「ほんわか・ほ協議会」こと若穂地区住民自治協議会

ほんわか温かい心と、若穂を+して「ほんわか・ほ協議会」。
若穂は、長野市の千曲川東岸に広がる”プチ田舎”のまち・・・。

お味噌作り

2009-05-23 | Wakaho kitchen
先日(5月3日)保科の方に誘っていただき
お味噌作りに参加してきました。

「大豆のほっこりとした味わいを感じられる味噌」
ちょうど去年の同じ頃仕込まれた味噌を、
昨年末いただいたときそんな印象を受けました。
そのお味噌がどんな風に作られているのか知りたくて、
また自分もやってみたくて今回参加させてもらいました。
保科で栽培されたという大豆を、
大きな釜で煮る香りに包まれながらの作業は
想像以上に時間をかける細かい手作業や、
全身汗だくになるほど力のいる作業など
一つ一つ手間をかけて作られている事を体で実感しました。

今回仕込んだお味噌、秋には熟成して
毎日の食卓に、大豆のほっこりとした香りを付け加えてくれることでしょう。
また来年もぜひとも参加させていただきたいと思います。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤野田区つつじ公園の開花情報 | トップ | 早朝の雨もあがって、太郎山... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい味噌作り (M通信員)
2009-05-26 05:13:05
 昭和の時代ごろまでは、農家では近所の何人かの主婦が集まって、大釜で煮た大豆を味噌玉にするために汗を掻きながら作っていました。

 味噌や醤油などは、各家の味噌蔵や物置で熟成させて、各家ごとに違った味を醸し出していたころを懐かしく思い出しました。
Re:懐かしい味噌作り (wakaho kitchen)
2009-05-28 19:10:22
M通信員さま

コメントどうもありがとうございます。

夫の祖母もかつて味噌や醤油を作っていたそうで
味噌蔵もあります。
今は使われていませんが
いつかまた味噌蔵を使って
味噌、醤油を作れたら、、、なんて思っております。

Unknown (みー)
2021-01-11 09:34:00
我が家でも毎年味噌を造っていますよ。市販の味噌とはひと味違いますね。

コメントを投稿

Wakaho kitchen」カテゴリの最新記事