経年劣化が見られるブローバイガス系のホース2本を交換した。
積算走行距離58845km。
固定ボルト2本を抜き、スロットルユニットへのホースバンド1本をゆるめて、エアクリボックスを外して作業。
金属製のホースクリップがなかなかシッカリと仕事をしているので、プライヤーや先曲がりペンチを使ってそこそこ苦労しながらホースを外した。
外したホースを観察。
PCVホースは両端に亀裂があった。
ブリーザーホースの方が痛みは少ないようだが、それでも亀裂は始まっていた。
これなら後ろめたさ無く交換できる。
新ホース装着前に、各部を拭き掃除。
エアクリボックス内側にブローバイガス汚れがほとんど見られないのは、この個体が今までいかにキチンとオイル管理されてきたかの証だろう。
掃除終了後、慎重に新ホース装着。
よかろう。
最新の画像[もっと見る]
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
-
青梅のカインズで園芸関係の買い物 15時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます