紅葉 2008年11月17日 17時52分50秒 | 大川の四季 皆さんの地域の紅葉はどうですか? 周りを見渡すことがないからわからないね~ 奇麗だか未だなのか・・・ と帰りの送迎者の中の会話。 そのうち あ!ここの紅葉が奇麗だね。何処よりも赤くなっているね。 あっちの山も奇麗だ。 話が盛り上がりました。
彩 2008年10月28日 09時12分49秒 | 大川の四季 朝日を浴びて緑色と赤色がとても美しかった。 プロが撮ればもっと奇麗ですが・・・・ 朝10時前後湯ノ島方面から日向郵便局目標 お店を過ぎたカーブからの眺めが最高です。 是非見に来てください。
彼岸花 2008年09月17日 10時24分28秒 | 大川の四季 以前、けいとうの花を彼岸花にしてしまいましたが、 あれから、彼岸花を探しながら送迎をしていたら、 なんとご近所の庭に咲いていました。 発見した途端、「写真とって来ます。」と・・・・ 奇麗に写っていますか。慌てていたので 今週末は彼岸の入りですね。 時期が来れば花も、咲いてくれるのですね!
癒し系 2008年09月16日 11時04分55秒 | 大川の四季 今朝の大間です。 ここからの眺めは、私のな風景です たまに登ってくるからいいのでしょう。 災害時 「孤立集落」と、テレビで紹介されていました。 それでも、住んでいる方達は 活気ある集落にしようと 第1・第3日曜日 縁側カフェをしています。 景色を見ながら一服 いかがですか?
初秋 2008年09月09日 17時30分10秒 | 大川の四季 センターの庭の楓が少しずつ色づいてきました。 ドウダンツツジも色づきました。 日中は残暑が厳しいのですが、 朝晩は涼くなり、少しずつ色づき始めたのですね。 十五夜も14日だそうです。
淋しいのは私 2008年08月30日 13時14分41秒 | 大川の四季 いつもヒッソリと奇麗な花を咲かせています。 でも、気づいてくれる人は殆どいません。 淋しいのは私です。 だれか、私に気づいてください。 「これではかわいそうね、 虫も蜘蛛の巣も嫌いだけれど、もう少し奇麗にしましょう。」 ありがとう。少しは奇麗になりました。 もっと沢山奇麗なバラを咲かせますね 玄関脇にいます。気がついたら声をかけてね!
もう秋? 2008年08月21日 18時06分02秒 | 大川の四季 近頃また猿が出始めました。大川全体で被害が見られました。 この青いネットは、猿通せんぼです。少し粘りがあり登ろうとすると毛が抜けるそうです。 これで被害が防げるといいですね。 同じ街道からの風景です。 まだまだ日中は暑い日が続きますが、 朝晩は寒いぐらいの大川地区です。 私には秋空に見えますが・・・? 少し涼しいような
収穫物 2008年05月30日 18時24分02秒 | 大川の四季 昼休みに川原に行き はちこ(方言)をとりに行きました。 なんと野いちごが沢山ありまして、思わず一つ口に・・・・。 皆にも懐かしんでいただきたい収穫してきました。 思わずアリも着いてきました。 3時のおやつに出したら、「懐かしいな。昔は黄色いものをたべたな。」と言う声 ある人から「美味しくも、不味くもない」と淋しいコメントをもらいました。 はちこも沢山取れました。