goo blog サービス終了のお知らせ 

あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

追いかけっこ三昧

2013年11月22日 | ドッグラン

この所、天気予報では毎日なのに、毎日が続いてるあいたん地方です。
あるの予報の日、あんまり天気が良いからランに行ってみました。



あいたんが着いた時はこんなに天気が良かったけど
ランの手前あたりで道路が濡れてたから
やっぱりこっちは予報通りに雨が降ったと思ったら
降ったのは雨じゃなくてみぞれだったって


予報とは違うけど晴れてるから、わんこがいっぱいかなって思ってたけど
4わんこしかいなかった・・・
あいたんと遊べそうなわんこは・・・



マリオ
いつもマリオはあいたんと追いかけっこして遊びたそうにしてるけど
最近のあいたんは、全然マリオと遊ばないんだよね~。
傍に来ても『ワン』って言うだけ。
そっけないんだよね。

でもそんなあいたんに、マリオは優しいの
あいたんが広場に入ってすぐ、お山でトイレしてる間は
じっと山の下で待ってるんだから。
トイレが終わったら走って行くなんて、紳士的でしょ

そして追いかけっこが始まった~



あいたんは最初、あんまり遊ぶ気がなかったみたいだけど
マリオのお誘いにいざ遊びだしたら、楽しそうだね



でもやっぱりすぐ『ワン』って言うあいたん。



あいたん(5才)はお姉さんだから、どうもマリオ(3才)には上から目線っぽいんだよね・・・
年下にはちょっと厳しいんじゃない?

そしてマリオの休憩後、第2ラウンド開始~



あいたんは追いかけられるより、追いかける方が好きみたいで
マリオに走るように催促してばっかり。



そんなあいたんの要望に、付き合ってくれてありがとうね、マリオ



ちょっと押され気味のマリオ、頑張れ~



マリオもそんな顔する事あるんだ
良いね~。



最初はあんまり乗り気じゃなかったあいたんだけど
こんなに楽しそうに遊ぶなんてね。



マリオとこんなにたっぷり遊んだのは、すっごい久々。
前に遊んだのは・・・いつだったか思い出せないぐらい久しぶり。
(たぶん真冬だったと思う・・・)
最近遊ぶ時は、柴同志でっていう事ばっかりだったから
もうマリオとは遊ばないかと思ってたけど、まだ遊べたんだね。
マリオ、こんなにお転婆あいたんと遊んでくれてありがとうね


今週は、晴れの予報の日は用事があったから
ランに行けないなって思ってたけど、予報が大外れで
こんなに遊べて楽しかったね~
あいたんだけじゃなくて、見てた私まで楽しかったよ
地面がドロドロじゃなかったから、足拭きも楽チンだったしね
雪が降り始めたら、しばらくドロドロで大変だから
今のうちにたくさん遊んでおこうね


お友達とは仲良く遊びましょう

2013年11月16日 | ドッグラン

先週ランに行った時の事を、なかなかブログを書けないでいるのに
今週もランに行ったんだよね~
という事で、今日は先週と今週のランをまとめてアップしちゃおう

*~*~*

先週、まだ初雪が降る前の暖かい日のラン。
久しぶりにのあちゃんと遊んだよ



のあちゃんも、まだ到着して間もなかったから体力全開
久々にお相撲してくれて、あいたんのテンションもアップ~





きゃ~
あいたんのお顔が・・・



遊んでるのに、どうしてそんなに怖い顔になっちゃうかな~。


優しいのあちゃんは、あいたんにボールを貸してくれたの。



なのにのあちゃんが近づくと、取られないように警戒して・・・



しまいにボールを見せびらかすように走るし
それ誰のおもちゃだと思ってんの

でものあちゃんも、そこはしっかり



のあちゃん、貸してくれてありがとう
なのに意地悪してごめんね~

でものあちゃんはホントはボールよりディスクが好きなんだよね。



大事なディスクだから、あいたんに取られないように
休憩中もしっかり確保しておかなくちゃね。
でもちょっと顎が疲れるんだね。
咥えながらディスクを地面で支えてたのあちゃん。
頭、良い~


そんなのあちゃんとあいたんの面白い一コマ。
*もちろんセリフはフィクションだよ





たまたまこんな写真が撮れちゃったから遊んじゃった
のあちゃんのお耳はキレイだからね~
のあちゃん、ごめんね~
苦情はあいたんまで


***

そして今週。
今週はちょっと忙しかったし、雪も降ったからランに行くつもりはなかったけど
天気が回復して、ちょっと落ち着いたから行っちゃおう

いつもの広場はちょっとぐちゃぐちゃ・・・だし
柴系初めてわんこがいて、あいたんが慣れるのに時間がかかりそうだったから
奥の広場で遊ぶ事に。

マリオや久々に会ったプリンちゃんと、いきなり追いかけっこ~



あまりに早すぎて、カメラの設定にあたふたしてたら
ちゃんと写ってたのはこの1枚しかなかったけど、すっごい爆走してたよ。
思い切り走るのって、気持ち良さそうだね~。

たくさん走って水を飲むあいたん



真夏でも、自分のか、のあちゃんのお水入れからじゃないと
あんまり水を飲まないあいたんが、広場のバケツの水を飲むなんて
明日吹雪になるかもっていうぐらい、珍しい~


爆走の追いかけっこのあとは、ゴマちゃんパパさんに遊んでもらったあいたん。

サッカーのPKのように、フェイントをかけて蹴るんだけど
あいたんは、なでしこジャパンに入れそうなぐらい名キーパーだからね
2020年の東京オリンピック目指しちゃう

それにしてもゴマちゃんのパパさんて、遊ばせるのが上手いよね。
いつもいろんな事してずっと遊んであげてて。
支笏湖でも上手く泳がせてくれたし、いつもありがとうございます

その光景を横でじっと見つめるてんちゃんも
そのボールで遊びたくなっちゃったんだね。
でもそれをわかってるのに、独り占めする意地悪あいたん



そのボール、あいたんだって貸してもらってるんだから
順番で仲良く遊ぶんだよ。
次はてんちゃんに貸してあげてね。



そんな意地悪言わないの
みんな優しいからって調子に乗るんじゃない

でもこのあと、あいたんがちょっと油断して地面に置いた瞬間に
さっと取って走り去って行ったてんちゃん
てんちゃん、ナイス
一瞬の事であいたんはポカンとしてたよ~


そんなカッコいい一面のあるてんちゃんだけど
パパからちょっと離れると・・・
マリオも・・・



あいたんはそこで何してるの??


そういえば、あいたん休憩中の事。

ボーダーのゴマちゃん、なっちゃん、きなこちゃんの3兄妹が
ハウスに入ろうと来たけど、なぜかドアの前でストップ。
ママさんが引っ張っても一歩も入ろうとしないの。

もしかして・・・

(ボーダー3兄妹とおやつ待ち)


いつもハウスで休憩中、あいたんのそばを通るわんこにガウりまくるあいたん・・・
だから誰かが入ってくる時は、あいたんを奥に移動させるんだけど
ゴマちゃん達が入ろうとした時、少し離れてたからそのままにしてたんだよね。

でもゴマちゃん達は、あいたんがいたから入らなかったんだ・・・
ごめんね~

最近あいたんのガウガウ問題は、ほんの少し改善してきてるんだけど
まだまだダメだね・・・


夜は・・・。そしてランの朝《キャンプ@お山のラン Part3》

2013年10月27日 | ドッグラン

《前回の続き》  ・Part1  ・Part2


キャンプとは言っても、あいたんと私は車の中で寝ました。
テントとか持ってないしね。
車の中で寝るなんて、何十年ぶりだろ~。
アクアのシートって、人間工学に基づいた形だから
そこで寝られるかな?って多少の不安はあったけど
問題はそこじゃなかった・・・

そろそろ夜は一桁の気温になる時期だけど
ダウンジャケットを着て、毛布に包まればそんなに寒くないと思ってたんだよね。
ホントは真冬用のダウンを持って行こうと思ってたけど
昼間出かける時は、結構暑くて。
天気予報では予報最低気温は10℃ぐらいになってたし
夜はそんなに冷え込まないかなって思って、急遽真冬用のダウンはやめて薄いダウンに変更。
・・・・が、失敗

夜中寒くて、あんまり眠れなかった・・・




あいたんは自前のウールがあるからね。
寝る時、あいたんの毛布をかけてあげたのに、端の方においやってたから
何も掛けてなくてもしっかり眠れたみたいだよね。

寝る前に一度エンジンかけて暖房を入れて車の中を温めてから寝たけど
寒くて1時間半ぐらいで目が覚めて、今度は30分もエンジンをかけて温めたらぽかぽか。
カイロも腰と両足に貼って、これでやっと眠れるって思ったけど2時間後に目が覚めた・・・。
やっぱり寒い・・・
またエンジンかけて温めて、ウトウトしてたらみんな起き出して
それに気づいたあいたんが吠え始めちゃって起床。
私は徹夜したような感覚もあったけど、冷たい水で顔を洗ったらシャキッとして目が覚めた


さぁ朝一のランだよ。



朝ランも楽しみだったんだよね~
少し雨がポツポツしてるけど、ワンコはみんな朝から元気だね。



でもあいたんは、ボ~っとしてるけど。
最初はちょっと走ったけど、トイレを済ませたら終了みたいな感じ。

しばらくしたら、朝ごはんを食べ終わったのあちゃんも来た



のあちゃんと朝ランなんて、夢みたいだね。
のあちゃんは、朝からボールを追いかけて元気いっぱいで
あっという間に服が汚れちゃったよ。



でもあいたんは・・・
あっ、そうか
あいたんが元気が出ないのは、まだごはんを食べてないからかな?
いつもより早いけど朝ごはんにしましょ。



私も持って行ってたパンとおにぎりで朝食。
ホントは朝も、また外で焼肉を焼いてくれてたんだけど
飲み会キャンプに参加したランの社長さんが
朝からクラブハウスのストーブを炊いてくれたから
私はもうハウスから離れられなくて

あいたんもしっかりストーブの前でぬくぬくしてたよ。



暑いのが苦手なのあちゃんは、ストーブから離れてちょうど良いなんて
羨ましいな~。




あいたんは朝一でランで遊んでトイレも済ませたから
今日はお散歩に行かなくて楽チンって思ってたけど
ハウスにいたらあいたんが、また外に行きたそうにして
朝一でランに行ったにも関わらず、お散歩にも行ったんだよね。
あいたんは、ランで遊んでも、お散歩はお散歩でちゃんと行くんだね~。
・・・ちょっと面倒っていうか・・・


前日はすっごく良い天気だったのに、この日は朝から雨が降ったりやんだり。
先月の支笏湖も、行った日は真夏の暑さだったのに
夜中から大雨だったけど、キャンプの時はどうして初日は天気が良くて
次の日は雨になるんだろうね。


ランがオープンする頃に帰ってきたんだけど
そんなに早い時間にランから帰るって、なんか不思議だったな~。



さて帰宅後のあいたん。



もしかしたらやっぱりあいたんも、寒くて眠れなかったのかな。
それとも車の中で、眠れなかっただけかな。

それにしてもやっぱり、北海道は真夏意外は車の中で寝るなら
寝袋は必要なんだね~。
でもそういう事も含めて全部楽しかったけどね
また来年もキャンプできたら良いね




(おまけ)
ランの看板犬のクーちゃんの出勤前に勝手に入っちゃった



ミニチュアダックスのクレートに、あいたんも普通に入れるんだ~
っていうか、これぐらいの方があいたんには落ち着くのかもね。


あいたん、酔っ払いに絡まれる!《キャンプ@お山のラン Part2》

2013年10月24日 | ドッグラン

続き

ランで遊んでる時から、あいたんが気になってたのはコレなんだよね。



昼間はまだまだ暖かい日もあるけど
夜は気温が一桁になるこの時期の北海道なのに
外で焼肉~&キャンプをしたのでした



この数日前に、夜はぐっと寒くなってたから
ちょっと心配してたけど、火があるから意外と暖かかった~

「焼肉」って言ってたけど、実際は肉より魚介の方が多かったかな。
もうね、色んな物を焼いてたの。
これ↓はほんの一例ね。



手前はコストコピザに、焼き牡蛎
他にはエビやホタテも焼いたし、サンマは塩が振ってあったけど
あいたんが大好きだから一口おすそ分けしたよ。
あと、手作りおでんに、キムチ鍋、煮込みラーメンを食べるとあったまるね~。
他にも写真に撮り切れないぐらいたっくさん
どれを食べても美味しい~
食べる物が美味しいから、ビールもすすむね。

このたくさんの美味しい食べ物は、お昼前から買い出しに行って
せっせと準備してくれてました。
でも私がランについたのは、お昼をだいぶ過ぎた頃
その頃はもう既に仕込みが始まってたけど、私は・・・一切手伝ってません

というのも、いつもそうだけど、アウトドアに慣れた主婦のみなさんが
実に手際よくちゃちゃちゃっと作ってる所に
私が入ってウロウロすると絶対邪魔になるからね

なので私は食べる専門でした
でもね、だから後片付けを頑張ろうと思って
ちゃんと洗剤とスポンジを用意して行ったんだけど、結局それもできず・・・
ホントに食べるの専門になっちゃった


で、もうとっぷり日が暮れてきて
私のお腹もパンパンになってるから、そろそろあいたんにごはんと思ったけど
↑の写真の時、まだ5時半ぐらいなの。
あいたんの晩ごはんはいつも7時半ぐらいだから
5時半はちょっと早すぎだよね。

でもいつもより随分早いけど6時に晩ごはん。



あいたんはテーブルがないと、ゲ~しちゃうからテーブルは大事。
ウチの中で色々探して、ちょうど良い高さのテーブルがあったよ。
これは普段はおもちゃ入れにしてるケースだから
テーブルにしてない時は、あいたんのごはんセットを入れて置けるからすっごい便利


あいたんは少し離れた所にみんなと一緒に係留してたら、ずっと静かにしてたけど
ワンワン言うようになって、見に行ったらあいたん一人ぼっち
それはちょっと寂しいから私のそばに移動したり
最終的にのあちゃん家の椅子に乗せてもらったよ。



この椅子の高さは15センチぐらいだから、あいたんは降りられるけど
ず~っと椅子から降りなかったから、気に入ったみたい。
まぁ、地面に直に座ると寒いから椅子の方が暖かかったのかも。



のあちゃんとお尻をくっつけて可愛い~
ちなみにのあちゃんは、この高さは降りられないんだって~

夜が更けてくると寒くなってきたから
あいたんは頭から毛布(のあちゃんの)をかけたら
少しは暖かかったかな~?



食後しばらくして、夜のランにも行ったら真っ暗~。



あいたんが歩き易いように、懐中電灯で照らしてあげたんだけど
その光が怪しかったみたいで、あいたんが光に向かって・・・



吠えちゃった。
この夜は、満月に近くて雲もあんまり出てなかったから
月明かりでも結構見えたんだよね。
試しにフラッシュも懐中電灯もなしで写真を撮ってみると



結構写ってるし、ちょっと幻想的だね~。
あ、手前の真ん中ぐらいにボーっとした物が写ってるけど
心霊写真とかじゃないからね。
あれはあいたんだから。


わんこ達のトイレが終わったら、また飲むよ~
9時過ぎたらホントに寒くなってきたけど、焚火の前にいたら全然寒くないの。
そしてグイグイ飲んでも全然酔わないね~。
私はビール(アルコール)を飲むと、2~3口ですぐ赤くなるけど
寒さのせいか全然赤くならないし、全然酔った感じがないの。
だからどんどん飲んじゃった


そこで酔っぱらってきた人達が、普段はなかなか触れないあいたんを
撫でようとして、あいたんキレる
『頭はやめて~』『いや~』って何回言っても
手を出してくるから、あいたんは『ぎゃ~ぎゃ~』大騒ぎ。
でも酔っぱらってるから、みんなもやめないの

あいたんはきっと、慣れない環境で、寒いし眠いしで機嫌も悪かったんだと思うけど
いつも以上にキレまくってたんだよね~。
でもみんな酔ってるから、笑ってるし。

そんなあいたんだったけど、ゴマパパさんに
大人しくしばらく抱っこされてたりもしたんだよね~。
触ろうとするとぎゃんぎゃんするあいたんが
おとなしくゴマパパさんに抱っこされてる~って、みんなびっくりしてたよ
きっと頭を触られるより、抱っこだけなら良いみたいだね。


そんなこんなで楽しい夜が更けていきました。


・・・・あ
前後編で書くつもりだったけど、もうちょっと続く



【予告】




あいたんの成長が見えた日《キャンプ@お山のラン Part1》

2013年10月23日 | ドッグラン

すっごく天気が良かった先週末。



いつものランに行きました

のあちゃんは1時間以上も前に到着してたから
もうヘロヘロになっててあいたんと遊んでもらえないかも



ちょうど第二ラウンドに入る所だったけど
やっぱりちょっと疲れが見える顔してた・・



でものあちゃんより、あいたんがイマイチスイッチが入らない感じでね。
そこへマリオが、見慣れないボールを持ってやって来た



どうやらマリオはこのボールであいたんの興味を引いて
一緒に遊ぼう作戦らしいよ



ちょっとあいたん
マリオの作戦に気づいて遊んであげたら?
こんなに頑張ってるのに~。
マリオ、ごめんね~

でもあいたんはそれどころじゃないワケが・・・



え~?



まだ早いって。
もうちょっと遊ぼうよ。

さっきまで暑かったけど、日が陰ると急に寒くなるこの季節・・・
日差しを求めて、小さい広場へ移動



それでもこっちも日が当たってるのは、半分ぐらいだけど。
でもやっぱり暖かい~

そのせいか、こっちだとちょっと楽しそうなあいたん。



ずっと暖かいと良いのにね~。



小さい方でのあちゃんと遊んでたら、大きい広場でコテツンが
『二人で何してんの?』ってじっ~と見てたから、戻ると
ゆきち君が寄ってきた。



ゆきち君はまだ7か月。
こないだの運動会に参加してて、予想通り周囲の爆笑を誘ってたわんこの一人でね。



初めてわんこに厳しいあいたんは、ゆきち君をじっと見つめて
牽制的に一言『ワン』って言ったら・・・



ゆきち君は遊んでくれるかな?って思ってただけなのに
あいたんに文句を言われて納得できない様子。
ゆきち君、あいたんに10倍返し

あいたんがその場を離れても、ついてきてずっと抗議を続けるゆきち君に
あいたんはちょっと困った・・・・



でもね、今までのあいたんなら
ここで言い返して、どんどんエスカレートして収拾つかない事態になるんだけど
この時のあいたんは、ゆきち君がワンワン言いながら
あいたんの後をついてきても、『も~困ったな~』って顔してじっと我慢してたの。

ゆきち君は、飼い主さんが止めてもしばらくあいたんにワンワン言ってたけど
あいたんはゆきち君に、何も言わなかった

すごいよあいたん
5歳になった途端、すっごい良い子になったんだね
あいたん偉~い
夢にまで見たあいたんのそんな姿
あいたんがそんな事、できるなんて~
あいたんを信じてて良かった~


そんな大感激な事があったあと
またまた楽しいひと時が



あいたん、危ないって


(目を放したら危険なワンコ達。
あいたんとコテツンの顔が見切れてるし

長い夜に備えて、あいたんも準備万端



一体何が始まるの?

それは・・・・

次回に続く


・・・別に引っ張るつもりはないんだけど、写真が多すぎて


嵐が来る前に

2013年10月18日 | ドッグラン

まだ天気が荒れる前の日、ランに行ったら
運動会の日から10日なのに、木々は色づき始めてすっかり秋になってました。



久々にのあちゃんと遊んだよ



前にのあちゃんに会ったのは動物愛護フェスで
あの時は遊んだりしてないから、遊ぶのはいつ以来だろ~?

・・・・・・あそうだ
8月末ぐらいで、上手く遊べなかった時以来じゃない
あの時は2か月ぶりぐらいに会ったのに、何だか知らないけどあいたんが一方的に怒るっていうか
何か雰囲気が良くなっかったんだよね。

でもこの日は・・・



久々にお相撲復活

やっぱりね~、そのうちまた遊ぶようになると思ってたけど



お相撲は無事復活したけど、今まで二人とも無言だったのが
のあちゃんは「ワン、ワン」言うようになってたね~。
でも特に意味は無いんじゃない?
興奮して「ワンワン」って言っちゃうだけだと思うよ。

あいたんとお相撲してくれるお友達は、今はもうあんまりいないから
のあちゃんがお相撲復活してくれて良かったね


そして久々に・・・たぶん半年ぶりぐらいに会えたコテツン。



あいたんはしばらく会わないお友達の事は忘れちゃうんだけど
コテツンの事はしっかり覚えてたね。
コテツンが広場に入ってきたらすぐ気付いて、追いかけて行ったもんね~

まぁね、コテツンはあいたんがまだ1才になる前から
遊んでもらってるからね。
さすがに半年会ってなくても忘れなかったんだね。


あれ・・・?コテツン・・・
しばらく会ってなかったら、目の周りに白い毛が混じるようになったんだね・・・



そっか、あいたんが5才になったって事は
コテツンは6才になったんだね。
6才、おめでとう~

6才&5才コンビだけど、まだまだイケるね



こんなにびゅんびゅん走れるんだからね。
良く写真を見てみたら・・・飛んでる



あいたんもコテツンも飛行犬になってるよ
やっぱりあいたんは柴同志だとよく走るね~
コテツンとは特に、なのかもしれないけど。

コテツン、いつもあいたんと走ってくれてありがとう


おっのあちゃんも負けじと飛行犬になってるよ



のあちゃんの表情から、必死さがうかがえるね。
のあちゃん、頑張れ~
(可愛い写真じゃなくてごめんね


お相撲とか、追いかけっこしてない時でも、傍にたたずむ茶色~ず。



何もしてなくても、さり気なくそばにいる事が多いよね。
やっぱり仲が良いんだよね
お相撲も復活できたし、良かったね。


そののあちゃんと、明日も会う予定
しかもいつもとはちょっと違う事もしちゃったりするし、どんな事になるかな~?
楽しみで今晩眠れないかも~


よ~いドン!ワンズジャンボリー2013

2013年10月11日 | ドッグラン

先週末、いつものラン。
だけどちょっと様子が違う・・・



あいたん、緊張

この日、ワンコの運動会『ワンズジャンボリー』が開催されたので参加してきたよ
2年前、このランでトレーニングを受けた先生主催で
去年は別の場所で開催して、100匹ぐらい集まったって聞いて
そんなにたくさんのワンコが来たら、あいたんはダメだな~って思ってたけど
そこまでは多くなかったかな。
先生曰く、『北海道で一番大きな運動会』だとか



さぁ、まずは第1種目。
これはフリスビーを裏にして、その中にテニスボールを入れて
落とさないようにワンコと走る競技。

あいたん、行くよ~



見てたらみんな普通に走ってるから、全然簡単って思ってたけど
いざ走ってみたら、ボールが落ちそうになるから意外と難しい
折り返した所で、あいたんが・・・



私がヘンな事をしてて不安になっちゃったみたいで
『どうしたの?』って、私の足にちょんちょんしてまっすぐ走ってくれなくて・・・・

この競技・・・・

・・・・・・・・・・・ビリでした


運動会ってさ、楽しんでやるものだと思うけど



あいたんは、ひとっつも楽しくなさそう。



2つ目の協議は『借り犬競争』で、これはあいたんには無理そうだし
あいたんと一緒に走れないんじゃ面白くないからパス。
でも見てたら面白かったけどね。

競技が2つ終わった所でランチタイム
移動ドッグカフェとか、ワンコグッズショップの移動販売もあって
実はこっちの方が楽しみだったんだよね
激安のおやつとか、結構買っちゃった

食事が終わったらあいたんも休憩~



いつもの広場で、いつものように走り回って満喫。



あいたんたら、こっちの方が楽しそうだね~。




お昼の休憩が終わったら、さぁ午後の部が始まるよ。
頑張るぞ~

次は、『呼んで来い』で
離れて座ってるワンコを呼んで、一緒にゴールするゲーム。

おりこうさんワンコは、飼い主と離れてても一人でじっと待ってるよ
すごいね~。



あいたんがこの状況の中でじっと待つ事は無理なので
スタート地点はねぇたんと一緒。
なのに私だけ離れてるから、怒ってる・・・



あいたんは走るのが早いし、もしかして上位に入っちゃうかも
準備は良い?
よ~いドン



あいたん早く早く

やっぱりあいたん早いよ
もしかしてホントに1位になっちゃうかも



あいたんのリードを持って一緒にゴールするのがルールだから
リードを持つのに一瞬手間取ったけど、すぐに割りと本気で走ったあいたんと私
さて結果は



・・・2着でした・・・
あいたんより1回りぐらい大きいミックス系のワンコとお父さんのペアが
あいたんと私よりわずかに早かった・・・

残念~

あ~あ・・・
またしても予選敗退・・・

やっぱりダメか・・・


でもね、もし1位になって決勝に進出してたら
ホントにホント、あいたん優勝できたかも

というのも、決勝はワンコと飼い主の間にフードの誘惑が。
どのわんこもみんなフードに釣られて、見てたら爆笑の嵐だったけど
あいたんはこういう所で絶対におやつは食べないからね。
だからもし決勝に進出してたら、優勝してたよ
でもこういうのは、決勝に出られるのも運だからね。
あいたん運は無かったか・・・


さざ、いよいよ最後のゲーム。
椅子取りゲームの要領で、お座りして「待て」するゲーム。

これはそんなに期待してなかったの。
でも意外や意外、あいたんなかなかいいよ
何回戦もあって、途中で先生が大きな音を出したりしてもじっと座ってるの。
もしかしてもしかしてって思ってたら、あいたん見事に決勝進出
やったぁ~あいたん

と、ここでねぇたんが『写真撮ってあげる』ってカメラを取りに来てたのを見て
あいたんが・・・
私はこんな時に写真なんていいよって思ったんだけど来ちゃったから
渋々カメラを渡すと・・・



離れていったねぇたんが気になって探して、さっきまですぐにお座りできてたのに
もう何回、どんな風に言ってもダメ。
お座りできなくなっちゃった・・・

ここでタイムアップ
あいたん、失格・・・

ちょっと~何してんの何であそこで出てきたのって姉妹げんか勃発
唯一、優勝できるかもっていう所だったのにぃ~
ホントねぇたんて、間が悪いんだよね

しかも撮った写真は↑これ1枚。
音楽に合わせて歩いてる写真は



優勝は逃したけど、決勝進出の景品はもらえたけどね。



でもこれは、あいたんは食べられないから、あとでランに寄付してきました。

そして私は傷心のまま、ワンズジャンボリーは終了。

輝かしい成績は一つも残せなかったけど、意外と楽しかった
ワンコと飼い主の運動会って初めて参加したけど
あいたんも知らないワンコと一緒に走ったりできるんだって事もわかったしね。
待ちの時、近づいてきたワンコにガウりまくりだったけど
ガウらないワンコもいたりしてね。
申し込んだ時は、きっとあいたんが出られるゲームはそんなにないかもしれないけど
参加する事に意義があるって思ってた割りには、充分参加できたよね。

で、これがこの日の戦利品。



買った物と、もらった物が半々。
プラス↑の写真のおやつだから、買った総額2,000円でこれなら
参加費(500円)の元は取れたね
あ、そうそう。
あと、4色ボールペン+シャープ(買ったら1,000円ぐらいしそう)ももらったから
充分元は取れたね。


それにしても、次の日になっても
お座りゲーム中に乱入してきたねぇたんが許せない・・・
納得できない・・
しばらくぐちぐち言ってたら

『だってあいたんが優勝しても、もらえるおやつはあいたんは食べられないでしょ』だって~

そういう問題じゃないんだよ
優勝とか2位とかっていう輝かしい成績を残せるチャンスは
最初で最後だったかもしれないんだから
それが大事なの


まっ、でも色々あって楽しかったけどね
私もアキレス腱切れなくて良かった~


テンションが上がらない

2013年08月18日 | ドッグラン

遅ればせながら、氷始めました



最近、毎日30℃近いけど、カンカン照りにはならないから
あんまり氷って感じじゃないけどね。

お盆休み中、ずっと雨っぽい天気だったんだよね~。
でも何とか持ちこたえそうだったから、ランに行ったら
ランへの1本道に入った所でポツン・・・
え・・って思ってたらあっという間に土砂降り
早いワイパーにしないと、前が見えないぐらいの大雨

でもここまで来て引き返すのもと思って
とりあえずランまで行ったらちょっと小降りになってきて
これなら遊べるね
あ~、良かった


広場に放牧した途端、一人で爆走しまくってたあいたん。
10日ぶりぐらいだもんね。
でもすぐに



動きが止まった
初めて会った9か月の黒柴ちゃんがいたけど、ガウガウっぷりを発揮する事なく。
これはこれでほっとしたけど、何か変だな~。

きっと、前にトレーニングを受けた苦手なドッグトレーナーさんがいたから?
裸族ラブのあいたんに、服を着せたから?




私が離れれば、追いかけてくるけど、そばまでは来ないんだよね。
少し距離を置いてるの。
『おいで~』って呼んでみても



ポツン。

こんな状態だから、のあちゃんとも・・・



10日ぐらい前に、軽くガウガウになって
のあちゃんは全然ケロっとしてるのに
まだ引きずってるあいたん



のあちゃんが、追いかけっこしよ~って誘ってくれても
あいたんは目も合わせないの
そんな事じゃ、友達いなくなるよ。



でも並んでおやつ待ちもしてたから、問題ないと思うけどね。



まぁ、最近はしばらく会ってなかったっていうのもあるのかな。
これからまたよく会うようになったら、自然に遊べると思うから
心配はしてないけど。


あまりにもあいたんのテンションが上がらないから
服を脱がせてみたけど、やっぱりダメだね~。
どうしたんだろう・・?


それでもこの日、唯一遊べそうだったのが
意外にも初めて会ったシェパードのベック君。



ベック君、まだ生後7か月なんだって~
でもすっごいビビりさんでね
ビビりなワンコにもちょっと怒られて、これ以上下がらないっていうぐらい
しっぽが下がってたから。

なのに果敢にもあいたんに『あ・・遊びませんか・・・?』って。
いつものあいたんなら、ぎゃんぎゃん言いながら遊べる所なんだけど
この日のあいたんはテンションが下がりまくりだから
遊びそうで遊ばなかった・・・
残念


でもね、のあちゃんが帰ったあと
一人で奥の広場で遊ぶって言い出して。
行ったら、一人でちょっと走ったり、私とサッカーして遊んだよ
どうしてみんなと一緒にいる時、遊ばなかったのかな~?

あ・・・
あいたんのテンションが上がらなかった原因はもしや・・・?



さぁもう帰ろうと思ったら・・・



焼肉が始まった~

私も参加させてもらっちゃった



外で焼き肉なんて何年ぶりだろ~?
珍しいサフォークっていうお肉を初めて食べたよ。
サフォークって顔が黒い羊で、ラムの一種だけど
全然臭みがなくて美味しかった
知らないで食べたら何肉かわかんないね~。

人間はお腹いっぱいになったけど、ごはんを食べてないわんこ達は
野菜ぐらいじゃお腹いっぱいにならないよね。
で、おやつ三昧。



あれ?
あいたんの隣のてんちゃんは、一度帰ってごはんを食べてから来たよね


夜、8時半には寝るあいたんだから、眠いのか
お腹が空いたのか、夜の雰囲気に慣れてなくてなのか
近くに来たわんこに一人でガウってたよ
でもみんな、あいたんの事全然気にしてなかったけど。

あいたんはちょっとびっくりしてたみたいだけど
私は楽しかった~

みなさん、ありがとう~


でも次の日の朝になって、やたらと蚊に刺されてたのに気付いた・・・
昼間に刺されたのも合わせて、全部で8か所刺されたみたい


ちょっとした温度差で

2013年08月10日 | ドッグラン

忙殺のあまり、間が空きすぎて何から書けば良いのやら・・・
色々と書きたい事もあるけど、とりあえず最近の様子から書こうかな。
と思いつつ、1週間経っちゃった

で、まずは先週のラン。



前はいつ行ったか全然覚えてなくて、写真を見たら約1か月半ぶりだった~
全然休みが無かったからね。

という事は、このわんこに会うのも1か月半ぶりだね。



のあちゃん、お久しぶり~

この日、のあちゃんがランに行くって聞いてたから
あいたんを連れて行ってあげたいな~って思ったけど
この頃は忙しさがピークで・・・
何とか日付か変わる前には帰宅できたっていう状態だったから
私の体力がもたないと思って、この日はパスするつもりだったけど
やっぱり行きたくなっちゃって、急遽行っちゃった

でも諸事情により、あいたんがランについたのは夕方だったんだよね。
だからその頃、のあちゃんは既にたっぷり遊んだあとで疲れてたんだけど
それでもあいたんにつきあって、遊んでくれて。
で、あいたんのテンションが上がってきて『よ~しお相撲だ~』ってなった時
のあちゃんが『もう無理空気読んでよ~』って、珍しくワンワンって言ったから
あいたんもちょっとワンワンって。

まぁ、ふたりとも『ワンワン』言うだけで、どうって事ないんだけど
そのあとふたりの間に微妙な距離が・・・



って言っても、のあちゃんはケロっとしてるけど
あいたんがのあちゃんの様子を窺ってるって感じ。



『さっきはごめんね』って言っちゃえばいいのにね~。

ちょっとよそよそしい雰囲気になったけど
いつも仲良しのふたりだからね。

《6月のランで》


《同じく6月、仲良くハイチーズ》



だから、放っておいてもすぐにほら




なんとか仲直りできたみたいだけど
家に帰ってからも、ちょっとしょんぼりだったあいたん。
『のあちゃん、怒っちゃったかな・・・』って気にしてたみたいでね。

だから、あいたんに教えてあげたの。大丈夫だよって。
だってのあちゃん、帰りの車に乗った時にはもうすっかり忘れてたからね




まっ、ちょっと悩んでたあいたんも
一晩寝て起きたら、すっかり忘れていつも通りのあいたんに戻ってたけどね


今度は最初から一緒に行って、たっぷり遊んでねのあちゃん



*~*~*~*

私は今日から9連休
でも掃除と洗濯と用事であっという間に終わりそうだなぁ。
あ、お墓参りもね。


ランで登山

2013年04月04日 | ドッグラン

前回ランに行った先週の金曜日(29日)のブログを書いたばかりだけど
火曜日(2日)にまたランに行っちゃった
いつも週1を目安にランに行ってるから、本当はまだ行かなくて良いんだけど
ランの期限が2日までだったから
それに天気も良かったしね。

先週は、まだ雪に埋まってたランの奥の入り口が
たった4日間でこんなに解けちゃってたよ。



っていうか、あいたん
ま~たランの外に出ちゃって。

あいたんは、またドアから入ろうとしたんだけど
ちょっと高さがあるからためらってなかなか入ってこない。



無理っぽかったみたいで、行っちゃった。



奥のネットが埋まってる所から入ろうとでも考えたのかな?

でも、そこまでたどり着けなくてやっぱり戻ってきたよ。



ジャンプして入るのはわかったからスタンバイしてたけど
私が正面にいるから、それでなかなか入れないのかと思って
一歩横に移動した瞬間、ジャンプして入ってきちゃって
シャッターチャンスを逃す・・・


最近、ランの柵を越えて、山を登って行くのが流行ってるんだよね。
でも雪に埋まりそうで私は敬遠してたけど
まだ大丈夫だって言われたから、あいたんと挑戦してみたよ。



辿りつけるかな~?って思ったけど、聞いてた通り
足跡がついてるからこれなら遭難する危険はないね。
(間違っても遭難するような所じゃないけどね)
山の上には広場があるんだって。

10分ぐらいのちょっとしたハイキングなんだけど
最初は傾斜がちょっと急だし、雪道だしで結構キツイ
元々山登りって大嫌いなんだよね~。
なのに、どうして登ってみようなんて思ったんだろ・・・

休み休みやっと登って何とか到着したみたい。
思ってたより広~い。



ランの上にはゴルフ場があるんだけど
ここって広場っていうか、ゴルフ場のコースなんじゃない・・・?

それにしてもすっごい良い景色



見渡す限り山ばっかりなんだけど、遠くまで見えて
ちょっとした登山をしたみたい
こんなに近くに、雄大な景色が広がってたなんてね~。

ちょうど暮れかかってきた時間帯で
何だか雰囲気も良いでしょ



あいたんの影が写ってて可愛いね




ちょっと休憩してから下山したら
帰りはあいたんがズンズン先に進んで行くの。
登る時は、私のすぐ後ろにくっついていたのに。

で、あいたんに誘導されるように歩いてたら
途中で足跡の道が消えたよ
あれ?って思ったら、やだ、あいたん道間違えてるんでしょ
正しいコースは赤い方の道なのに



あいたんたら勝手に違う道に進んじゃって。
危うく遭難する所だったよ~
(さっきも書いたけど、遭難するような山じゃないけどね

まぁ、あいたんの方の道も行けない事はないと思うけど
険しい道のりになりそうだから、軌道修正して帰りましょう。

そのあとも、やっぱりどんどんあいたんが先に行っちゃって
全然待ってくれないで、冷たいね~。



もし私が動けなくなったら迎えに来てくれるかな~?



無理だろうね・・・

下り始めたら、すぐにランが見えてきたよ。
この林の中が、ランのお山だから。



帰りは行きより早かったけど
足元の雪が滑って、歩きづらかった~。
雪山なんて初めてだから、こんなに滑るなんて。

ちょっと疲れたけど、雄大な景色を見られて、ちょっとお得な気分だね
たまには山も良いな~、なんて思っちゃった。
でも本格的な登山は絶対にしないけどね


山から降りてきたら、奥の入り口のドア周辺が除雪されてたよ。



このドアから、私がちょっと出てみたら
あいたんがちょっと焦っちゃって。



このあと、私を追いかけて雪山を乗り越えて
あいたんも外に出ちゃったから
私は、あいたんが出てきたコースを戻るように雪山をたどって中に戻ったんだけど
あいたんはついて来ないの。
雪山を誘導してみたけど戻ってこなくて
ウロウロした末、やっぱりドアから入ろうとしてたよ
やっぱりあいたんは、入る時はドアからって決めてるんだね。
融通が利かないって言うか、ホントあいたんて面白いね。


山登りの事と、ランの外に出ちゃった事しか書いてないけど
お友達とお相撲もしてたっぷり遊んだあいたんは、帰りの車の中でウトウト・・・
飼い主も満喫した一日でした


しまこの初めてのお出かけ

2013年04月01日 | ドッグラン

いつもお留守番ばっかりのしまこも、たまには一緒にランに行こう~



あいたんとしまこ、初めてのドライブだね

5分ぐらい走って振り返ったらしまこが倒れてた~。



しまこがあいたんの席で横になってるから、あいたんはちょっと迷惑そう。
邪魔だったら自分で除ければ良いのに。
仕方ないから私がちょっとしまこを横に除けて、次の信号待ちで振り返ったら
あいたんは、やっと落ち着いてたけどやっぱりしまこが邪魔っぽい。



それぐらい・・・。


ランには、しまことよく似たわんこも来たよ



コレ誰だ~
このわんこはね、しまおだよ
あいたん、しまおの匂いもチェックしてね。



しまおはコーギーで、のあちゃんのお家のわんこだよ



写真じゃ全然わからないけど、しまおとしまこの茶色も白も微妙に違うし
細かい特徴もしっかりデザインされててすごいね。
例えば、しまこの耳には綿が入ってるけど、しまおは入ってなかったり
鼻先も、しまこは丸いのをつけたって感じだけど
しまおはマズルと一体化してるんだよね。



それでいてしまこもしまおも670円
さすがしまむら、恐るべしだね。

(あ・・しまこの口の糸が・・・


のあちゃんは、あんまりおもちゃでは遊ばないんだけど
しまおの事は気に入ったみたいで、お鼻でつついたりして結構遊ぶんだって~。

あいたんは、最近しまこの腕を咥えてぶんぶん振り回すようになったけど
そんな乱暴な遊びをするのはあいたんだけだね。



しまおの首輪(?)が青いから、男の子っぽいせいもあって
のあちゃんとはあんまり似てないよね。
でもしまことあいたんは似てるね~って言われたよ
それはあいたんが典型的な柴って事だね。
あ、でもしまこのタグには「イヌ」って書いてあったから
あいたんは一般的な犬なんだね

ちなみにのあちゃんは、しまこに興味なかったよ。
しまおがしまこみたいに、顔が変わる事はないだろうね。
しまこがこれ以上変化しないように、気をつけなくちゃ


こんな遊び方もあるんだね

2013年03月31日 | ドッグラン

ランのお山のネットも一部雪に埋まって、簡単にランの外に行けちゃうよ。



って言っても、ここは2年前まではランの中で
特にあいたんはこっちの奥がお気に入りで、いつもトイレしてたから
行けなくなった時はショック~



だから久々に行ける事に気づいて楽しくなっちゃったみたいで
ズンズン奥に行っちゃった。
でも「元ラン」の奥は雪が高くなってて、本当の外には出られないから大大丈夫。



あいたん一人探検隊は、放っておいたらどんどん行っちゃいそう。
頃合いを見計らって呼んだらちゃんと戻ってきたよ



プチ脱走は期間限定だよ。


まだ1才のポケット君は、誰とでも遊びたいパワフルわんこ。
みんなに『遊ぼう~遊ぼう~』って誘うけど



のあちゃんとあいたんの4才コンビは
『そんなおこちゃまとは、遊んでられないの』って・・・
4才と1才ってわんこ界では随分な差になるんだね。



でも全然めげないポケット君
みんなに『遊ばないから』って怒られても、全然気にしな~い
っていうか、それさえも遊んでもらってるって思ってるみたいで。



ポケット君が、ちょっと肩でドンってしただけで
あいたんは『今ドンってやったでしょ きゃ~』って
まるで本気で攻撃された時みたいにキャンキャン大騒ぎ・・・
大袈裟すぎる・・・
ポケット君は遊んでるだけなのに。



しかも時々のあちゃんとあいたんの2対1で
ポケット君にワンワンしちゃったり・・・
年上のふたりが2対1なんて
でもまぁ、ポケット君の身体の大きさと比べたら
2対1でも4才コンビのちゃいろーずが負けてるけどね。

でものあちゃんは、あとでやっぱり4才らしく
ちゃんと謝って大人だね~。




この日、ポケット君はランにいた他のわんこみんなに
『遊ぼう~』って言ったけど、みんな『遊ばない』って言われちゃって。
みんなポケット君より年上わんこばっかりだったしね。
それでもポケット君は全然めげないし、ホントに楽しい一日だったみたいで良かった~


ポケット君が帰ってもまだまだ遊ぶちゃいろーずのシメはやっぱりこれ。



お相撲。
いつもなぜかカメラを出したら終了しちゃうから我慢したけど
しばらく続いたから我慢できずにカメラを出したら、やっぱりこれで終了しちゃった・・・
もうお相撲写真を撮るのやめます


そういえば、ランにあったのあちゃん雪像が
3月8日↓はしっかりしてたけど


3月19日↓はちょっと形が・・・


10日前は、まだ何となくのあちゃんに見えてたけど

3月29日はとうとう・・・


ちょっと雪が盛り上がってるだけになっちゃってたよ。

こうやって見ると、雪が解けるのって早いね~。
この調子でどんどん解けて欲しいね。
でも解けたら解けたで、しばらくドロドロになるけどね・・・。


*ちょっとだけ続く


雪像とのあちゃん&そんなあいたんが大好きだよ

2013年03月10日 | ドッグラン

この週末、北海道はまたしても大荒れだけど
荒れる前の日にランで遊んできました
その前にパスタも



前夜に急に思い立って誘ってみたけど、のあちゃんも来てくれた



前はのあちゃんに合わせてランに行ってたけど
最近はのあちゃんの予定を聞かないで、ランに行っても偶然会えるんだよね
予定を合わせてた時も、時間は決めてないのに、途中(道路)で偶然一緒になったりするしね



食べてる間に、わんこ席は満席になったし、一般席も結構混んでたよ。
ここのパスタを食べたら、他のお店のパスタは・・・だよね


お腹いっぱいになってランに行ったら、雪像があったよ。



そうだね~、雪祭りじゃないね。
でもこのシルエット、どっかで見たような・・・
もしかして、このわんこはのあちゃんじゃない



雪像のお尻の匂いをチェックするあいたん・・・
そういえば、あいたんはしまこの匂いも嗅いでたよね

と、そこに



のあちゃんは、自分とそっくりなわんこがいて警戒してるんだね。



雪像のモデルになったのあちゃんは
似てるって認めたくないみたいだけど



え~?どうして?可愛いのに。
あいたんも似てるって思うよね?



あいたんなんて危うく騙される所だったもんね





例年では有り得ない積雪になってるから
こないだも書いたけど、ランのネットが雪に埋まっちゃって
ランの外に出入り自由状態。



この向こうは道路になってるけど
あいたんがいる所は道路より1M以上雪で高くなってて
余程の事が無い限り飛び降りなければ脱走できないから大丈夫。



普段行けない所だから、興味あるんだね。
あいたんが行くから、のあちゃんも行っちゃった。



ご覧の通り、ネットは埋まってるからどこからでも出入り自由なんだけどね。



頭が固いあいたんは、戻ってくる時は必ず



偶然かと思ったけど、この日2回出て
2回ともドアから入ってきてました

それも一度ドアを通り過ぎて行ったのに、わざわざ戻ってきて
ご丁寧にドアから入ってきたの。
(矢印があいたんの足跡)


わんこなら普通、障害がある所はできれば避けたいはずなのに
ドアから入るあいたんを抱きしめたくなりました


嵐の前の穏やかなランだったけど、遊んでる途中で
あいたんの足が何だか黒っぽかったんだよね。
最初は毛が雪で濡れてそう見えるのかと思ったけど、よく見たら雪がうっすらと黒いの。
ウチに帰ってよく見たら、すっごい汚くて足シャンしたほど。
雪がどっさり積もってるから土埃のはずがないし
これってもしかして黄砂それともまさかPM2.5
まさかって思うけど、今までこんな事なかったよ。
もし本当にそうだったら怖いから、あいたんが雪を食べないようにしなくちゃね。


ノンストップで遊びまくったよ!

2013年02月28日 | ドッグラン

こないだのあいたんの事で、心配をかけちゃってごめんなさい
でもすっかり元気になってるから安心してね。
全然元気だから、あの日から2日後にランに行ってきました

絶好調のあいたん、ズンズン行ったのは良いけど
そこはランの外なんだけど?



木の柵で仕切ってるんだけど、雪がある時期は簡単に脱走できちゃうんだよね。



足跡がいっぱいあったから、みんな脱走してるんだね

このあとも何回か脱走してたけど、この日はよく遊んだよ~



ポケット君と、ず~~~っと、お相撲して追いかけっこしての繰り返し。



よく遊ぶね~。



この日は、マイナス5度ぐらいだったと思うけど
晴れてたからあったかくて、ず~っと遊んでたから。



いつもは1時間ぐらいで休憩宣言するのに、この日は全然
気付いたら2時間経ってたよ



ポケット君、あいたんと遊んでくれてありがとう

なのに、そんなポケット君に



あいたんて意地悪だよね~。
心が狭いんだよね。

そんな意地悪あいたんの、元気に走ってる動画を撮ったよ。
すんごい短いけどね。







これだけ走れれば、もう全然心配ないでしょ


遊びモード全開のあいたんは、ポケット君の他にもカイ君にも。



カイ君の邪魔ばっかりして、ごめんね~

コテツンとも、追いかけっこしたけど



一番遊んだのはやっぱりポケット君。
ノンストップで2時間遊んだからね。
さすがに2時間も遊んだら、休憩するって言い出して
やっと休憩したけど、そろそろもう帰る時間になっちゃって。
おやつタイムもそこそこに、ポケット君もカイ君もコテツンもみんな帰っちゃった。
(っていうか、良い天気だったのに4ワンしか遊んでないなんて

あいたんももう帰りますって、クラブハウスを出たのに
あいたんたら、『まだ遊ぶ』って広場に行くって聞かないの。
仕方ないから、車のエンジンもかけてたのに止めてもうちょっと延長戦。

きっといつも、休憩を挟んで遊んでるから
休憩してそのまま帰るっていう事は、あいたんの辞書にはないんだね。
あいたんの頭、固いね~。

でも、ま、あいたんの事だから、誰もいないってわかったら
テンションが上がらなくて遊ばないだろうって思ったのに
これがまた、一人になってもよく遊ぶんだよね~。
あいたん、いったいどうしちゃったの

そして20分後、ようやく



でしょ?
あいたんもそろそろ帰ろうね。
今日はすっごい楽しい一日だったね


*~*~*~*

ランのネットも雪に埋もれちゃってます。



奥のドアもこんなに埋まっちゃって



ホントに雪、積もり過ぎ


雪が降ってても楽しいラン♪

2013年02月22日 | ドッグラン

この異常な降雪はいつまで続くのかな・・・
ランもどんどん雪深くなっていくね~。
もうあいたんも見えなくなっちゃいそう。



迷路みたいになってるのが、わんこ達はそれはそれで楽しいみたいだけど



かくれんぼしてるみたいだね
と思ったら、次は追いかけっこ~



のあちゃんが走ってくる所を撮ろうと思ったのに
写ってたのはあいたんだけだった
雪が降ってるから、あいたん目を細めてるよ。

あっ、また来た
今度はギリギリまで粘ってシャッターを押したら



・・・・・。
遊び始めだから、のあちゃん意外と早いね


あれ?
あいたんは誰かの忘れ物のおもちゃを見つけて、テンション



楽しそうだね~。



ダメって言っても、言う事聞かないの
でもこんなに気に入ってるからって、あいたんに買ってあげても遊ばないんだよね~。
お友達のおもちゃだから、楽しいんだよね。

のあちゃんも、雪が降る中ディスクに夢中



雪煙を上げて、カッコいい~



このあとキャッチできたかどうかは・・・ご想像にお任せします


あれれ?
あいたん、今度は誰のおもちゃで遊んでるの



なんか、見たことないような・・・変わったおもちゃ・・?



ん?
あいたん、それ何
もしかして・・・・



ちょあいたん
それはダメだよ
おもちゃじゃないから、早く返して
もう~いつの間に

姫ちゃんのお父さんの手袋が相当気に入ったあいたんは
なかなか放さなくて、最終手段のおやつ作戦でようやく放してくれたよ

あいたんは手袋が大好きで、ウチでもよくやるんだよね~。
因みに手袋の次に好きなのは、靴下。
なんでそんな物ばっかり・・・


でもわんこって、雪が降ってても、そんな事気にしないで
楽しそうに遊べるんだね


そうそう、あいたんの服だけど
ちょっとゆるゆるだったから、リフォームしたから
ぴったりに見えるでしょ?


(休憩後、寒くなるので着せました)

でも・・今度は詰め過ぎちゃったから、肩のマジックテープを
また元に戻さないと


*~*~*~*

前回のブログに、段差のある所から落ちたって書いたけど
今度は右足の甲にフライパンを落としました・・・
フランパインは縦に落ちてきたから、痛かったよ~
見た目は変化ないけど、長時間歩くと痛くなる・・・

段差のある所で倒れた時に支えた両手首も、時々痛いし・・・
もう満身創痍状態・・・