろん純粋に「好き」って人もいるだろうけど、例えば家は安い賃貸のアパートでも、車はポルシェ!とか、日本人のブランド好きにとってもよく似ている気がする。日本ではベンツ、BMは金持ちの象徴で、いくら好きでも普通のサラリーマンが無理して買うケースはまれ。でもドイツでは、食事代や娯楽代を減らしたって、絶対ベンツ!絶対BM!ってゆー人がうじゃうじゃ。車の雑誌なんかも「ドイツ車じゃないと、金持ちには見えないぞ!」なんて事を書いて、ドイツ人のプライドを煽ってる。
 じゃあ性能は?これはダントツ日本車がトップらしいの。故障回数も少ないし、修理代も安いし。だから日本車(最近は韓国車もすごいぞ!)は売り上げ台数を伸ばしてはいる。でもどんなに故障が多くても、修理代、維持費が高くても、車庫が買えなくて路上駐車してでも、「ドイツ車」というブランド志向の人は相変わらず多くって、そのプライドこそがドイツ車の売り上げを支えているのね。

ランチ事情

2004-12-17 | Dialy
 今日のランチはバナナ1本にりんご1個。別にダイエットを気取ってる訳ではなく、ドイツだと当たり前の風景に入るランチスタイル。スタッフは、パン1個とか、食パンにハムチーズなんかをはさんだものをアルミホイルに包んで持ってくるとか。最初は「あれ~?ドイツ人ってものすごく質素なんだぁ。」って同情とともに驚いてしまったの。私としては、日本の「お弁当」スタイルこそがランチだと思っていたから。時には、テイクアウト、デリバリーサービスなんかも頼むけどね。
 聞いてみると、「ドイツには日本のお弁当のような洗練されたものは無いんだよ。」との事。母親が「今日は何を入れようかしら。」などと悩む必要もなければ、親が忙しい子、母親のいない子なんかがお弁当を隠して食べる必要も無い訳だ。あの、小さな空間の中の芸術は日本が誇るべき文化だし、すたれない事を願うけど、この国のスタイルもある意味楽でいいな。と日本が誇る「フジ」りんごをかじりながら思う。
 以前いた中国ではランチは食堂で用意されていて、誰もが無料でかなりのボリュームの食事にありつける。私がいた会社のランチは(衛生面を無視して味だけを見れば)なかなかおいしくて、おかげで日本食が恋しくなる事はまったくなかった。あの国はランチは会社が用意する決まりがあるみたいね。あんなにまだまだ貧しい人が重なり合っている国なのに、食事だけをみれば「はれ?」と思う。ライスは自分でよそうんだけど、みんな食べきれない程山盛りによそって残す。「もったいない!あんたらもっと大事に食べなさいよ!」と言ってやりたいけど、自分の懐の痛まないものはなんだってふんだくってやれ!的な精神の人がうじゃうじゃいる国では意味の無い言葉。公共物は大切にしない!という標語を見かけなかったのが不思議なくらいだったわ。
 ともあれ、果物だけではお腹がすいて、きっと事務所の冷蔵庫に残ってるケーキをあとでたべちゃうんだろうな・・。