goo blog サービス終了のお知らせ 

waiwai_hand made

日々楽しく、あれもこれも手作りしちゃうよ

下手の長糸

2019年02月09日 | インポート
私の趣味はパッチワークキルト
今使っている糸はキルト専門の糸なのに(絡まりにくい)どういうわけかすぐ絡まる。
それも解けないようにしっかり結ばれる。
 
信じられない!
昔祖母が「下手の長糸」と言ってたけど、つい長くしたい理由がある。
だって何度も糸通すのは面倒なんだもの!
といって絡まって結局面倒なことになる。

匂う

2019年02月01日 | インポート
今日の「言葉検定」は匂うでした。
五感で一番強く記憶に残るのは匂いなんだそうです。
私、何かずっと覚えてる匂いってあるかな?
母が作ったカレーの匂い(その頃はご馳走だった)、母のつけているクリームの匂い(今これだけ塗りという宣伝をしているも)、味噌を作るために煮ている豆の匂い、脱穀するときの埃の匂い、肥やしの匂い。。。
なんとも生活感のある匂いばかりである。
で、匂いだけど「色づく」がそもそもの語源だそう。
私は「煮物」が煮える匂いかなあと思った。
言葉検定は手元にあるタブレットを使えば問題なく正解なのだけど、それじゃ面白みがないと思って、結果五分五分かな?
「いろはにほえどわが恋はものや思うと人のといけり」だったかな?
百人一首忘れてるwa
これだったら煮物じゃない事よくわかりますね。
ところでこの歌、いろはにほへと。。。の元、さらに東方神起の歌らしいです。
知らなかったa

ああ、また雪が降り出してきた。
3年目の雪割草、去年は葉芽だったけど今年は花芽のような気がする。

海鮮丼と牡蠣の炙り丼のw丼

2018年12月24日 | インポート
市場の食堂に海鮮丼1000円を食べに行ったら
まだ11時なのに並んでいて、仕方なく?もう1件のお寿司屋さんへ
(私的にはこっちの方が綺麗で良い)
そこでW丼をいただきました。
食器が面白い形でくっ付いています。
海鮮丼だけでもお腹いっぱいになるくらいです。
それにサッと火を通した牡蠣に甘ダレが乗った牡蠣の炙り丼がセットになっています。
お魚は新鮮で美味しいのですが海鮮丼のご飯がイマイチでした。
でも、これで1100円は安いと思う。

初雪 からの~~初積雪

2018年12月09日 | インポート
今朝 雪が積もってました。
我が家の柚子もすっかり雪を被りました。
初雪は相当遅いですが、初積雪は去年より4日早いそうです。
昨日近所の奥様方と融雪剤の話をしたばかりでした。
昨日のニュースで冬タイヤに履き替えるのが例年より遅いと行ってたけど
ずっと暖かだったので油断するよね。
幸い  というか今日は日曜なのでそれほど影響はなかったかも