he xiang 

先のことは考えたくない
そんな毎日
since 2005 8 25

どの記事がお好みですか?

2010-11-28 17:53:23 | 狂言
お豆腐通信が届きました。

リニューアル後の第2弾

前も思ったけれど大変気合が入っていて(?)文字がいっぱいで読むのが大変だ(笑)
リニューアル前はしばらくしたら処分してたんだけど、今はなんか捨てられない。

たくさんある記事のなかで最初に読んだのが、
七五三さんの。 これは若干職業病か(笑)
次が童司さんの。タオルケットが好きだ。から始まってるんだもの~♪
私もタオルケット好き。でも記事読んでみて、ま、負けた、こんなには好きじゃないと思った。
で、他はまだ読んでない^_^; のんびり読もう。

オールジャパンプロジェクトってのは
狂言会で行くことの少ないローカルエリアで分かりやすく、楽しい狂言を!との趣旨らしいです。
第1弾が岡山県の矢掛町だそうな。
どこだよそこ、、、でも旧矢掛本陣とか酒蔵とか宿場町とか、なんかいいね。
行ったことないけど響きから受けるイメージがいい。

合言葉は「あなたの町で狂言を!!」
ん~でもうちの町は無理だろうなぁ。
今年、岡谷市カノラホールにいらっしゃるみたいだし、諏訪湖畔の旅館に何度もいらしてるし、
そもそも私が狂言に出会ったのが諏訪市の文化センターだし、
近くまでいらしているから、わざわざうちの町には来ないだろうね。


ちなみに記事のタイトル。
正邦、宗彦、茂、逸平、童司の HANAGATA夜話
日本人の「構え」 ©SENZABURO
千作回想記~「狸腹鼓」のこと~
田賀屋夙生の岡山を活動拠点として三十余年 その2
「お酒と狂言」 其之2 「茂山さん家の酒人別帳」あきら
moppyのどうでもいいこと
島田洋海シェフの「LA COMIDA ESPANOLA DE OTOFU」
千吉のラジオのコマーシャルが狂言師を生んだ vol.2
4th Time Around DOJI SHIGEYAMA
山下守之のイブラヒムモカ
PHOTO REVUE 茂山狂言会 九世千五郎 正乕生誕200年祭
サラリーマン狂言師の業務日報 放浪芸② 増田浩紀
七五三の預金・貸金・為替・渉外そして秘書
茂山正邦の目指せシングル!!…もとい、100切り
鈴木実のま~ず、そろりそろりと参ろう~STAGE②
狂言との出会い 網谷正美 第2回「狐塚」のこと
シゲルのいつでも最先端 vol.2
職~書生井口まで~vol.2
「落伍 落語 楽語↑?」丸山やすし
オールジャパンプロジェクト始動!!
PEPE茂山の近代狂言集
観劇日記



今日買っちゃったもの。。。
あつまれ!学園天国3 WINGS COMICS
やめようと思ったのに、最終巻と書いてあったからまあいいかと流されてしまった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いただきまーす | トップ | 私はステップが好きだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

狂言」カテゴリの最新記事