今日は栃木で打ち合わせでした。
お昼に長野を出発だったので、長野駅のホームで
ざる蕎麦を食しました。
最近は暖かいそばを選択する機会が多かったのですが
今日は少し暖かかったし、ざる蕎麦の表示が目に入り
駅蕎麦のざるも、もう少ししたら食べられなくなるかな~
と思い、注文。さすがにこの時期おばちゃんに
えっ?と言う顔をされましたが、丁寧に冷たく冷やして
作ってくれました。
長野の駅蕎麦は旨いです。しかも早い!安い!
350円でこの味なら大満足です。
さすがに帰りの電車ではお腹空きましたけど。。。
現場ですが、1階の和室は4畳半です。
畳の部屋は何かと便利なので、
1階にも欲しいと言うことで狭いながらも確保しました。
部屋が狭いので、天井もそれに合わせて低く設定しています。
天井高さ2250mm。それでも座った生活を考えると
十分な高さです。
照明器具は天井がすっきりするように
角型の薄いものを選びました。
ナショナル製ですが、パナソニック製というシールが
貼ってあります。
今までありそうで無かった形の照明器具で、これからも
定番で使えそうな感じです。


お昼に長野を出発だったので、長野駅のホームで
ざる蕎麦を食しました。
最近は暖かいそばを選択する機会が多かったのですが
今日は少し暖かかったし、ざる蕎麦の表示が目に入り
駅蕎麦のざるも、もう少ししたら食べられなくなるかな~
と思い、注文。さすがにこの時期おばちゃんに
えっ?と言う顔をされましたが、丁寧に冷たく冷やして
作ってくれました。
長野の駅蕎麦は旨いです。しかも早い!安い!
350円でこの味なら大満足です。
さすがに帰りの電車ではお腹空きましたけど。。。
現場ですが、1階の和室は4畳半です。
畳の部屋は何かと便利なので、
1階にも欲しいと言うことで狭いながらも確保しました。
部屋が狭いので、天井もそれに合わせて低く設定しています。
天井高さ2250mm。それでも座った生活を考えると
十分な高さです。
照明器具は天井がすっきりするように
角型の薄いものを選びました。
ナショナル製ですが、パナソニック製というシールが
貼ってあります。
今までありそうで無かった形の照明器具で、これからも
定番で使えそうな感じです。



