非常に蒸し暑い木曜オフ日。
昼、大4ムスメとラーメンを食べに行った。
新青梅街道上り沿いに一昨年できた「博多 三氣 瑞穂店」に初入店。
入口で食券を買い、座席のコードリーダー付きタッチパネルで注文すると、かっぱ寿司的な小型コンベアーで運ばれてくるシステム。
「こってり黒とんこつ 負けん氣ラーメン」730円と「替え玉」10円x2。
目新しくはあるが、すべてに時間がかかりすぎるので、スープ . . . 本文を読む
夕方からの激しい雷雨、一旦おさまったと思ったら、また土砂降り再開。
雷は無くなったけれど、降りはさっきよりひどいくらい。
でも行かねばならぬのだ、原稿を速達で送るべく郵便局へ。
. . . 本文を読む
この4月から新川崎で一人暮らししているボウズが盆休みで帰ってきたので、今日は家族四人で久しぶりに秩父へドライブに行った。
昨夜から梅雨が戻ったかのような雨が断続的に降り続いていたので、今日はさぞかし道も街も空いているだろうと思いつつ、10時半出発。
走り出して、予想がまったく外れたのが分かった。
ふだんの火曜日以上に道が混んでる。
涼しくて動きやすいから、このくらいの雨では誰もひるまないのだ。
. . . 本文を読む
曇り空の木曜オフ日。
蒸すけれど、暑さは大したことない。
大4ムスメが暇そうにしているので、昼メシがてら近場をプチドライブすることにした。
11時半アリアで出発。
西武池袋線の新狭山駅に向かう。
ダー岩井さんのブログで度々紹介されている「豚丼専門店 木ノ下」というお店を初訪問。
ムスメは最もノーマルな「豚丼 梅」。
そして僕は、「豚丼 竹(ご飯350g 肉200g)」750円+肉増し(100g . . . 本文を読む
蒸し暑い曇天。
今日は浜松日帰り仕事。
久しぶりにアリアで往復しよう。
まずは始業点検。
古めのクルマに乗るなら、酷暑期や厳寒期にはめんどくさくてもマメにやんなきゃね。
冷却水、オッケー。
ブレーキオイル、オッケー。
エンジン回り、異常無し。
いつもより少し早めに出発。
圏央・入間IC~八王子JCT~中央・河口湖IC~R139。
13時過ぎ、吉田うどんの店に寄った。
いつもは時間的 . . . 本文を読む
3時55分、東名下り遠州豊田PAなう。
本番後って大小に関わらず寝つけない事がある。
浜松での日曜練習は10時からなので朝は4時半くらいに起きねばならないのだが、自信が無い。
仕方ないので1時にウチを出て、ココでこれから9時まで車中睡眠。
おやすみなさい。
. . . 本文を読む
台湾麺890 大盛120 @ 麺屋ばんから・西焼津
これは初めて食べた。
甘味の無い辛さで、もやしと挽き肉の入っていない台湾ラーメンといった感じ。
付属の白飯は残りスープに入れて食べた。
なかなか美味かった。
. . . 本文を読む