二本足の學者を目指して

賢を見ては齊しからん事を思ふ

【歌子が歌ふ「濱千鳥」と云ふ歌】

2022-09-27 18:45:06 | 「ちむどんどん」レヴュー
【歌子が歌ふ「濱千鳥」と云ふ歌】

タイトルと畫像は、本日(令和4年9月27日、火曜日)の「ちむどんどん」より。

ドラマの中でも歌手として活躍してゐる歌子ですが、歌唱力もプロのそれとして上白石萌歌さんが調整してゐるやうに私には感じられました。

其處はadieuとしても活動されてゐる上白石さんならではの歌と演戲ですね。

最初の歌子は、作中の御話どほり、歌ふ事に自信がないやうに視聽者には見えて、また、歌唱力も未だデビューまへのレヴェルだと聽こえてゐました。

それが本日の御話では堂々たる歌ひ振りなのです。歌手としての能力もある女優さんは素晴らしいですね。

#砂川歌子 #歌子 #上白石萌歌 #adieu #浜千鳥 #ちむどんどん

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【別物ですが】 | トップ | 【朝ドラ「舞いあがれ!」初囘】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (waseda-nibun-graduate)
2022-09-27 23:31:15
「濱千鳥」と云ふ作品は幾つかあるやうですが、「ちむどんどん」で歌子が歌つたのは、以下のものだと思はれます――。

浜千鳥(はまちどり、はまちどぅり) - 琉球舞踊の雑踊りの伴奏・浜千鳥節(はまちどりぶし、はまちじゅやーぶし)の略称。またはその踊りの演目の名。別名「チジュヤー」「千鳥」[1][2]。1895年頃に那覇の芝居小屋で生まれた[1]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%8D%83%E9%B3%A5?fbclid=IwAR0Pd-4JpFvD68zWXonQ2lR_WkSAdblKLTUdTYuxuJbOnLksWNAdJwY2PaY
返信する
Unknown (waseda-nibun-graduate)
2022-09-27 23:50:36
私はいはゆる「歌子推し」の一人ですが、この「ちむどんどん」と云ふ朝ドラは、最初、ヒロイン達四兄妹を送り出すのも歌子の歌であり、そのあひだ、「若草物語」のやうに四兄妹に就いて、色々とあり、最終週、三姉妹が山原に歸つて來た際、さう云ふ彼女達を迎へ入れるのも歌子の歌なのですね。たゞこの最終週、その歌子に就いて、何かが起きるやうな雰圍氣がありますし、彼女が主演であるスピンオフの制作も豫定されてゐるとか……? 歌子の歌が、ドラマの展開をサンドウィッチしてゐるのですが、沖繩戰に就いての御話も、ドラマの展開をサンドウィッチしてゐます。

矢張り、朝ドラも、最後迄、觀屆けないと、その作品の評價は出來ないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。