わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ルナ・レガーロ~月からの贈り物~

2010-07-20 02:00:05 | グルメ

ルナ・レガーロ~月からの贈り物~ 2ndSTAGE
7月19日 日比谷パティオ特設会場
ルナ・レガーロ支配人゛ルナ・ジェストーレ゛ 榎並大二郎アナウンサー 
ツーショットで写真撮らせてもらっちゃった

夫を誘ったんだけど、「俺はそういうの興味ないから、ひとりで行けば…」と振られちゃったんで、ホントにひとりで行ってきました。

お料理がとっても楽しみだったんで、期待どおりでよかったです

月をテーマにしたオリジナルのメニュー

1番目の月:笠原将弘
とうもろこしのお月様3種の雲のソース

黄色いのは、とうもろこしをすりつぶしたものを練りこんだ豆腐。
緑は、ゆでたオクラ、赤は、ゆでた海老をそれぞれ八方だしゼリーで寄せたもの。
泡状のソースは、3種類。
わさびとスダチと新生姜。
味覚音痴な私は、ソースの味の違いはわかったけど、どれがどのソースか良くわからなかった


2番目の月:落合務
牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ

仔牛の頬肉を一度煮込んでからカツレツに仕上げたもの。
赤ワインとトマト、トリュフの風味を効かせたこだわりのソース添え。
三日月は、カボチャとジャガイモ。
緑のソースは、空豆をベースにしたもの。

サクサクの衣に包まれた柔らかい頬肉。
ホントに美味しかった

3番目の月:脇屋友詞
モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て

モウカサメって何?
コラーゲンたっぷりなんだって…
ぷりぷりしてました。


4番目の月:辻口博啓
アシェットアッシュ ルナ・レガーロ

パッションフルーツ、マンゴー、オレンジの3種類のソースの上に、ヨーグルトソルベ、その上に、ムースフロマージュブランをのせたデザート。
ヘーゼルナッツのクッキーは、月面の隕石を見立てたもの。


味わい深い


食後のコーヒー。

食事と食事の間に、パフォーマンス。

それ程広くないステージだけど、結構見ごたえはありました。

でもやっぱり、メインは料理。
3rdSTAGEのお料理も食べたいな


ホントは、21日の昼のチケットを取っていたのですが、管理職予備軍の研修とブッキングしてしまったので、急遽19日のチケットを取りました。
21日のチケットは、職場の後輩に買ってもらえたので、なんとか無駄にならずに済みました。
今年は研修が多くて、ちょっと参っちゃってます




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする