20代男子が健康や食、旅行について語る

シンガポールの街角で思い出す、果物の王様ドリアン

前回の記事で海外の文化について書いて、その中でシンガポールについて書きました🙋‍♂️
 
前回の記事はこちら↓↓↓
 
その中で書いていなかったのですが、ふと思い出したことがあります。
 
ドリアンを電車に持ち込めないという話を書きましたが、
そのドリアンって実際に見たり、においをかいだり、あるいは実際に食べたりしたことはありますでしょうか?


 
僕はあります!
その時のことをふと思い出したので、ちょっと書いていきます。
 
ドリアンをなぜ電車などに持ち込んではいけないかというと、
おそらくそのにおいが強烈だからなんだと思います。
 
電車以外でも、ホテルにも持ち込まないでと書かれていました、、
 
そんなにくさいのになぜ、果物の王様と呼ばれているのかいまいちわからないのですが😅
 
このにおいというのが、けっこう遠くからでもわかるんですよね。。笑
シンガポールの道端で売られていたドリアンを食べる機会があったのですが、
近くに行くまでもなく、けっこう先からその匂いは感じられました😂
 
そして、実際に食べさせてもらったのですが、まずちょっとにおいが強烈でした笑
 
なので、ぶっちゃけ美味しいと感じるまでには至らなかったのですが、
食感としてはすごくとろける感じがしました✨
 
味自体は甘い印象でしたが、いかんせんにおいが強すぎて、、笑
 
そんなドリアンの思い出でした🙌
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事