goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

すだれ、二枚できました (^◇^;)

2016-09-03 22:20:14 | 手織り
すだれ !?

なんとも、、他には言いようがないんですけどね

織りあがった二枚
写真がヘタクソなので、バックの色を変えて写してみた


こんな感じです



左側の白っぽいが



後から織った、ヨーロッパリネンと平べったい な糸 を 緯糸に
ちょっと小細工して
隙間をアチコチに、気の向いた時に空けてみたりもしたけれど …

それほどの効果があるとは思えない



そして、右側の黄色っぽいの
そっちの方が本来の やってみたかった からむし



作為の通じない、自然が産みだす色の変化って
やっぱ、好きだぁ〜


ただ、平織りで織っただけ

だから何だ
ワタシにもわからないけれど

経糸と緯糸
いまさらながら 織り って、おもしろいなぁ~、、と



ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続きは、リネンと ? で (⌒-⌒; ) | トップ | 朝メシ前に、急いで整経! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ! (otonari)
2016-09-04 20:13:20
 素晴らしい

とても味のある、あなたらしい織物ですね。
(数時間しかお会いしていないのに、分かったような事言ってごめんなさい)

「織は平織に始まり、平織に終わる」とある先生が言っておりましたよ。
平織専門の私、この言葉大好き
返信する
★otonariさん (kyoko)
2016-09-05 17:55:03
ありがとう〜 ホメてくれるのアナタだけ
オトナリノヨシミ! ってやつかしら(笑)

織りの行き着くところは、やっぱり平織り!
あちらでも、こちらでも言われました。
元々は裂き織りがやりたくって始めたから、原点に戻って…
すだれ(?)織ってる間ずーっと考えていたんだけどね

また違うことやっちゃいそう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。