北国の秋
1
北国の秋
2
北国の秋
3
北国の秋
4
楽しい2泊3日は終わってしまったけれど
帰宅後も
おいしい帯広は自前でしばらく持続。
まずはA先生お手製のパンで
うまうま

色とりどりのジャガイモは
いろんなお野菜と一緒にホットプレートでジュウジュウしたのち
ラクレットチーズに絡めて
うまうま

ポテトサラダにして
うまうま

スープにして
うまうま

カチョカバロは焼いて
うまうま

マッシュポテト入りアリゴはしいたけにのせでこんがり焼いて
うまうま

そして
パパしゃんとお留守番してくれた
み〜ひゃんのお土産にはコレ。

可愛いけれど、
どこにでもありそうな子ヤギのぬいぐるみ。
北海道ホテルの売店で見つけて
以前、札幌に行った時はチョビたんに羊のぬいぐるみを買って帰ったなぁ〜
と、気持ちキュン
キュン
して購入。

気に入ったみたいです。
そして、こちらも北海道ホテルの売店で偶然見つけたコレ!

かっ、かっ、かわええ〜〜〜〜
だけど ポンエペレ?
で即アタマに浮かんだのが ポンピリエ…いや、ちがーーうッ!ポンピリオ!
ポンエペレ とは アイヌ語で小熊のことだそうです。
で
中身はなぁに?と開けてみたらば

んふ
箱のイメージと随分かけ離れてないかえ?
いや、これはコレで可愛いけれど・・・・
箱のイメージからすると、
こんなテカテカしてなくて、陶器なら素焼きの質感、色は茶系、そう!
素朴なくまのプーさん的かと・・・・
きっとツキノワグマ木彫りのくま人形土産イメージなのね

じっと見られてたまらんので、連れて帰ることにしました。
で
コレ何かと言うと 日本酒。
ハチミツじゃなくて「酒」ってトコが私向き


このようにカシラがオチョコ代わりになるようですが
なんだかなぁ〜
なカンジなので、別のオチョコでいただこうと思います。
コレは年末年始のお楽しみ用に飲まずに温存中

北国の秋

北国の秋

北国の秋

楽しい2泊3日は終わってしまったけれど
帰宅後も

まずはA先生お手製のパンで


色とりどりのジャガイモは
いろんなお野菜と一緒にホットプレートでジュウジュウしたのち
ラクレットチーズに絡めて


ポテトサラダにして


スープにして


カチョカバロは焼いて


マッシュポテト入りアリゴはしいたけにのせでこんがり焼いて


そして
パパしゃんとお留守番してくれた


可愛いけれど、
どこにでもありそうな子ヤギのぬいぐるみ。
北海道ホテルの売店で見つけて

と、気持ちキュン



気に入ったみたいです。
そして、こちらも北海道ホテルの売店で偶然見つけたコレ!



だけど ポンエペレ?
で即アタマに浮かんだのが ポンピリエ…いや、ちがーーうッ!ポンピリオ!
ポンエペレ とは アイヌ語で小熊のことだそうです。
で
中身はなぁに?と開けてみたらば




いや、これはコレで可愛いけれど・・・・
箱のイメージからすると、
こんなテカテカしてなくて、陶器なら素焼きの質感、色は茶系、そう!
素朴なくまのプーさん的かと・・・・
きっとツキノワグマ木彫りのくま人形土産イメージなのね

じっと見られてたまらんので、連れて帰ることにしました。
で
コレ何かと言うと 日本酒。
ハチミツじゃなくて「酒」ってトコが私向き



このようにカシラがオチョコ代わりになるようですが

なカンジなので、別のオチョコでいただこうと思います。
コレは年末年始のお楽しみ用に飲まずに温存中
