goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

ひょうしぬけʅ(◞‿◟)ʃ と、ワタシは元気です。

2024-08-16 10:56:00 | 乳がんのこと

言ってもしょうがないけど
暑いねー💦

こんな時は
いつかの いっくん   の様に


《2007年8月 いっくん 一歳の夏》

しかし現実は

乳がん手術後一年の検診で発覚した
甲状腺の腫瘍



この左側の殆どを塞ぐ腫瘍
その中には白い石灰質らしきもの点々と
これは
甲状腺がんの一種、乳頭がんの疑い…。。

てな訳で
針を刺したり検査が続いていたのですが

結果待ち
ヤダねー💦 一番ヤーな時間😮‍💨

でも覚悟は出来ているし気持ちも固まって
どんな結果が出ても
手術、放射線や抗がん剤治療はしない!
そう決めていた。

いよいよ
と、担当のDr. あっさりと

『良かったねー、良性だったよ!』
🫨

なんか、、拍子抜け💭

いやモチロン良かったんですよ
ホッとしたんですよ

ホッとし過ぎたのか、そのまんま退室
良性の腫瘍って?
なぁ〜んも聞かなかったのよね〜😅

次の検査はまた半年後。


ポチ👇っと、お願い


おっぱいは、何グラム?

2023-12-16 15:58:00 | 乳がんのこと


届いた荷物を開いた時から
アタマの中で、ずーっと鳴り響いているのが
🎵 おっぱいが、いっぱ〜い 🎶

同じ時代に子育てを経験した人なら
多分みんな知ってるよね?
 
あの頃 “ひらけポンキッキ” で流れていた歌
あらためて振り返ってみると
なかなか、ツッコミどころのある歌詞だわ
♫ 空気たりないゴムマリみたい〜
って…

そのゴムマリを一個無くしちゃったから
なんか色々メンド臭くって大変😥

届いた荷物は



おっぱいの一個くらい無くったって😤
パッドなんかで誤魔化さなくっても😤
そう思っていたけれど
見た目の問題では無く、無いとダメなのか?
肩は凝るは、めまいはするは、頭痛も…
 つまり
バランスが悪いのよー😭

てなこと気付いて、観念しましたです。

いろいろと試してみた。
ひとつだけ注文して『コレじゃ合わない!』
そんな事を繰り返して…

ようやく辿り着いたのがコレ

マロン型パッド

マロン型パッド

マロン型パッド。3種類のパッドを組み合わせて自然なかたちと重さに

ブライトアイズの通販サイトです。カタログ販売も受け付けています。

 

やっぱバランスを取るには重さが必要で
カバーの中に



この白いの
それこそ “空気足りないゴムマリみたい”
フニャフニャ〜なジェル

30g と 50g の二種類あるこのジェルを
バストサイズに合わせて
組み合わせて使う。
ワタシが選んだセットに入っていたのは
50g × 2

て、ことは
ワタシのおっぱい、片っぽ 100g なのかぁ😳



ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村





アタマ…ヤバい! かも〜(-.-;)

2023-12-11 16:25:00 | 乳がんのこと


アタマ⁈
オツムの中身が少々怪しい🎈のは
今にはじまったことじゃあ無いんだけどね 😓

ヤバっ💢 となってるのは外側
“毛” なんですよ 

そもそもワタシの髪の毛って
子供の頃からフワフワ細い猫っ毛で
それが加齢とともに進化エスカレートして行き
つむじ辺り少し怪しく…

でも近頃は鏡を見る度に気になる
前から見える頭頂部に日々隙間が増えてきてる😱
これって副作用?

がんの治療は、転移・再発予防として
“放射線治療” 受けたけれど
副作用が多いと聞く “抗がん剤治療” 拒否した。

だから毛髪には影響無い❗️と思っていた。
いや、しかし
ホルモン療法は受けている😓

この治療の目的は
女性ホルモン(エストロゲン)の作用を低下させる

それってさぁ
絶対に髪の毛に良く無いよね〜 😩

そんな事でストレス溜め込む前に、行ってみた



そう、 かつら ウィッグ 屋さん 😅

今のところ日常的に装着する気は無いけれど
お守り?
持っていれば安心かなぁ〜と…

出来上がりました!
ジャジャ〜ン🔔



はっ💦 恥ずかしー 🥴

でもそんな不自然じゃ無いよね、と
自分では思うけど…。。


ウィッグは
以前から、ひとつくらい欲しいなーと思ってた

今回、そんな気持ちを後押ししてくれたのが

我が八王子市の
【ウィッグ・補整具購入費等助成事業】

¥50,000.- 助けて頂けるなんてのは
ホントありがたい❣️

ふだん行政に文句ばっかり言って
ごめんなさい🙇‍♀️



ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村





遺伝子検査の結果と、変なの出て来たー!

2023-10-18 17:23:00 | 乳がんのこと


通院日。
【遺伝子検査】 の結果を聞きに行く。

なにしろ “癌” と言う病は、両親そろってだし
実姉・従姉妹✖️2(もっといるかも)
“乳がん” 罹患者が、ぞろぞろといるもので
この検査を受けてみたけれど
結果は
【陰性!】 でした 

てことで、ワタシの癌に遺伝的要素は無く
Dr. いわく
『たまたま、ぶち当たった! ようなもの』
だそうです 
これが喜ぶべき事なのか? 悲しむべき事なのか?


まあ、結果良ければ(なのか?)
次回は3ヶ月後



3ヶ月分のお薬 😅




今回、もうひとつ気になることがあって…

手術の縫合跡、その端っこに
なんだかツンツン当たるモノが出て来て…

お見苦しいモノなのでちっちゃく



なんだコレ?

内縫いの糸が出て来ちゃったんだって

いや、そんな大変な事では無く
ハサミでチョンチョンと切ってくれました。

吸収される糸ではあるけれど
完全に吸収されるまでには半年位かかるそうで

後は絆創膏貼っておしまい。


これで次の診察
3ヶ月後まで、何事もありませんように🙏

です。



ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


【QOL】(クオリティ オブ ライフ) 優先と決めたので!

2023-09-28 15:33:00 | 乳がんのこと


病院の帰りに立ち寄った公園には
秋色、彩々🍂

あ〜季節の変わり目だなぁ〜と思ったけれど
今日はまたかなりの暑さ😵

今年の夏、やっぱ手強いわ〜



昨日は乳腺科の診察日だった。
担当のDr.に会うのは、ほぼ2ヶ月ぶり?
 
『考えて来た? 決めた?』 と
前回の診察時に提示された今後の治療方針のこと
 
それは
診断がついた時から続けているホルモン療法
レトロゾール錠の服用継続(10年)
それに加えて新たに
ベージニオ錠の服用を併用(2年)

担当のDr.とはかなりざっくばらんに話が出来る
いい関係が築けているので
自分の考え、思うところをハッキリと…

『ワタシはQOLを重視したい』
具体的には、今まで過ごして来たように
あと何年か体力の許す限り旅を楽しんでいたい
そんな話をして
『ベージニオの併用は致しません』
何故なら
ほぼ確実に下痢等のかなり副作用がある様なので
生活の質を守りたい!

そしてもうひとつの提案 【遺伝子検査】
こちらは受ける事にした。
その結果によっては新たな治療が提案されるかも
が、Dr.
『まぁ多分陰性だと思いますよ』
趣味いっぱい持って過ごしているみたいだし
自分でしっかり決める事が出来るし…
と、医者らしくも無い根拠の無い発言😲

あのね、先生
そりゃ〜アタシ何でも自分で決めたいタイプですよ
でもね
どっちが正しいかなんて誰にも分からない時
『こっちの道行った方がいいんじゃない』
誰かに、そんな風に言ってもらいたい
そんな時だってあるのよ〜😓

とは口に出しては言わなかったけどね…。。


家ではオットが
『これで治療も一段落だね、良かったね〜』
と、何故か恵比寿顔😧
 
いや
魂胆は分かってる!言いたい事は見え見えの
『もう旅に出れるよね〜』

まだムリです💢

てかさ
ワタシが放射線治療で苦しんでいる時
ひとりで旅してたじゃん! それも10日間も!
まあそんな事は
胸の中のノートにメモっておくから_φ(・_・

あらま
そのノートには余白がもう無いかも


とかなんとか
どんどんタイトルからは外れて来ましたが

当分は
毎朝一錠のお薬💊を飲む事だけで
あとは
一日も早く、元の生活に戻れるように
(つまり旅暮らしが出来るように)

その日を目指すだけですかね



ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村