goo blog サービス終了のお知らせ 

大川ほっとデイ

美しい自然に恵まれた静岡市大川。木々の緑と清流の音の中で生きがいを持って毎日楽しく長生きできたら・・・

旧七夕

2009年08月07日 17時35分06秒 | 大川の四季
今日利用者様を迎えに行ったら、七夕飾りがありました。
8月7日旧の七夕様だ~

お願い事がいっぱい書いてありました。
おばあちゃんが元気にデイサービスいけますように!

曾孫さんの言葉だそうです。
笑い声が聞こえてくるようですね。

どうか彦星と織姫様が逢えますように

解禁

2009年06月01日 13時00分31秒 | 大川の四季

本日は藁科川の鮎の解禁日

朝早くから待ちわびた大勢の人たちがいました。

皆さん、釣りを楽しんで下さい。

ちなみに本日の昼食は解禁日ということで鮎の塩焼き。

「写真を撮らなきゃ」と気づいた頃には全部食べ終わった後でした・・・。

 


春だね

2009年04月07日 16時37分02秒 | 大川の四季
 センターの裏山で山菜採りをしている
 おじいちゃんと子供達。

 何気に子供に「何を採ってるの」と聞くと
 「ノビルを採ってるよ」と教えてくれました。

 まだ、小学生になるかならないかの子供が
 しっかりと「ノビル」と答えてくれ
 さすが田舎の子供は違うなと思うばかりでした。

2009年03月19日 13時17分07秒 | 大川の四季
藁科街道一番早く咲いたのではないでしょうか。

満開ではありませんが、とても奇麗です。

カメラマンが素人なので少しボケてしまいました。

是非見に来てください。

利用者様の話では、誰が植えたのでは無く、

種(さくらんぼ?)がついて大きくなったそうです。


山の景色

2009年02月25日 17時18分39秒 | 大川の四季

朝降っていた雨も デイの皆さんが帰る頃にはすっかり止みました。

山の風景が私を癒してくれました。

霧が立ち上り、その中とんびが輪を書きながら飛んでいました。

とんびが写っていないのが残念です。

梅がとても奇麗でしたのでカシャ

楢尾青少年の家が小さく見えます。

車窓からの風景です。

とても田舎です。人口は男女合せても30人弱だそうです。

そんな中、住人は頑張っていますよ。

足腰は丈夫でこの山道を散歩しています。