去る3月8日(日)・恒例の地域交流会が行なわれました。
遅れましたが、その時の様子を紹介いたします。
大川診療所 金子医師による講話・・・・認知症予防
笑いを取り入れながらの解りやすいお話でした。「続きは来年」と言って終わられ、
来年の予約が取れました。 是非来年も来て下さい。わははは・・鬼が笑った
藁科地域包括支援センターからのお知らせがありました。
「困った事・介護の事などなんでもご相談ください」
トイレ休憩
さあ!歌手”島 日出夫”さんの登場です。
プロになって4年が経ちました。全国的に展開を図って頑張っております。
カラオケ通信 に島さんの歌が載っています。是非歌ってみてください。
写真には写っていませんが、舞台では有志が島 日出夫さんの歌に振り付けをして踊っています。
歌にも一段と力が入っていました。
そして熱烈なファンと握手を交わしていました。
島 日出夫さん。皆さん応援していますよ。頑張ってください。
この後、地域交流センター及びデイルームにて食事の用意があり、
握り寿司と職員が作った豚汁を食べていただきました。
ここ数年人数が少なかったので今年も心配でしたが、去年の2倍弱の方が見えてくれました。
皆様本当にありがとうございました。
天気が良く
、屋外へ歩行訓練に出掛けました。
普段、
にいる為、
を見る機会も少なく
を見ながら、公園内の花を観察し気持ち良く歩く
事が出来ました。
楽しかった為か、いつもより長い距離をあっという間に歩く事ができ
ました。


普段、




楽しかった為か、いつもより長い距離をあっという間に歩く事ができ
ました。