20代男子が健康や食、旅行について語る

歴史を振り返って感謝をしよう!平和な世の中に!

今回は前回に引き続いて、鎌倉大仏にあるジャヤワルダナ元スリランカ大統領の石碑に関わる話を書いていきます✨
 
前回の記事はこちら↓↓↓
 
前回、J.R. ジャヤワルダナ元スリランカ大統領の、サンフランシスコ講和会議でのスピーチが現代の日本に影響を与えたという話を書きました🙌
 
それはどういうことだったのか?
 
サンフランシスコ講和会議は、第2位次世界大戦の日本と連合国側との講和のための会議ですよね。
 
つまり、この会議で決まったことがその後の日本に大きく影響を与えるという会議です。
 
その会議の中で、J.R. ジャヤワルダナ元スリランカ大統領は、
以前の記事に書いた
「人はただ愛によってのみ
憎しみを越えられる
人は憎しみによっては
憎しみを越えられない」
 
という言葉を用いたスピーチをしたのです。


 
このスピーチで、日本に対してスリランカは賠償請求をしないという宣言をしました!
 
1部の国が日本を分割するという案を退けて、日本は独立した自由な国であるべきということを主張したのです✨
 
もちろんこのスピーチが全てではありませんが、このスピーチの影響もあって、日本は勇気づけられて、今の状態があるともいえるのです❗
 
そう考えると、改めて感謝を忘れてはいけないなと思いますし、
平和に感謝しつつ、他の国にもお返しをしていく必要があるのではないかと思いました✨
 
参照:
後藤一敏「 鎌倉大仏殿高徳院「ジャヤワルダナ前スリランカ大統領顕彰碑」に託された平和への願い日本を救ったブッダの言葉」
https://www.kotoku-in.jp/pdf/president_jayewardana.pdf


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事