-
巨大戦艦大和展
(2014年11月25日 | 艦船漫歩)
現在開催中の、巨大戦艦大和展に行ってきました。 電車は会場の目の前まで到着して... -
軍艦利根資料館
(2018年07月09日 | 艦船漫歩)
今から、10数年まえに「軍艦利根資料... -
名古屋「ふじ」
(2018年07月18日 | 艦船漫歩)
2004年に名古屋に係留されている「... -
横浜
(2018年08月11日 | 艦船漫歩)
2007年横浜です。 港町の雰囲気がとても素敵です。 港の周辺を散策する... -
陸奥記念館
(2018年08月31日 | 艦船漫歩)
山口県の周防大島町にある「陸奥記念館... -
久しぶりの舞鶴
(2018年10月09日 | 艦船漫歩)
夏に、舞鶴を訪れたときに艦船の見学よ... -
久しぶりの大和ミュージアム
(2018年10月19日 | 艦船漫歩)
長門展をやっているということで、「大... -
「伊400型潜水艦」の双眼鏡
(2019年02月06日 | 艦船漫歩)
昨年、「てつのくじら館」に行ったとき... -
ハワイの95式軽戦車
(2019年02月24日 | 艦船漫歩)
95式軽戦車の製作を再開した時に思い... -
陸奥と同型?
(2019年03月29日 | 艦船漫歩)
最近、忙しさをいいわけに全く更新がま... -
大刀洗平和記念館
(2019年07月07日 | 艦船漫歩)
遥か昔の記憶をたどりながらの艦船漫歩... -
紫電改(紫電21型)と初対面
(2019年07月14日 | 艦船漫歩)
大戦中に兵庫県加西市鶉野町の組立工場で製造されていた紫電改の原寸大模型が公開され... -
ゼロ戦研究所
(2019年07月16日 | 艦船漫歩)
昨年、京都府南丹市の「るり渓温泉」に... -
ロシア艦艇IN舞鶴
(2020年11月03日 | 艦船漫歩)
今から14年前、舞鶴でロシア艦艇が公開されるというので足を運びました。 ロシア... -
「soraかさい」に行ってきました
(2022年04月20日 | 艦船漫歩)
4月18日、兵庫県加西市の鶉野(うず... -
鶉野飛行場
(2022年04月21日 | 艦船漫歩)
兵庫県加西市にある鶉野(うずらの)飛行場跡の周りには、戦後70年以上たった今でも... -
どぶ板通り
(2022年08月10日 | 艦船漫歩)
今から20数年前に横須賀のどぶ板通りに行ったときの写真です。 白黒の猫が2匹が... -
鳥の巣平和公園(和歌山)
(2023年01月16日 | 艦船漫歩)
2023年最初の「艦船漫歩」は和歌山... -
「あいち航空ミュージアム」に行ってきた
(2023年01月23日 | 艦船漫歩)
「あいち航空ミュージアム」に行ってき... -
「大江時計台航空資料室」に行ってきました
(2023年02月01日 | 艦船漫歩)
今回は、名古屋市にある「大江時計台航...