goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

。。Slow Step Ⅱ。。

猛暑の中の小さな秋



2ヶ月半ぶりの小石川植物園

東京は最高気温35度予想!
朝9時過ぎに到着したけれど
既に暑いです。。


入口から坂を登る途中
息を切らしながら、見上げた空

いつもは電線に邪魔されてるから
これだけで感動~✨


人の気配がない桜広場

脇道から
イロハモミジの並木道へ


木陰なので、少しだけ涼しい♪



でも、そこ以外は
モワァーーと暑いです

それにしても、花がない。。(^^;
分類標本園へ行ってみました♪



エゾミソハギの可憐な花が♪



やっぱり小さな花が好き♡



ファインダーの向こうに広がる美しさに
暑さと時間を忘れそう。。

ふと奥の方に
もう1つ華やかなピンク色が♪


シュウカイドウ(秋海棠)です✨


小さい秋見つけた♪


もうひとつ秋の花が。。
女郎花(オミナエシ)です✨


虫がいっぱい(^^;
この1枚に10匹以上いるような(((^^;)


先月行った
西武屋上の「モネの池」にもあったけれど
秋の季語でもある女郎花✨

その可憐な立ち姿からは想像できないけど
お花の「匂い」(not香り!笑)が。。
昔、生け花のお稽古中
あまりの匂いにうんざりした記憶が…(^^;
でも、自然の中だと全く匂いませんでした


久しぶりの3本のクスノキさん
変わらずに逞しく見守ってくれています



この奥の森の中にある
菩提樹の種を見に行きたかったのですが

人の気配もなく
苦手な大きな蝶や蜂たちが
いっぱい飛び交っていて諦めました(((^^;)



それよりも、もう暑くて暑くて。。

クールネック巻いても、携帯扇風機でも
水筒の冷たいお水を飲んでも
耐えられなくなり、帰ることに。。

暑いだけの行きには気づかなかったけど
桜広場に秋の気配を感じました🍁




出入口の所に、キバナコスモスが♪
でも、殆ど枯れてました

もう集中力が切れてます(笑)



最初の目的であるはずの
酔芙蓉の花も見つけられず
彼岸花のチェックも出来ずに

猛暑に耐えられず
45分で早々と退散~。。゛(ノ‥)ノ


すれ違った人は、たった2人!?
秋のお花には出会えたけれど✨

熱中症気味になったらしく
今になっても
体調が良くなりませんが…

とりあえずアップします♪
明日以降
追記や訂正するかもしれませんが
お許しください。。



最後までお読みいただいて
ありがとうございました

w a k o



*°・追 記 (8月29日)・°*

昨夜寝る頃には、熱中症の傾向は
かなり良くなってはいました。
ところが、01:30頃、咳で目が覚め
なかなか止まらず、喉の痛みも。。

ふと、コロナかも?と思ったとたんに
怖くなって、寝られなくなりました(^^;

そのうちに、喉が焼けるように痛くなり
汗も出てきて、熱っぽくなり…
「あぁ、やっぱりコロナ?」と絶望。。

夜中の3時に、やっとの思いで起き上がり
母のベッドの脇にある水筒の白湯を一口!
あまりの美味しさにゴクゴク飲みきって
しまいました(^^;

その後、すーーっと寝入って
気づいたら、朝の6時。。

コロナかも?と怯えたことが嘘のように
すっきりと目が覚め、体温も36.3度♪

やはり1日中水分不足だったのかも。。
お騒がせしましたm(__)m

私が新型コロナに罹ってしまったら…と
思うと。。

「介護関係の方々に多大な迷惑をかける事」
「もし、姪に移してしまったら…命が。。」
「母はどうする?施設へ?butいっぱい?」
…などなど、差し迫った不安と恐怖で
ストレスからの汗だったのかもしれません

また気を引き締めて
マスク&手指消毒&三密回避で
デルタ株の感染を乗り切りたいですっ




コメント一覧

wako
コタローさん
ホテイアオイって1日花なのですかぁ?なんと!お恥ずかしい。。(((^^;)
満開の様子のリンクまで貼ってくださり、ありがとうございます♪
美しい光景✨拝見してきました(*^^*)
運次第~!?ですが(^^;いつかきっと満開のホテイアオイ見に埼玉まで行きまーす👍
コメントありがとうございました。
wako
@tomo69163 tomoさん
え?同じような目に遭ったのですね😳
やはり脱水症状は、咳からの喉の痛みが出るのですね💦焼けるような痛みもお水飲んだら、嘘のようになくなったのが不思議です。小学生のお孫さんがご一緒だと、本当に心配だったと思います😓
ご近所で家庭内感染が頻繁に?それは心配ですよね。。ワクチン2回接種しても移るし、軽症でも周りに迷惑かけてしまいますものね(((^^;)
tomoさん、今は東京ですか?ご自宅に帰るのも、移動に交通機関使うと思うと、考えてしまいますよね(^^;
お互い何とか乗り切りたいものです✊‼️
コメントありがとうございました。
コタロー
情報、ありがとうございます♪
ホテイアオイは1日花だから、今日満開でも明日はさっぱりということもあると聞きました。
それがほんとなら運次第ですねぇ。
ちなみに満開も何回か経験しましたよ。
https://blog.goo.ne.jp/kyu705/e/71d02c18952dee098b0026c63bf39740
tomo69163
Wakoさま
お久しぶりです。
そうなんです、私もつい先日同様の喉痛みで夜耐え切れず起きました。
水分補給は夜も必要と再確認しました。そして、万が一コロナに罹患したならと、あれこれ考えて、眠れなくなりました。
翌日しっかりお昼寝しましたが。・°°・(>_<)・°°・。
ご近所で、しょっちゅう家庭内感染が起きていて、同居の小学生にかなり気を張り、ワクチン接種した後の一安心は束の間のものでした。
また、よろしくお願いします🥺
wako
@melu0203 meluさん
おはようございます♪
バスでたった5分ちょっとなのですが、今度から二重マスクで乗るか、或いは20分歩こうかと思ってます(望遠レンズが重いのだわ^^;)
明日から雨マークだけど、涼しくなりそうですね♪meluさんとツキミちゃんに秋色写真🍁届けられるよう頑張りますっ(*^^*)
今朝もツキミちゃんの可愛い記事♪楽しみにしてます♡
コメントありがとうございました。
wako
@daisuki17202404 みいさん
おはようございます♪
一昨晩は、喉の焼けるような痛みから、コロナ感染の恐怖を想像して眠れなくなってましたが、お水を飲んで眠れたということは、熱中症?と思ってます(^^;
今朝も朝ドラ見ましたよ♪
亮ちんの寝顔にキュン♡(´▽`人)
みいさん♪二人して立候補するぅ?!(爆)
コメントありがとうございました。
Unknown
ワコさん。。
体調回復されホントに良かったです。💕
コロナかも?と心配しない世に…
早くなって欲しいですッ👍

小石川植物園での素敵な秋色写真‼︎
また楽しみにしていますッ🎶
早く涼しくならないかな〜😄
daisuki17202404
wakoさん、こちらからもこんばんは☆

深夜に怖い思いされましたね。
でも、眠れて良かったです。昼間の体調不良を引きずっていたのでしょうか?

真夏の(暦の上では違うけど)外出は思うより気をつけなければいけないのかもしれませんね。
綺麗なお花や景色を見せてもらえるのは嬉しいけど、無理のないようにしてくださいね。
wako
ameさん
敬語って?…と読み直して気付きました(^^;全然気になっていませんよぉ(*^^*)
そんな律儀なameさんが大好きです♪
わざわざありがとうございました。
ame
wakoさま

敬語をつけるのを忘れてしまったこと
大変に失礼いたしました。🙏🙇
お許しくださいませ。
ご免なさいね。
wako
ameさま
熱中症とコロナの症状って、似てるのですねぇ(^^;焼けるような喉の痛みになってきた時、それだけで焦って汗が吹き出したような?😱
ameさんの仰るように、一番感染の可能性があるのは、バス!たった5分ちょっとですが、それしかないと(((^^;)でも、元気になって、よく考えたら、感染しても、数時間で発症するわけないですよね?😅
女郎花は、私も一応調べてみたら「秋の季語」とありました。でも、ameさんなら、ご存知かと思いますが、女郎花って、匂いがねぇ。。(((^^;)
猛暑の中でも、季節は少しずつ秋へ準備を始めていたのですね🍁
今日は岐阜も大変な猛暑だったようですね💦明日からは一段落しますね。ホッとします🍀
コメントありがとうございました。
ame
wakoさま

訪問が遅くなりました。m(__)m
今回二回目に読ませていただき、追記の記事を拝読、驚きましたよ〜
咳と喉の痛み、ドキッです。でも大事に至らなくて本当によかったです。💛
でも、こういうことはあるんだとおもいます。色々と心配していると本当はかかっていなくても、暗示でかかったような症状に。。私も経験しています。
暑い中に公共交通期間利用ですもの〜
きっと、いつもとは違う緊張の中に。。
あとは虫?かしら(^_^;)
しかしながら、植物園のなかの可憐なお花もお見せくださって本当にありがとうございます。女郎花は秋の季語だということも初めて知りました。😄
菩提寺の種も目的の1つだったとのことですがこの蒸し暑い中ですから、くれぐれもご無理されませんようにしてくださいね。
wakoの記事で初秋を感じましたしお花って小さめの可愛いものが多いなぁと感じましたよ。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ありがとうございます。🎵
今は落ち着かれましたか?
とりあえずゆっくりお休みになってね🍀
wako
ぽんぽこぽんさん
ご心配おかけしてしまいましたm(__)m
今考えると、植物園の中にいる時に、もっといっぱいお水飲んでおけば良かったと反省してます(^^;屋外のトイレが嫌だったので、そんなに飲まなかったのが悪かったのかも(/--)/
でも、帰宅してからもたくさん水分取ったのですが、遅かったのですね😱
この歳になって、初めて知りました(笑)
ぽんぽこぽんさんって、ベンチがお好きですよね?確か前にもそう仰られたような?私も大好き♡それだけで、絵になりますものね(*^^*)
今日も猛暑の東京です💦
夕方の水やり以外、出ないつもりです😅
コメントありがとうございました。
ぽんぽこぽん
今おじゃまさせていただき、ドキドキして読みました、、追記があって、心からホッとしました☺️

このご時世、もしもの事を頭がよぎりますよね。。

だけど本当によかったです🍀

ベンチが写ってるお写真に〝ほっこり〟なりました、ありがとうございます🎵
wako
ピエリナさん
今、ピエリナさんの記事を読み終わり、戻ってきたら…♪コメントが😍
お互い抱えているものが大きいので、具合がちょっとでも悪くなると、周りのことばかり考えてしまいますよね(^^;大切な方々を巻き込んでしまう恐ろしさ。。夜中に恐怖を感じました😱
ピエリナさんの所には、明日の朝また伺いますねm(__)m
まだ疲れが取れないのか、もう眠くて。。今晩は、岡山産の美味しそうな白桃が夢に出てきそうです🍑おやすみなさい🌙✨
コメントありがとうございました。
ピエリナ
こんばんは🤗

wakoさん、コロナかもの恐怖、わかりますー。
自分のことだけではないですものね。
母を預かってくれるところがあるか、もしかして移したらとか、もういろんなことが一気に押し寄せて来ますよね。
察してあまりあるものがありますー💦
大変な夜でしたが、本当に良かったです。

今夜はゆっくり寝てね❤️
wako
とまとさん
はい♪2ヶ月半ぶりに植物園へ行ってきました~ヽ(´▽`)/
お花は普通に歩いていたら、全くなくて、「生きた植物図鑑」と呼ばれている「分類標本園」を覗いてみたら、綺麗な3色のお花が咲いていたのですよ🎶
次回は彼岸花が咲く頃、訪れてみたいです💕エゾミソハギ♪ご存じだったのですね?さすが!とまとさん✨
小さなピンク色のお花がなんとも愛らしくて、見とれてしまいました♡
熱中症とコロナの症状がこんなに似ていたなんて。。喉が焼けるように痛くなった時、覚悟しました😱
お互い気を付けましょうね~⚠️
コメントありがとうございました。
とまと
wakoさーん。( ゚▽゚)/こんばんわ
小石川植物園行って来たのですね!
花がいっぱい咲いていますね。癒されました<(_ _)>
私、エゾミソハギが好きです。
小さな花のひとつひとつが可愛いですよね💗

その後、体調の具合いはいかがですか?
デルタ株の感染、怖いですもの。
wakoさんの気持ち、よーくわかります。
引き続きお大事にしてくださいね。。
wako
コタローさん
植物園は一度いらしているから、想像がつきますかぁ?(*^^*)嬉しいです♪
分類標本園の花を撮ったのは初めてなのですが、今度から。よく見ることにしました(笑)
え?デルタ株は一密もダメ…って、一密って、なに?(((^^;)ひとりで密~~?!(・_・;?ワカラン…
恐るべしデルタ株!ですね😱
コメントありがとうございました。
wako
@2020yasuragi yasuragiさん
今日も暑かったですね☀️♨️
ご心配おかけしましたm(__)m
熱中症とコロナって、似てるのですね。あれでお水を飲まなかったら…と思うと…怖いです😱
秋海棠という字も素敵ですよね✨
yasuragiさんのご近所には秋海棠のお花が普通にあったのですね。もっと背が高い木のような所に咲くのかと思っていましたが、低くて意外でした。確か鎌倉あたりに秋海棠が有名なお寺がありませんでしたっけ?ピンクの花弁と黄色いぼんぼりのような花芯が可愛いですよね♡
コメントありがとうございました。
コタロー
あ、一度訪れたおかげで、場所がわかって
親近感強いですよ。
エゾミソハギから始まる秋を導く花々、可憐ですねぇ。

体調、戻って良かったですね。
デルタ株は一密もダメらしいですから(^^ゞ
wako
@4321mtmt 光江さん
昨日は具合悪かったのですか?
後で伺いますね。。今は少しは良いのでしょうか(^^;心配です。。
光江さんがいらした時やいつもは、下から行くのですが、酔芙蓉が上にあると思ったので、上からにしました♪結局、暑さのために下のメタセコイヤ林も見ずじまいでしたよ😓残念。。
秋海棠は、私も一瞬ベゴニア?と思ったのですけれど、 ちゃんと名前が書いてありました♪
イロハモミジ並木の紅葉🍁コロナ禍が一段落していたら、是非いらしてくださいね💕
コメントありがとうございました。
2020yasuragi
こんにちは!
暑さの中で大変でしたね。でも、よくなられた様で
良かったです。 ホントに今は熱中症? コロナ?って
心配が絶えない時ですから気を付けましょうね。
秋海棠の花、とても懐かしく見せていただきました。
子供の頃には、何処のお家にもあったような気がするほど
当たり前に目にしていましたが、今はあまり見なくなりました。 優しい色合いが好きです~~♡
4321mtmt
wakoさん こんにちは。

お疲れ様でした。
コロナでなくてほんとに良かったですね。

小石川植物園、一緒に行った時とは反対側から行かれたんですね。
イロハモミジの並木道、紅葉の頃には見たいものです。

ピンクの可愛い小さい花、シュウカイドウと言うんですか。
ベコニアかと思っていました。
一昨日、私も見たんですが、うちの方、訂正します。
教えていただき、ありがとうございます。

昨日は私も大受け止めさせられる受け止めさせられる経験をし、うめいて寝ていました。
少し、自重しなければと思いましたぁ~
wako
snowbellさん
ご心配おかけしましたm(__)m
今朝になって、なんとか復活しました♪昨日は、まさに「極暑」~☀️♨️体力も気力も奪われるほど、蒸し暑かったです(^ー^;A
snowbellさんったら♪「勇気」とか「命がけ」とか、大袈裟ですってばぁ(((^^;)…って、はいっ♪命がけで撮って来ました~👍(笑)
エゾミソハギも秋海棠も女郎花も美しかったです✨こんなに蒸し暑いのに、自然はもう秋の用意をしているのですよね🍁早く秋風が吹かないかなぁ♡
コメントありがとうございました。
wako
山小屋さん
お返事遅くなりましたm(__)m
他の方への返信と重なりますが、あれから夜中にまた具合が悪くなり、殆ど寝られず…だったのです😱でも、おかげさまで、なんとか回復してます。ご心配おかけしました🙏
山小屋さんは今年3月末にいらしたのですね。私は28日でした。桜が満開過ぎてたのでは?(^^;
今のこのコロナ禍では、近所の植物園しか出掛けられず、行ってみたものの、猛暑には勝てませんでした😅
そろそろ彼岸花の蕾くらいはありそうだと思ったのです。来月半ばになると、彼岸花がたくさん咲くそうですよ✨見たことないので楽しみです♪
コメントありがとうございました。
snow bell
wakoさん こんにちは

この猛暑というより極暑の中、よく植物園に出掛けられました。
wakoさんのその勇気と行動力には脱帽です!!!
こんな暑さでも、秋の足音は少しずつ聞こえて来てるんですね。
自然の力ってすごいです。
命がけで撮影してきて下さった可愛らしい花の写真ありがとうございます。
体調はいかがですか?
早く回復すると良いですね。
本当にお疲れさまでした。
wako
マンマ♪さん
お返事遅くなりましたm(__)m
他の方への返信と重なりますが、あれから夜中にまた具合が悪くなり、殆ど寝られず…だったのです😱でも、おかげさまで、なんとか回復してます。ご心配おかけしました🙏
ベルリンのWannsee(スペルOK?^^;)の森が懐かしい。。クーラーもなかったけど、カラッとしてたドイツの夏☀️木陰に入れば涼しくて、半袖のブラウスに革ジャン着てましたよね(((^^;)
マンマ♪さんとこういう話ができて、ホントに嬉しいです✨
女郎花綺麗でしたよ~(*^^*)苦手な虫がいっぱいいても、平気でカメラ向けられるほど、惹き付けられました♡秋のお茶花にも使われますよね🍁
コメントありがとうございました。
wako
@melu0203 meluさん
お返事遅くなりましたm(__)m
あれから夜中にまた具合が悪くなり、殆ど寝られず…だったのですが、なんとか回復してます。ご心配おかけしました🙏後で追記しておきますね(^^;
植物園のイロハモミジ並木は、何十年ぶりかで初めて訪れた時に、一番感動した場所です✨なかなかでしょ?(*^^*)
何にもお花がなく、がっかりしたのですが、 秋のお花を見つけられて、行った甲斐がありました♪
コメントありがとうございました。
山小屋
小石川植物園・・・
私も好きな植物園の一つでが、夏の暑い時期に
訪ねたことがありません。
記録をみたら3月30日に訪ねたきりです。

この時期は花もすくなかったようですね。
熱中症もコロナもまだ怖いです。
ゆっくり静養して体調を整えてください。
家の中にいても水分補給が大切です。
マンマ♪
wakoさま、大丈夫ですか?
お盆の頃は急に冷え込んでいましたが、先週から猛暑真っ盛り🔥
耐えられませんよ。

植物園の大きな木の下は日陰で涼しいのかと思いましたが
そこは東京、ベルリンというわけにはいきませんでしたね。
カラッと湿度がないベルリンを思い出します。

暑さの中、とても素敵な写真✨✨ありがとうございました。
女郎花、秋🍁 らしいですね。
暦の上は秋でも東京の秋は暑いです💦
Unknown
昼間は暑かったですね〜
お体大丈夫ですか💕

でも…
良い写真ですね🤩
いろは紅葉の並木道!
素敵ですぅ! 
そして…
秋は直ぐそばまできてますねッ😄
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「小石川植物園」カテゴリーもっと見る