わたしてきスローライフ♪

スローな生活の中での発見、喜び、楽しみを愛犬のつくね(コーギー)と共に綴って行きます♪

もらい物で♪

2007-07-21 17:08:45 | レシピ
買おうと思っていた矢先にミニトマトを頂きました


早速マリネに
レシピは以前作った時のを良かったら見てください


今回はキュウリも沢山いただいたので、キュウリで水キムチを作ってみました
レシピ
キュウリ  5本
ニンジン  1/2本
大根    1/4本
ニンニク  1カケ
ショウガ  1カケ
タカの爪  5本
昆布    10cm

①キュウリを5cmほどの大きさに切り、四つ割にして種を軽く取る。
②キュウリを水に浸し、塩、大さじ1ほど入れてしんなりさせる。
③ニンジン、大根を千切りにして塩もみする。ニンニク、ショウガも千切りに。
④水600ccにニンジン、大根、ニンニク、ショウガ、昆布、タカの爪、塩小さじ1/2入れ、最後にキュウリを入れて一晩ほど漬ける。

以上です



サッパリしてるのでサラダ感覚で食べられるキムチですよ
ミニトマトのマリネにしても水キムチにしても、サッパリした物ばかり食べてる気が…
まぁ、体重も充分に増えたのでカロリーセーブにはちょうど良いかな
ただ最近、ちょっと貧血気味です
貧血対策にはやっぱりレバーかしら??

ビシソワーズ

2007-06-21 15:41:24 | レシピ
毎日「暑い暑い…」と呪文のように唱えております
こんな暑い日は食が進まない…なんて事は無く、相変わらずの食欲で困っておりますが、さすがにサッパリした物が食べたいなぁ~と、あさると大量のジャガイモが
肉じゃが、カレー、ポテトサラダ、ポテトグラタン…などなどある程度の物は作ってしまったし、基本的にジャガイモ料理はガッツリしたものが多いのでどうするべきか…と、悩みひらめいたのがビシソワーズ
ビシソワーズならサッパリだし、沢山のジャガイモが食せるしかもつくたんの大好物でした
ちなみに私のビシソワーズはシンプル極まりないです

レシピ
ジャガイモ…中3個
玉ネギ…1/2
コンソメ…1個
ローリエ…1枚
牛乳…300cc
水…200cc

①ジャガイモは適当な大きさに切り、水にさらす。玉ネギはみじん切り。
②オリーブオイルで玉ネギを炒め、透き通ったらジャガイモ、水、コンソメ、ローリエを加え柔らかくなるまで煮込む。
③ミキサーにかけ、こして牛乳を加える。塩コショウで味を調える。
④冷蔵庫で冷やして出来上がり~

ジャガイモの大きさによっては、水分が足りないかもしれないので、その時は適当に牛乳を加えてください
カロリーが高くなっても美味しい物をと言う羨ましい方はオリーブオイルの代わりにバターを、牛乳の1/3を生クリームにすると良いと思います


現在、我が家の冷蔵庫には約1.5lのビシソワーズが眠っています

グリンピースのポタージュ

2007-06-11 15:24:31 | レシピ


グリンピースを沢山いただいたので、ポタージュを作ってみました

レシピ
グリンピース・・・200g位
ジャガイモ・・・中2個
玉ネギ・・・中半分
水・・・600cc
コンソメ・・・2個
ローリエ・・・1枚

①グリンピースを茹でる。ジャガイモは皮をむき適当な大きさに切って水にさらす。玉ネギはみじん切り。
②オリーブオイルで玉ネギを炒め、透き通ったらジャガイモを入れ更に炒める。
③ジャガイモが透き通ったらグリンピース、水、コンソメ、ローリエを入れて煮込む。
④ジャガイモが柔らかくなったらミキサーに掛け、裏ごしする。
⑤塩コショウで味を調える。

以上です。
グリンピースは水煮缶でも大丈夫ですよ
クリーミーなのがお好きな方は水を400ccにして、裏ごし後、牛乳を200cc加えると良いかも
生クリームを入れるともっと美味しいでも、カロリーが上がります
つくたんは多めに作って、1日目は温かく、次の日は冷製にして2度楽しみました


鮮やかなグリーンが料理上手感を増してくれます(笑)

梅味噌

2007-06-07 17:21:08 | レシピ

実家の梅の木です
昔は山ほどの梅の実をつけてくれて、それを母が梅ジュースにしてくれたのですが、ここ最近の我が家の梅の木は元気が無く、花はつけるのですが実はほとんどつきません
なので最近はもっぱらスーパーでお買い上げ
そして最近は梅ジュースから梅味噌を作るようになりました
作り方は簡単
青梅1kgを水洗いして、ヘタを取って綺麗に拭いたら冷凍庫で凍らせます
鍋に凍った青梅を敷き詰めて、上に1kgの味噌(ダシ無し)を乗せて、500gの砂糖を更に乗せます。
そうして梅が柔らかくなるまでグツグツ煮るだけ
40~50分も煮たら柔らかくなるかな?
砂糖が入ってるので途中焦げないように気をつけて下さい
甘いのが好きな方は砂糖をもっと足しても良いと思うけど、私はこれくらいの分量の方が青梅の風味が沢山感じられて好きです

キュウリやトマト等の夏野菜に付けて食べたり、普段の味噌味の煮物を青梅風味にしたい時やそうめん、ひやむぎの付けダレに溶かし入れても美味しいですよ


失敗したぁ~

2007-05-12 20:08:56 | レシピ
kakuさんに紹介いただいたおからのパウンドケーキに挑戦したのですが…あえなく失敗
レシピにはおから100gの分量があったのですが、倍の量で作ろうとしたのにボーっとしていて卵を倍の量にするのを忘れました
後から加えたのですが案の定上手く膨らまず
仕方が無いのでミルフィーユみたいに重ねて生クリームで食べたらなんとか食べられました


見た目は良いでしょ??(苦笑)

明日からしばらく沖縄旅行に行ってきます
おいおい、妊婦なのに大丈夫かよなんて突っ込まれそうですが…
旦那さんが勤続10年のリフレッシュ休暇をいただいたモノで
それに出産後はしばらく出掛けられないのでね
体を第一に考えて、楽しんできたいと思います

豆乳ブラマンジェ

2007-04-24 15:39:07 | レシピ
kakuさんから教えてもらった豆乳のブラマンジェを作りました



分量がちょっと中途半端になってしまったので、豆乳500cc+牛乳500ccで、計1Lのブラマンジェが出来てしまいました
出来上がりは…かなりいい感じ美味しかったです
お好みでフルーツソース、またはジャムを延ばしたものをかけるのですが、私は以前友達に貰ったラズベリーソースがあったので、それをかけてみました
ソースが結構甘みがあったので、ブラマンジェのお砂糖を控えめでも良いかも
kakuさんどうもありがとうございましたぁ~

コーヒーシフォンケーキ

2007-04-13 15:41:04 | レシピ
身内を褒めるのもなんですが、うちの母はお菓子や料理作りが得意です
小さなころからそんな母の背中を見て育っているので、私も料理は好きなほうです
そんな母の得意なお菓子の中で、シフォンケーキがあるのですが…いつもは母がチャチャッと作っているのを食べる専門としていたのですが、今日は習いながら作ってみました

レシピ(18cm型用)
小麦粉・・・120g
砂糖・・・120g
ベーキンパウダー・・・小さじ1
卵・・・5個
水・・・80cc
サラダ油・・・80cc
インスタントコーヒー・・・大さじ5
(お湯大さじ1で溶いておく)

①卵を卵黄と卵白に分ける。
②卵黄をもったりするまで混ぜ、水、サラダ油を少しずつ加える。
③小麦粉とベーキングパウダーを混ぜて振るい入れ、混ぜる。
④別のボールで卵白を泡立て、角が立つまで混ぜる。
⑤卵白に砂糖1/3を入れて混ぜ、混ざったら残りの砂糖を入れて混ぜる。
 (卵白のフワフワが無くならない程度に混ぜ終える)
⑥卵黄に泡立てた卵白1/3を入れてさっくり混ぜる。混ざったら残りも加え混ぜる。
⑦インスタントコーヒーを混ぜ入れ(マーブル状にしたい時は混ぜすぎない)型に流し入れて180℃に温めたオーブンで35分焼く。


おっっ良い出来

今回はコーヒー味でしたが、バリエーションとしては、ココア、抹茶、バナナ、かぼちゃ、紅茶なんてものがあります。
それぞれレシピが違うので、今後挑戦したときにupさせていただきたいと思いま~す



わけぎ焼き

2007-04-03 16:21:07 | レシピ
庭のプランターで育ててたわけぎが気付かないうちに大きく育ってました



こんなに沢山のわけぎをどう色そうか…
あんまり放って置くと硬くなって美味しくなくなるしなぁ~
と、言う事で一度に沢山食せるネギ焼きならぬ、わけぎ焼きを作る事にしました

レシピ

わけぎ(ネギ)適量
小麦粉    1.5カップ
サラダ油   大さじ1
水      1/2カップ
ごま油、塩  適量

ポリ袋に小麦粉、サラダ油、水を入れ、まとまるまで混ぜる。
冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
打ち粉を引いて薄く延ばし、わけぎ(ネギ)ごま油、塩を全面にしきクルクル巻く。
真ん中から円状にまとめさらに薄く伸ばし、ごま油を引いたフライパンで両面カリカリになるまで焼く。

以上です

食べる時に酢醤油、辛子醤油、ポン酢をお好みで付けると更に美味しいですよ~
ネギに比べてわけぎはパンチが少ないので、わけぎで作る時はごま油と塩を多めにする事をオススメします





大根のドレッシング

2007-01-12 16:07:14 | レシピ
相変わらず沢山いただく大根さん
食べても食べても食べきれず…
大根は煮ても焼いても生でも何でも美味しくいただける万能野菜だと思うのですが、メインとして食べるのにはちょっと飽きたかな?
そこで最近はドレッシングとして活用していま~す

レシピ
おろし大根   100g
醤油      大さじ1
サラダ油    大さじ2
お酢      大さじ2
ゆかり     大さじ1

以上材料を混ぜちゃってくださぁ~い
こちらの大根ドレッシングはサラダに掛けてももちろん美味しいし、焼肉やお鍋の付けタレとしても美味しいですよ
青シソが出回っている時には生のシソを5~6枚みじん切りにして入れても良いのですが、今時期はまだシソが高いので
ゆかりで代用しています青シソを使うときは塩小さじ1を入れてくださいね

お財布にも体にも優しいドレッシングです


おからのクッキー

2006-12-23 15:05:19 | レシピ
母がお豆腐やさんでイロイロ買ったら、サービスにおからを沢山いただいたきました
つくたんはそのおこぼれで、おからのクッキーを作る事にしました

【材料】
おから     200g
バター     100g
卵       1個
薄力粉     100g
ベーキングパウダー  小さじ1/4
砂糖      100g

①おからをさらさらになるまで炒る
②室温に戻したバターをクリーム状になるまで混ぜたら砂糖を加える
③ほぐした卵を2回に分け入れて混ぜる
④薄力粉とベーキングパウダーを合わせさっくり混ぜる
⑤おからを入れてまとまるまで混ぜる
⑥180℃のオーブンで15~20分焼く

以上で~す
つくたんは普通のクッキーを作るよりもおからのクッキーがお気に入りです
おからを使ってるからヘルシーだし、食感も普通のクッキーには無いフワッサクッ感がありますよ
最後のおからを入れるときにつくたんはオリジナルで紅茶の葉っぱを入れてますこれまたオススメお好みでゴマを入れたり、チョコチップを入れたり…意外に何にでも合いますよ