みなさん。早朝5時何をしていますか?
大体の方は布団の中でしょう。
まず、今の日の出の時刻。私のところだと午前4時25分頃です。
早いですよね。
水曜日は雨。
今日はめずらしく晴れ!!と言うので
急に思い立って、下妻市小貝川の河川敷のポピーを見に行くことにしました。
どうせなら、筑波山から昇る日の出も一緒にと
欲張ったことも考えたのですが、
まあ、日の出の時刻に行くのはちょっと無理なので
4時45分くらいに現地に到着しました。
何と何とそこで見たものは
100人以上のカメラマンの放列。
すご~い!!
いったい何時から来ているの!!!
靄がかって残念ながらずっと太陽見えず、
私が三脚を立てたことちょうど
こんな状況でお日様が顔を出しました。

よ~く目を凝らして見ていただくと手前にポピーがあるのがわかります。
筑波山の日の出とポピーはどちらもよく撮るというのは
私にはまだまだ難問です。
でも、しっとりと露に濡れたポピーの蕾がキラキラと輝いて
朝しか見ることのできない光景を
ばっちり見ることができました。


もう、ちょっとポピーは連日の雨で痛んできているかな~~。
今年最初で最後のポピーは素敵な被写体になってくれました。
「主婦ブログ」から「生活ブログ」にうつりました。
また、新たにがんばります。ぜひ応援してください。ェ(__)ェ
クリックしていただけると嬉しいです。。
↓

大体の方は布団の中でしょう。
まず、今の日の出の時刻。私のところだと午前4時25分頃です。
早いですよね。
水曜日は雨。
今日はめずらしく晴れ!!と言うので
急に思い立って、下妻市小貝川の河川敷のポピーを見に行くことにしました。
どうせなら、筑波山から昇る日の出も一緒にと
欲張ったことも考えたのですが、
まあ、日の出の時刻に行くのはちょっと無理なので
4時45分くらいに現地に到着しました。
何と何とそこで見たものは
100人以上のカメラマンの放列。
すご~い!!
いったい何時から来ているの!!!
靄がかって残念ながらずっと太陽見えず、
私が三脚を立てたことちょうど
こんな状況でお日様が顔を出しました。

よ~く目を凝らして見ていただくと手前にポピーがあるのがわかります。
筑波山の日の出とポピーはどちらもよく撮るというのは
私にはまだまだ難問です。
でも、しっとりと露に濡れたポピーの蕾がキラキラと輝いて
朝しか見ることのできない光景を
ばっちり見ることができました。


もう、ちょっとポピーは連日の雨で痛んできているかな~~。
今年最初で最後のポピーは素敵な被写体になってくれました。
「主婦ブログ」から「生活ブログ」にうつりました。
また、新たにがんばります。ぜひ応援してください。ェ(__)ェ
クリックしていただけると嬉しいです。。
↓

今足利フラワーパークの園長さんのテレビを見終わったところです。
朝日タイミングがよかったですね。
やっぱり夜明けが最高です。
朝露と逆光がいいです。
私も思い立って暗いうちに飛び出しちゃいます。
山の中での御来光、久しく見ていないなあ。
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?
ご登録はサイトよりお願い致します。
http://www.blog-station69.com
コメント、ありがとうございます。
こちらのブログも素敵ですね。
日の出をバックにポピーを撮るなんて、本格的ですね。
すごくいい写真を見てココロが和みます。
コメント、ありがとうございます。
こちらのブログも素敵ですね。
日の出をバックにポピーを撮るなんて、本格的ですね。
すごくいい写真を見てココロが和みます。
あ~しっかりとメモっていないとダメですね。残念なことしてしまった。
私も早起き。でも、これって一日かなり有効に使えますよね。
その代わり、夜が眠い。
日の出とポピーを撮るというのは私にとってかなり無謀。露出違いすぎ。
みなさんどうやって撮っているのでしょう。
おはようございます。
お早いブログ更新ということですが、ホント、お早いですね。
拙僧のような坊主とパン屋は朝が早いと相場が決まっておりますが、そこに今後写真家も入れておかなくてはなりませんね。
それでは失礼いたします。