goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

ひたち海浜公園のネモフィラ

2007年05月01日 | 小さな旅
4月30日ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってきました。
この時期何がなんでも行きたい場所の一つです。
できればGWは避けたかった。
1、 2日の谷間を狙おうと思ったら天気がダメ。
ブルーの絨毯を撮影するには晴れていなくては・・・。
急遽、混むのを覚悟で出かけました。

9時半開園。
家を8時に出ても、友部から高速を使うのでちょうどに到着。
まさに最高の時でした。

ここは国営の公園。
ペットもOK。
遊具施設も充実していて、大人も子供も楽しめます。
ぜひ、ネットで検索してみてください。
ひたち海浜公園

私のもう一つのブログ「PHOTO散歩」にネモフィラブルーとチューリップの赤を載せています。
のぞいてみてください。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青い絨毯 (hirarin)
2007-05-02 03:25:45
どうしたらこんなに綺麗なショットが撮れるんでしょうか!
感動モノです。

私も長野県飯山市の菜の花畑に感動してきました。
望遠レンズ一眼レフのカメラマンさんたちが多数いました。

若葉さんが行った公園もそんな感じだったのかな。

GWでそちらに行く機会があったら絶対行ってみます。
返信する
感動 (コンマ)
2007-05-02 08:28:02
若葉さんの写真の腕

ここは、何処というような
幻想的なショットですね^^

綺麗なブルーのじゅうたんですね♪
返信する
うわぁっ! (ぷ~ちゃん)
2007-05-02 13:03:49
なんという光景でしょうか!
日本じゃないみたいですね~。
確かにこれは天気が良くないとダメですね。
「PHOTO散歩」もじっくりと拝見させていただきました。
それにしても見事な写真です!

私も、人から「すごいっ!」と言われる写真を撮れるように頑張ります♪
返信する
きれ~い!! (ミルビー)
2007-05-02 13:18:26
ひたち海浜公園は 1度も行ったことが
ないのですが 行って見たいなぁ~と いつも
思ってました

ネモフィラ こんなに咲いているのですねぇ~
とっても 綺麗です。
先日 茨城の自然博物館へ 行ってきましたが
やはり ネモフィラの青くて 小さい花が
たくさん咲いていて 綺麗でした。

この時期 どこへ出かけても 花が楽しめて
いいですね
返信する
こんな花、初めて (ransyu)
2007-05-03 09:04:54
ネモフィラというんですね。まさにネモフィラブルーですね。なんかモノクロ写真のイメージでいいですね。

前回の「6年目に入りました!!」 を覗きましたが、常連さんがいっぱいで気後れしました。

3日から5日は那須ですか。その期間、私はソウルに行ってきます。
もうすっかり元どおり、元気なようですね。
返信する
ぜひ… (若葉)
2007-05-03 12:48:14
♪hirarn先生。GW楽しまれていますか。ぜひ、この時期チャンスがありましたらブルーの世界を見にいらしてください。遊具施設もありますよ。
返信する
撮りたくてうずうず (若葉)
2007-05-03 12:52:48
♪コンマさん。GWいかがお過ごしですか~

ブルーの世界が見たくてこの時期は何度か足を運びます。撮りたい場所の一つです。
返信する
頑張ります (若葉)
2007-05-03 12:57:27
♪ぷーちゃんがあしかがフラワーパークに来られていたとはビックリです。すてきに撮られていましたね。藤!!

私もぜひいきたいと思いますが間に合うかな~
返信する
いい季節ですね (若葉)
2007-05-03 13:03:21
♪ミルビーさんコメありがとうございます。自然博物館に来られたんですね。冬は白鳥の飛来地になって素晴らしいです。ぜひネモヒィラもいらしてください。
返信する
ソウルですか~ (若葉)
2007-05-03 13:28:22
♪ransyuさん。気後れだなんて遠慮なくどんどん書いてください。

今ごろはソウルでしょうか。帰宅されてのアップ楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。