これよ
これ
これ
が見たかった




旧佐世保無線電信所(針尾送信所)
高さ136mの塔が3本、正三角形を形作って並ぶ
それを一緒に撮れる場所って…😓
高い、なんたって高いから見上げると


二枚繋いで、こんな感じ😅
中に入って見上げれば

こんなコンクリート造りの塔が大正の時代に作られ
建設から100年たち、風雨にさらされてきた現在も
塔の外観には壁のひび割れなどの劣化はほとんどみられない
って😲
そして
電信室と呼ばれる通信施設も

内部まで見学可能!




案内の人がいるわけでも無く
だぁ〜れも他に見学の人はひとりも居ず
オットとふたりきり
この施設の中を探検のように歩きまわる。
ちょっと、いやかなり
ゾクゾクしちゃいますよ、マジで…。。
それって、嫌いじゃ無いけどね😅
ポチ👇っと、お願い




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます