発表がそれなりに上手くいったので、一瞬達成感に浸ったが、
でも、上手く発表するために頑張るのは、
結局自己満足のために頑張ってるように思う。
自分の発表により、多少なりし他人にプラス影響を与えられたとしても、
与える影響の大半が、上手くいった達成感・準備により得られた成長
などの自分一人の中で完結してしまうものだ。
そう考えると、
頑張ってきたオリエンも、
今頑張ってる研究も、
小学生の時に抱いた夢を目指していることも、
昔頑張っていた陸上も、
その影響の大半が、自己内で始まり、自己内で完結してしまう、
サイクルの多くが自分しか関わっていない。
やはり、自己満足的だ。
でも、こういったそれなりの努力の結果得られる自己満足は嫌いじゃない。
実際、今の自分もこれの寄せ集めでできている部分が大きい。
しかしながら、人生最大の目標、つまり、最大の自己満足は、
きっとこの寄せ集めでは達成できないんじゃないかと、
最近思うようになってきた。
もっと他人が関わるサイクルが必要だと思う。
もっと、違う方向に広げていかないといけないと思う。
やはり、納得できる生き方を見つけるのは難しい。
いや、結局どれだけ時間が経っても、さらに高望みをしているだろうから、一生見つけられないのか。
人生は難しいな。