きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

手作りの皿の味はどうでしょう。

2022-06-01 00:18:23 | 陶芸

 

今日は陶芸教室に行って来ました。

 

平日では珍しく「ろくろ体験」のお客さんも一緒です。

 

楽しそうな声が聞こえますね~

 

ろくろは難しいから、気もちはよーくわかります。

 

けど、本当に難しいところは、先生が仕上げてくれるから

 

作品が良く出来るのも、体験の良いところだと思います。

 

 

これは手びねりで、100%自力で作りました。

 

ちょいちょい、聞きながらですけど。😅

 

 

手づくりの味?というか、量産ものにはないブコツさもいい。汗

 

と思う良うにしよう。

 

 


人気ブログランキング


陶芸と蕎麦打ちの二刀流はどーでしょう(笑)

2021-10-21 01:54:37 | 陶芸

 

きょうは陶芸教室に行って来ました。

 

一ヶ月半ぶりなので、ちょっと緊張してまーす。😅

 

 

土が益子産なので、一応「益子焼」になるのかな?

 

益子は有名な焼き物の産地ですね。(^_-)

 

以前は「益子焼」や「笠間焼」を見るのが好きで、ちょいちょい見に行ってました。

 

まさかその数年後、自分で作ることになるとはね。

 

どこでどう血迷ったのか、今でもよくわかりません。( ̄▽ ̄;)

 

 

きょうは「たたら」という技法を習いました。

 

たたらとは板状に伸ばした土を、タタラ板と呼ばれるモノサシで両端を挟み

 

板に沿って糸切で上部を切ったものを「たたら」と言います。

 

手びねりの技法ではコレが一番簡単で、誰でもキレイに仕上がると思いました。

 

たたら作りで皿を作ったのですが、あっという間に出来たりして。😅

 

初めからこれだったら楽勝だったのにな~ナンテね。

 

 

陶芸を習得すると、蕎麦も打てるようになります。

 

どちらも「菊練り」というねり方で一緒だからです。

 

陶芸と蕎麦の二刀流も夢ではない?(笑)

 

蕎麦は土と違い、柔らかい分練りやすいし。😅

 

次回は蕎麦猪口(そばちょこ)でも作ろうかな?

 

 


人気ブログランキング


陶芸の壁にぶち当たる(笑)

2021-07-26 05:11:11 | 陶芸

 

今日(25日)は、陶芸教室に行って来ました。

 

本当は家でオリンピック、ゆっくり観たかったな~😢

 

 

出来上がった作品は、どんぶりと大皿の二つです。

 

 

どんぶりとして使うには、微妙な大きさなのね~(;´∀`)

 

 

大皿はカレーを盛ってみたけど、これも中途半端に大きい。( ̄▽ ̄;)

 

今回はうわぐすり(釉薬)が、上手くいかなかったのか

 

焼き上がりに、ムラができてしまいました。😢

 

改めて陶芸の難しさを実感しています。(´;ω;`)ウゥゥ

 

 


人気ブログランキング


陶芸の道は遠いな~

2021-03-22 00:07:00 | 陶芸

 

ルイスくん!急がないと雨降るよ~

 

今日は陶芸教室の日なので、朝9時には出かけますからね

 

お留守番よろしく!

 

 

本日私の課題は、削りという作業でした。

 

左手でろくろを回しながら、回転台の作品に刃を当てて削り取っていきます。

 

見た目以上に集中力のいる、地味な作業何ですね~😅

 

最後になめし皮という布?で表面を滑らかにして仕上げます。

 

 

次は乾燥して素焼きにします。

 

素焼きしたものに、釉薬をかけてしばらく乾燥させます。

 

最後は窯で本焼きすれば、ようやく完成でーすヽ(^。^)ノブラボー

 

但し、本焼きはまとめて焼くため、忘れた頃に手元に届くのです。

 

 

本日もお越し頂き

ありがとうございます

また来てね~ワン


人気ブログランキング


2020!こんなモノ作ってました

2020-12-28 06:44:47 | 陶芸

 

昨日は陶芸教室の日でしたが、焼き上がったモノも受け取ってきました。

 

ろくろで作ると、師匠作も素人作(私)も同じに見えるんですけど~(笑)

 

よーく見ると違う。( ̄m ̄〃)プッ

 

 

電動ろくろで作ったごはん茶碗です。(笠間焼)

 

意外に難しいのが、茶碗の下の高台(丸い部分)丸く出すのがムズイ。(-_-;)

 

何で茶色なのだ?と言いますと、釉薬(ゆうやく)をかけて仕上げる際

 

失敗する可能性がほぼないからです。( ̄▽ ̄;)

 

 

手びねり(手で形を作る)(益子焼)

 

初めて作りましたが、そこそこ誰でも形になるみたいです。^_^;

 

焼き物体験するなら(いるかな?)手びねりの方が入りやすいですよ。

 

何でかと言うと、気軽に体験出来て衣服も汚れないからです。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます

また来てね~ワンワン

 

 


人気ブログランキング