見出し画像

。。Slow Step 。。

バラが散った後で…


バラの季節に訪れたかった
地元の「鳩山会館

まだ緊急事態宣言下ですが
既に季節も過ぎたので
土日でも人出は少ないと思い
昨日バスで行ってきました♪



音羽通りに面した正門から
まさかのU字カーブの急坂!


坂の途中にたくさんの紫陽花が♪
新緑が朝陽に輝いて美しい。。✨
(何回も紫陽花ばかりなので新緑メイン♪)


正面玄関の手前に
庭園のテラスが見えます
素敵な予感が…



正面玄関の上階

よく見ると…

正面に鹿と両脇に白い鳩!


車寄せ



正面玄関から中へ♪



階段の途中にある
有名なステンドグラス
(上手く撮れませんでした。。)



2階の広間


このホールにとてもお似合いの
素敵なアーティフィシャルフラワー✨

ここで年に何回か
アフタヌーンティーの催しがあるとのこと
見てみたら、お高いこと!
シャンパンもないので(笑)
ご近所のホテル椿山荘の方がgood♪(^^;




1階に降りて庭園へ♪


たった1輪のバラ。。
前日の風雨で散ってしまって
見事にバラがない。。



バラがなくても
青空に映えて美しい洋館✨



洋館の前でバラを1輪見っけ♪

このあたりで撮った写真を編集してたら

発見~!右角にまた鳩のレリーフと…
なんと屋根の上にはフクロウがいます!

撮影時は気づかなかったので
ピントが合っていません(^^;



左側に
ひっそりと黄色のつるバラが✨



百合の花も咲いていました


4輪目のバラ(^^;
たった1輪のバラしか写らなかったけど
お気に入りの1枚になりました♡




私の拙い写真ばかりではなくて…

フォローさせて頂いている
walkmanさんが
ちょうど満開のバラの季節に
鳩山会館を訪れていらっしゃいます

walkmanさんのブログ
「新・我歩我遊」にある
色とりどりのバラに囲まれた
美しい洋館の素晴らしいお写真を
ぜひご覧になってくださいね


小さなバラ園なのに
うっとりするほどの美しさ。。✨

walkmanさんの記事を拝見してから
密かに「秘密の花園」と
自分の中で呼ばせて頂いてました♡




実は…
「鳩山会館」は別名「音羽御殿」
その呼び方にも抵抗があり
ご近所にも一族の方が住んでいて
いろいろ噂があって
今まで行く気になりませんでした
…が!
想像以上に美しい洋館でした✨




毎年バラの季節は
旧古河庭園へ行っていましたが
人出が多くてうんざり。。

来年は「鳩山会館」のバラ園へ♪
今から楽しみですっ





コメント一覧

wako
マンマ♪さん
あはは…はいっ!
いらっしゃいましたよ~😅
保険適用できるとのこと、すごーく嬉しいです♪
…って、下々の者まで使えるようになるまで、どれくらいかかるのか?が問題~(((^^;)お母様も、母も、長生きさせましょうね✨
コメントありがとうございました。
マンマ♪
あっ!!
dennちゃんがこんなとこにいる!!
それもあたしの代わりにお礼なんか言っちゃって。

親子でボケてるだなんて、余計なお世話!!

なんでもdennちゃんに聞いてください。
ニャンニャンすると喜ぶ性格なもんで💕
wako
@kusu_usuk dennさん
わざわざいらして頂いて、恐縮です。
いつもマンマ♪さんのところで、お二人の絶妙なやり取りを楽しませて頂いてますが、イタリアどころか医療にも詳しいとは、さすがです。

認知症の新薬について、サイトを見ても、マンマ♪さんではないけれど、チンプンカンでしたが、dennさんのコメントを拝見したら、とても分かりやすかったです。

さらに、一番知りたかった保険適用についても既に決まっているのですね。良かった♪…と言っても、発売されるまで、あとどれくらいかかるのか、気が遠くなりそうですが、母に試したいので、これ以上、認知機能を低下させないようにしなくては。。

dennさんのコメントで、一すじの光が見えてきたような気持ちです。
コメントありがとうございました。
kusu_usuk
ママちょの娘のところにコメント頂き有難うございました。

東京在住在勤時は、お母様の治療薬であった第一三共の研究者数名と仕事で議論したりする機会がありました。

抗体医薬品、本邦では健康保険適用になります。
が、薬価が超高額になりますので、ほぼ全員高額医療費の還付対象になります。無保険だと東京のマンションを売っても、金欠になる場合があります。。。
欧米は許認可が早く、本邦はいつも遅れます。
これは、コロナワクチンでも同じです。

健康保険適用は、マンマに聞いても親子でボケるだけなので、直接回答いたしました。

denn
wako
miyanさん
お忙しいのに、いらしていただいて、恐縮です(^^;でも♪嬉しいです♡
鳩山会館はバラがないと、こんな感じのただの庭園です💦とにかく、元々あまり良い印象がなかったので、行ったことなかったのですよね(笑)
来年は懐かしい与野公園にバラを見に行きたいです♪
miyanさんちのプリンちゃんたち皆でマウスウォッシュのお水を飲んでる様子が可愛くて。。3Wansちゃんのひしめき合ってる(笑)頭をナデナデしたかったです💕可愛いですね~(*^^*)
コメントありがとうございました。
wako
@4321mtmt 光江さん
そうなのです!高過ぎ!?(笑)
でも!植物園の500円とこちらの600円は、あまりにもね~(((^^;)あ、シニアは同額でした(笑)
コメントありがとうございました。
miya
@4321mtmt こんにちは。
てつきり、コメントを入れていたつもりでいました。
鳩山邸はテレビでは見ていましたが、お庭は本当にステキなんですね。
今の時期もそうですが、春はまた素敵なんじゃないかしら🎵😃💕
wako さん癒しの時間が取れて良かったですね🎵
こちらも楽しみましたよ🎵💐
ありがとう。
4321mtmt
意外に高い入館料なのね。
お金いらんでしょうに。
wako
ameさん
お返事遅くなりましたm(__)m
鳩山会館は、入館料取ります(笑)お庭へは、建物の中を通らないと行けないようになっているのですよ😅
バラもちゃんとネームプレートがありますが、クィーンエリザベス?あったかな?💦(笑)そうそう!例のラ・フランスは、蕾だけで残念でした(^^;2番咲きのお花も前日の風雨で全滅だったのかも。。
この辺には、「鳩山」や「岩崎」といった一族の曾孫だの玄孫が住んでいますが、いろいろ噂がありますよ(((^^;)
旧古河庭園もバラがないと寂しいかも知れませんが、ameさんのために、そのうちに行ってみまーす👍
コメントありがとうございました。
wako
とまとさん
お返事遅くなりましたm(__)m
今!朝の10時ですが、既に暑くてクーラー入れました~(^^;今日は母とのお散歩も夕方かと思います💦
鳩山会館は「ぜひ~♪」というほどでもないです(笑)銅像がいっぱい!?🤣
でも、バラの季節にはお薦めです♪
とまとさん、こちらこそ!ですよ。
コメントありがとうございます。
ame
wakoさま

おはようございます🎵
またまた私の知らない世界へのご紹介
ありがとうございます。🙏
鳩山会館は、あのご一族の館なのですね。
やはり鳩レリーフがいっぱいで、かわいいですね。車寄せや入口も歴史が感じられます。現在は、一般公開でお庭だけでなく建物の中も。。もしかしてこちら無料解放ですよね?。洋館とそれぞれのバラの風景も素敵。バラは洋館によくお似合いです。🌹
HPをのぞかせてもらったら、クイーンエリザベスという名前のバラもあるそうですね
私も、日曜日に小さなバラ園にいってそのバラ見てきました。今は人手を避けたいので、時期をずらしての訪問もありですよね。また、次のお楽しみができるんですもの。ご近所に一族?wakoさま、どんな一等地におすまいなんですか。笑。(^^;
またいつか旧古河庭園も見てみたいです。
いつか。ね。😃💕
とまと
wakoさん。
今日もお疲れさまです。
お昼頃から晴れてきて、暑い日でしたね。
明日は今日よりもっと暑くなるみたいなので
気をつけて下さいね!

ステキな景色ですね。
行ったことはないけれど、いつか行ってみたいです(⌒∇⌒)
wakoさん、いつもありがとう♪
wako
ピエリナさん
この鳩山会館と東京カテドラルは、距離は近いけれど、谷を挟んでるので、アキレス腱が痛くなるような急坂を上らなくてはなりません(((^^;)
いつかピエリナさんがいらした時は、この辺だけで、1泊しないといけなくなりますね~😅
ちょっと今お疲れ気味で、ピエリナさんとお話ししてたら、東京カテドラルへ行きたくなりました✨癒されたいです♡
コメントありがとうございました。
wako
コタローさん
昔から知ってはいた鳩山会館は、あまり良いイメージがなくて、行く気にもなりませんでしたが、バラがこんなにあるとは全く知りませんでした(*^^*)
え?フォトジェニックですかぁ?
青空だったから映えますよね。
次回は屋根の上のふくろうをちゃんと撮りたいですが、1年後のバラの季節かなぁ。。(笑)
コメントありがとうございました。
ピエリナ
こんばんは🤗

まあ〜、素敵な場所がご近所に本当に沢山あるのですね😳
是非、いつか行かなくちゃ❣️

最初の緑と紫陽花も綺麗ですよ〜💕

バラが咲くとすごくゴージャスですね。 

ほんとに素敵な所をご紹介して下さってありがとうございます😍

息抜きも出来たみたいで良かった❤️
コタロー
おぉ、鳩山一郎の邸宅ですか!
ここも訪ねたことはありません。
バラが少なくても、とってもフォトジェニックな
場所ですね。
また、行きたいとこが増えてしまいました。
wako
@tomo69163 tomoさん はじめまして♪
コメントありがとうございます♡
「旧古河庭園」にいつもいらしてましたか?満開のバラの時期だと平日でも人出がすごいですよねぇ(^^;バラを写すと必ず人が写ってしまい、せっかくの洋館もイマイチですものね。
洋館の形としては、古河の方が好きなのですけど、仕方ないですね(^^;
ぜひ鳩山会館も訪れてみてくださいね♪
後で、ブログにお伺いしますね💕
これからもよろしくお願いします。
tomo69163
いつも楽しませていただいております。今日の一言、「人出が多くてうんざり」に思わず同感してしまいました。私もその人出の一人なのですが、なるべくそのピーク時を外して楽しんでおります。今度、鳩山会館を訪れてみたいと思いました。ありがとうございます。
wako
@4321mtmt 光江さん
おはようございます♪
鳩山会館は、政治家一家のご自慢を披露するような場所で、銅像だらけでした(笑)←記事に書きたかったけど、お好きな方もいらっしゃるかと思い、やめました(((^^;)
walkmanさんの撮られる風景のお写真は、素晴らしいです✨アングルもとても素敵ですよ(*^^*)
コメントありがとうございました。
4321mtmt
wakoさん こんばんは。

walkmanさんのところも行ってきました。
バラもいいですが、写真がよかったです。
wakoさんと同じようにとてもよかったです。
ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「 都内」カテゴリーもっと見る