goo blog サービス終了のお知らせ 

若鮎団 FactoryRacingTeam

そのうち表彰台。

県民体育大会自転車競技の打ち上げ〜

2025-05-24 23:49:35 | 日記
に行ってまいりました! 県大会出てないけど(^^ゞ

しかーし、来年の県大会は出ます!(走れるようになっておきます)と宣言してきました!!



さてさて吉無田も終わって… 反省点ばっかり…。
とりあえず普段からマウンテンバイクに乗ろう!と思いました…… ので、7月27日の小国 8月3日汗汗 8月10日かのや

どれかにはエントリーしよう!と…
汗汗は土曜の仕事終わってから行くには遠すぎる…
小国は梅雨明けてすぐなので…
と言うことで、かのやマウンテンバイクフェスに決定!


とりあえず2ヶ月半後です。
明日まではシーズンオフ?!と言うことで、月曜から自転車再開です!
ではでは…。

吉無田MTBフェス!

2025-05-20 19:09:25 | イベント
レースはエントリーから始まっている!と言うことで200分チームゼッケン1番!!
駐車場もいつもの場所をゲット(吉無田レース参戦3年ぶりくらいですが…)

そしてレース結果は…
5位です!! そこは1番ゲットにはなりませんでした…(^^ゞ

会場到着後 霧がどんどん深くなって向こうの車も見えなくなり… 着替えるなら今だ!!って、駐車場で遠慮なくフルチンでした(^^ゞ
車の中は荷物が多くて中で着替えるのが困難だったので…。



さてさて、数年ぶりの春吉!!コースは変わってないけどアップがてら試走へ!!

ん〜 上りキツイぞ 下りもおじ〜 滑りそうで恐い…。
以前ならちょい下りからのちょい上りはノーブレーキで勢いそのまま… だったのですがコワイコワイ そんな技術ありせーん どこかに忘れてきました…。1年半ぶりのマウンテン乗車がいきなりレースは考えが甘かったです…。
これ以上恐怖を植え付けたくないので試走は1周で終了!!
今回はチームなので、いつものようにスタートは佐貫まかせ!!
今回は3周交代の予定です!!

レースは9時半スタートなので私の最初の出番は10時前くらい!!
さーていよいよ1年半ぶりのレーススタートです!!
試走で恐いと感じた下りが本番は大勢なのでよけいに恐怖…。
それでも頑張って?!1周目8分2秒 2周目8分30秒 3周目8分47秒…。
2周目で3周目のことを考えて抑えてしまう… 3周目はひんだれてもっと落ちる…。

なので交代の時に『2周交代にしよう!』と、さっそく変更!!
それなら1周目 休憩後なので頑張れる!2周目は交代だ!と無理ができる!!
結果的に最初の2周目と3周目のラップが1番遅いという…。
その後はとにかく上りは全開(のつもり) 下りはビビリマン(^^ゞ
いや〜 やっぱレースは楽しいね〜





その後も2周交代を重ねながら、どうにか200分完走!!
恐れていた雨も風も寒さも無く、路面コンディションも砂煙も上がらず、ある意味最高じゃったんじゃない?!





3位までは28周回 表彰台まで5周回の差は大きいなー
それにしてもソロ1位2位の北津留親子は30周って……… (⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
10月の秋吉は、ちゃんとマウンテンバイクの練習をしてのぞみまーす!



そういえば…… マウンテンのパワーメーター 試走の時は動いてたのに本番前に準備してたら反応しない… ついに逝ってしまったか…と思ってたらいんできて動かしたら普通に動いてる!!

たぶんパワーメーターがあると自分にリミッターかけるから結果的に良かったはず!?




一喜一憂…。吉無田MTBフェス。。

2025-05-15 12:52:05 | 日記
18日の天気が予報を見るたびに変わる… そのたびに一喜一憂(^^ゞ

まぁどっちに転んでも雨やな!!!
昔からマウンテンのレースに出るたびに雨が降ってたんで、今回の吉無田は『若鮎団復活祭』だから天気も味方して?!くれてるんだと思います…。

きのうはマウンテンのチェーンをキレイにしてオイル挿して…
1年半ぶりに乗りました(^^ゞ さすがに本番まで乗らないのはマズいだろうと…
そして負荷をかけてもせわねーかの確認で神社山をガツン!と一本上って終了!!

そして、今日は吉無田前最終トレで心拍をガッツリ上げて…  上げて… 上げたい…。
でも最近心拍が上がらない…。
独りで走る玄海灘?

それから、夕べ寝る前にスタートリストが出てました〜
今回も200分チームのゼッケン1番ゲットです!!
そこだけでも1位?!
エントリーリスト見て… 普通に何事もなくレースが終了すれば表彰台は見えてこないくらいのエントリーリスト…。 しかーし、そこはレース!何が起こるかわからない!?

と言うことで、開催が危ぶまれまないくらいの豪雨にならんかなー
荒天は若鮎団の味方だ!!!

でも雷はダメよ~ダメダメ!!





吉無田MTBフェスに向けて最終トレ

2025-05-12 21:15:11 | Monday練
と言うわけで『吉無田MTBフェス200分チーム2人です!』対策 最終追い込み練習100分頑張ってきました!!
(今の自分の実力的には頑張った?!)

以前、ツイッターで誰かの質問?!に、山本元喜が答えてた内容の一つにレースの1週間前にレースを想定したトレーニングでぶっ倒れるくらい追い込む!みたいなことを書いてて…
よし!真似しよう!ってのが今日です。

吉無田のコースみたいに上って下りて上って下りて…
よし!御鉾ヶ浦周回コースだ!と言うことでした!!
10時前にウォーミングアップランで1周 ゆっくり17分。。

からの練習本番100分スタート!
上りで追い込む!とか言っておきながら『こんなにキツかったっけ?』ってウォーミングアップランで感じてて… 坂ごとに追い込んでたら100分もちませ〜ん!ってことで、練習内容変更『100分耐えれるギリギリダンス』になりました!

とりあえず… ギアが足りない… あれ?もう無いの?って思うことが坂ごとに早くなる(^^ゞ





そんなこんなで1周終了 13分半くらい!
坂を上りながら計算した答えが、100割13分=9周か!!!
そんな勘違いしながら走ること4周回目の馬ヶ背への上り『脚に乳酸溜まってきたなぁ〜 ここからが本当のトレーニング』と言い聞かせてヤメたい気持ちを奮い立たせて5周回目へ!

そこそこに縄張りがあるかは知らんけど、毎周回応援してくれてる?!野良猫がジロ並みに声援をくれます!!(嘘です。餌が欲しいだけです)

そんな野良猫に応えながら6周回目の馬ヶ背から下りでメダリストのカフェイン投入!残り3分の1を走り切るぜ!?

か〜ら〜の…… 7周目へ
あれ?計算おかしくね?
7周終わったら90分過ぎるよ?!
9周×13分=117分 100分超えてる?!
ってことは…えっ?!もう終わり??
嬉しい誤算\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/ なんでそんな計算間違えしたんだ…。

でも、7周回終了では95分なので最終ラップ突入の8周回目へ!!

結果 8周回目が1番速いという…
もっと最初から追い込めよ!!
そんな数年ぶりの御鉾ヶ浦練習でした!
ちなみに…4年前のベストラップより1分遅い… 

さてさて… 結局 追い込む!ってほど心拍上げれんかったし木曜くらいにガツンと上げて吉無田前練習は終わりかなー

とりあえず土砂降りは勘弁(^^ゞ