グッズ販売でお世話になってる happy wan life くんくん・のんのんさん より
名刺のオーダーをいただきました
以前フルオーダーで描き起こしたイラストの展開です。

片面は仕立て工房部門

文字入れ面はショップ部門

縫い目やボタンで仕立て屋さんらしいイメージに。


電話のアイコン、↑こうしたんだけど…
悩むんですよねぇ〜
昔は電話といったら↓コレ!

だったけれど、もうこんな電話使ってるの昭和生活館系のトコしかないし
電話にカバーつけてた時代とか笑っちゃうよね〜。
でも、そのくらい大事だったのですよ。すごいマシンだったのですよ。
お若い方なんて 「これなぁに?」 じゃないかしら?
私世代の感覚で言うとデルビル磁石式壁掛電話機のイメージかな?
で、携帯電話マークも以前は

こんな↑感じでアイコン化したりしてたけど
今や、
コレ…
小型ラジオっすか?
じゃぁ…
こう?

スマホってただの四角なんだよねぇ〜
額縁やテレビとの違いってなんだ?
で、おしゃべりできるツールって事で 吹き出しマーク にしたのでありました。
おしゃべりツール=
もアリ?
のんのんさん オーダーありがとうございました
名刺のオーダーをいただきました

以前フルオーダーで描き起こしたイラストの展開です。

片面は仕立て工房部門

文字入れ面はショップ部門

縫い目やボタンで仕立て屋さんらしいイメージに。


電話のアイコン、↑こうしたんだけど…
悩むんですよねぇ〜
昔は電話といったら↓コレ!

だったけれど、もうこんな電話使ってるの昭和生活館系のトコしかないし

電話にカバーつけてた時代とか笑っちゃうよね〜。
でも、そのくらい大事だったのですよ。すごいマシンだったのですよ。
お若い方なんて 「これなぁに?」 じゃないかしら?
私世代の感覚で言うとデルビル磁石式壁掛電話機のイメージかな?
で、携帯電話マークも以前は

こんな↑感じでアイコン化したりしてたけど
今や、
コレ…

じゃぁ…
こう?


額縁やテレビとの違いってなんだ?
で、おしゃべりできるツールって事で 吹き出しマーク にしたのでありました。
おしゃべりツール=


のんのんさん オーダーありがとうございました
