レースはエントリーから始まっている!と言うことで200分チームゼッケン1番!!
駐車場もいつもの場所をゲット(吉無田レース参戦3年ぶりくらいですが…)
そしてレース結果は…
5位です!! そこは1番ゲットにはなりませんでした…(^^ゞ
会場到着後 霧がどんどん深くなって向こうの車も見えなくなり… 着替えるなら今だ!!って、駐車場で遠慮なくフルチンでした(^^ゞ
車の中は荷物が多くて中で着替えるのが困難だったので…。
さてさて、数年ぶりの春吉!!コースは変わってないけどアップがてら試走へ!!
ん〜 上りキツイぞ 下りもおじ〜 滑りそうで恐い…。
以前ならちょい下りからのちょい上りはノーブレーキで勢いそのまま… だったのですがコワイコワイ そんな技術ありせーん どこかに忘れてきました…。1年半ぶりのマウンテン乗車がいきなりレースは考えが甘かったです…。
これ以上恐怖を植え付けたくないので試走は1周で終了!!
今回はチームなので、いつものようにスタートは佐貫まかせ!!
今回は3周交代の予定です!!
レースは9時半スタートなので私の最初の出番は10時前くらい!!
さーていよいよ1年半ぶりのレーススタートです!!
試走で恐いと感じた下りが本番は大勢なのでよけいに恐怖…。
それでも頑張って?!1周目8分2秒 2周目8分30秒 3周目8分47秒…。
2周目で3周目のことを考えて抑えてしまう… 3周目はひんだれてもっと落ちる…。
なので交代の時に『2周交代にしよう!』と、さっそく変更!!
それなら1周目 休憩後なので頑張れる!2周目は交代だ!と無理ができる!!
結果的に最初の2周目と3周目のラップが1番遅いという…。
その後はとにかく上りは全開(のつもり) 下りはビビリマン(^^ゞ
いや〜 やっぱレースは楽しいね〜
その後も2周交代を重ねながら、どうにか200分完走!!
恐れていた雨も風も寒さも無く、路面コンディションも砂煙も上がらず、ある意味最高じゃったんじゃない?!
3位までは28周回 表彰台まで5周回の差は大きいなー
それにしてもソロ1位2位の北津留親子は30周って……… (・o・;)
10月の秋吉は、ちゃんとマウンテンバイクの練習をしてのぞみまーす!

そういえば…… マウンテンのパワーメーター 試走の時は動いてたのに本番前に準備してたら反応しない… ついに逝ってしまったか…と思ってたらいんできて動かしたら普通に動いてる!!
たぶんパワーメーターがあると自分にリミッターかけるから結果的に良かったはず!?