goo blog サービス終了のお知らせ 

waiwai_hand made

日々楽しく、あれもこれも手作りしちゃうよ

立春(観測至上一番早く春一番)

2019年02月04日 | 季節
今日は立春
しばらくぶりでまとまった雨が夜どうし降って朝は結露がなかった。
寝室の温度は13度、暖かい。
我が家には加湿器があるんだけど1台は電気を使うもの
もう一個は揮発性の自然任せの物
このアリスの紙が吸い上げて自然に揮発するタイプです。
ところがこれは吟味して良いのを買ったつもりだったのにアリスの部分だけ吸水しなくなって乾いたままです。
足の所に微妙に折り目が入ったのが原因でしょうか?

節分

2019年02月03日 | 季節
JUGEMテーマ:節分
 
朝 あ!今日はいい天気  と思ったのにもう曇りだしてきた。
 
今日は節分、明日は立春、もう春が近いですね。
夕暮れも冬至のころは3時半ぐらいだったけど、今は4時半ごろになったので随分遅くなりました。
 
インフルエンザが猛威を振るっているというので、私は感染しないようにものすごく気を使っている。
2~3年前まではそんなに気にしなかったので、年取ってきたのかなぁ健康に自信がない。
 
ところで、大量廃棄が問題になっている恵方巻買って来ました。
テレビで宣伝している○○監修 極み恵方巻です。
それが、写真撮ろうと思っていたのに食べてからしまった!!と思ったけど、、もう遅い。
それに、「豆は?」「あ!売ってなかった」ありえない。。。「コンビニ行くわ」
 
と、言う訳でせめてもの豆まき
豆まきの歌って初めて聞いたんだけど、あったんだね。
 
 
 

平成最後の大晦日

2018年12月31日 | 季節
今年は(も)色々ありました。
今になればそういうことかも?と思うことは
yahooがブログを新しくするというので、ベータ版まで作って備えたのに
未だにどうするかの通知がないこと。
更に秋になってジオシティーズをやめるとの連絡。
更にソフトバンクの上場。
その際いろいろな情報が素人にもわかるようにテレビの解説があって。。。
そういうことか❗そういうことね!と妙に納得。
が、しかしそのために私はとても充実した騒がしさにあってしまった。
ジオシティーズ引越しのお礼だと思うシクラメン。
実は私、シクラメンはあまり得意じゃないのに
今年はどういうわけかシクラメンが集まってしまって。
 
 
目標なんて何にもないけど今年は何にもできなかった。
生涯教育と思って6年も続けていることも満足いかない。(これは多分歳のせい)
長いこと続けている趣味も今ひとつ捗らない。(これは多分ゲームに時間をかけているせい)
更に5年経つボランティアもさっぱりできていない。(これは何をかや言わん夫のせい)
 
来年はもう少し時間を上手に振り分けないと。。
 

冬至

2018年12月22日 | 季節
今日は冬至なのにとっても暖かい。
冬至はこれから日が長くなると思うと嬉しい日でもあります。
我が家は南西に丘があるので日の入りが早いので、今頃は3時半ぐらいで薄暗くなります、
 
そろそろしなければ。。。と思いながらできていないこと。
ありますねえ。
年賀状もおそうじも、あれもこれも。。。
でもその前にこれを片付けないと始末に負えないと思って
頑張っちゃいました。
 
いつもはしなければいけない事優先
余った時間でするのですが、今日は朝から頑張っちゃいました。
 
 
少し大きめの2ウエイバッグです。
大きさはお気に入りのサイズ、35x28cmですがマチを8cmではなく12cmにしました。
1泊旅行に行けます✈
冬なので派手めにしました。
実はこれある畳のヘリでバッグを作っている方の色合いを参考にさせていただきました。
新しい世界が開けた感のある色合いです。

お月見

2018年09月24日 | 季節
JUGEMテーマ:日常
今日は名月ですね。
とてもいい天気ですが夜は月が期待できないようです。
14日に風邪気味だなあと思ったけど泊まるお客さんがあったので掃除やら布団の準備やら食事の準備やらで帰った頃はグッタリだったけど、連休で。。
火曜日に病院行って薬飲んでもどんどんひどくなって
21日にまた病院行ってきて、今日は幾分良いような。。
で、買ってもらったゴディバの月見まんじゅうを賞味期限が切れそうなので食べた。
私が食べ物を残しておくなんて信じられないことだけど。
せっかくのゴディバの饅頭が美味しくない。