
午前中からせっせと建造を始めました。
キットはフルハルですがウォーターラインにしやすい上下分割です。当然、洋上底パーツは入っていませんが、このままでもOKなのかという構造です。タミヤさんの「いぶき」と良く似た構造です。ただ、すこし反っているのが悩みどころ。
材質は、少し柔らかめでフジミさんより硬めタミヤさんより柔らかいってな感じです。
精密と作りやすさを追求するのは難しいかもしれないけど、このキットは、部品割りが良くないです。「大和」は、艦橋、煙突、マストなどが中央に集中してコンパクトにできていて作りやすさもあると思うのですが、色々なところに部品が散らばっていて、探すのが大変な作業です。
そこで、以前購入した、ランナータグクリップを使用しました。これだけで、探す時間がかなり短縮されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます