今日から、院試休み中だった研究室の4年生が復帰してきた。
今年の自分の研究室は、3人合格、2人落選というちょっと悔しい結果。
外部の刺客にやられ、かつ、その刺客は結局東工大に行くという、
ただのあらし。
まぁ、研究室が変わってしまうのは残念だけど、
それはそれでいい経験になるから、
めげずに研究頑張ってくれるといいな。
で、今日はその4年生院試お疲れ飲みでした☆
穏やかだったが、4年生が一人、対自分自爆テロを実行してしまったので、(≒ただの飲みすぎ)
送り届けた後、同期の家で2次会。
長時間ラーメンズのネタを見て過ごした。
ラーメンズのネタをまともに見るのは初めてだったが、
深い。
ホント頭使って作ってるんだろうなぁ、って思う。
たまに笑いじゃなくて、感嘆してしまうほどだ。
ああいうネタもいいね。
で、後輩が帰ったあとは、同期3人でしっぽり飲んだ。
この研究室の同期は周りから「カオスだね。」って言われるくらい
衝撃的なほどまとまりが無いことで有名。
5人中5人が個性結構強め(一部はあまりに酷い)な癖に、ほぼ全く被っていない。
同じ匂いを感じることなんて全く無く、共通点を見つけることすら難しい。
まるで全く違う速さで、360°バラバラに全く違う方向に進んでいるような感じだ。
唯一の共通点は、大概の奴が院試の成績が悪かったことだ

でも不思議なことに、これまでの1年半、衝突したことはなく、
普段から結構楽しく話してる。
こんなに似てない奴同士が、一日の殆どを一緒に過ごしてるのに。
こういう関係もあるんですね。なかなか面白い。