気まぐれLOVEブログ☆

アナログ人間の私が、ブログに挑戦。
とりあえず、日々の出来事や感じたことを気ままにブログにしました!
よろしく♪

もぉ~、 いくつ寝ると♪

2011-12-30 15:01:37 | ぼやき

今年も、残すところ明日だけになりました

早いですね
今年は、大きな自然災害など暗~い事が多い年でした

来年は、笑顔い~~~っぱいの明るい事が多い年になるといいですね

御多幸と御健康を願います

2012年、素敵な年にしましょう


暗くても時間が見える目覚まし時計

2011-12-29 20:59:33 | ぼやき

2011年も、残すところ後2日ですね
街中はクリスマスが終わるとすぐ正月毎年の事ながら、慌ただしくなりました

今日は買い物、掃除にバタバタ予定でした

でも、買い物の帰りに
「レンタル100円」を見つけてしまい…寄り道

DVD5本も借りてしまいました

韓ドラ4本に、SP革命編です

今、年末の特番ばかりで、観るもの無いし

100円だと、嬉しいですね

先日、韓ドラ「製パン王キムタック」は、録画でや~っと観ましたが…とっても良かったです

でも、キムタクの「南極物語」の録画は、未だ観てません
もう…年越しそうです


ところで、先日主人が目覚まし時計を買ってきました

暗くなっても見える目覚まし時計でした 

暗くなると自動的に光って文字が見えます

夜中に目が覚めても、時間が解ってまた安心して眠れ

便利になりました

それに、電波時計になって、セットも時間も確実だし…目覚まし時計も進歩しましたね


久し振りの冬晴れ

2011-12-28 18:14:59 | ぼやき

冷え込み雪がチラついていたクリスマス寒波でしたが…
今日は、久しぶりに日中は良いお天気に恵まれました

おかげで、久し振りにお布団が干せました

気温は、低いですけど…日差しはとっても暖かく感じます!

ポカポカお日様の、お陰ですね

でも、朝夕はと~っとても冷え込み寒かったです

冷えましたが、風もあまり無く穏やかなお天気の1日

お掃除日和の今日…でも、なかなか進まない家事です


年賀状&クリスマスイブ

2011-12-24 17:06:54 | ぼやき

今日、やっと我が家の年賀状を印刷しました

いつも「筆まめ」で作ってましたが…

今年は「ラベルマイティ」とJPの「はがきデザインキッド」で、3種類作ってみました
「ラベルマイティ」とJPの「はがきデザインキッド」では、作り方・保存方法・印刷方法が違うので苦労しました

来年は辰年なので、辰の入った可愛い年賀状が出来ました

あとは、一言だけ手描きをして明日にでも投函しようと思います

ところで…今日はクリスマスイブ

我が家のサンタさんからケーキのお土産

シンプルなホワイトケーキで、中はチョコレートケーキの中にナッツが入ってました

白い生クリームが口の中でとろける位美味しかったです

メリ~クリスマスです

今日も、寒く風も冷たかったです

午前中は、でしたが・・・午後は、でした!

雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう懐かしい歌の様になるんでしょうか!?

日が落ちて、ますます寒~いです

風邪に気を付けて、「クリスマスラブ」素敵なクリスマスを過ごしましょう  


今日は冬至です!

2011-12-22 14:28:53 | ぼやき

薄~く日がさしたりするけど、今日は寒いです
曇ってるので良く解らないけど…

今日は冬至で太陽の高さが一年中で最も低く、昼が一年中で一番短く夜が長くなる日だそうです!

明日から寒波の影響で、も~っと寒くなるそうですね

クリスマス寒波になるんでしょうか!?

寒いのは…イヤですね

今夜はカボチャを食べてゆず湯に入って温まって風邪引かないようにしたいと思います

  


初雪

2011-12-16 21:20:53 | ぼやき

今日は、寒気の影響で朝から冷え込み寒~かったです

昼前から、空から白いものがポツポツ…
雨じゃなく雪が降ってきました

この冬、初めての雪です

時々雲の切れ間から時折、日も差すんですがすぐ分厚い雲が出て


雪が舞ってます

寒~いですね

我が家では、今日ファンヒーターを出しました

でも…灯油が残り少ないので、寒い時はエアコンを付けています

今、インフルエンザが流行しているそうです

これから…ますます寒~くなるので体調に気を付けたいものですね


小春日和!?

2011-12-14 18:53:31 | ぼやき

今日は、いいお天気に恵まれました

朝は良く冷えて寒かったけど

日中は風も無く日差しの暖かさでポカポカ

帰り道、街路樹の落ち葉の上をカサカサ歩いて帰りました

冬にしては小春日和の穏やかなお天気でしたでした

 4時半頃の空です

夕方、陽が落ちるとヒ~ンヤリ寒くなってきました

今日は、布団も干せたし…やっぱ、暖かい日は嬉しいです

こんな冬だったら過ごしやすいですけどね…

お天道さん、ありがとう


寒いですね!

2011-12-11 17:47:09 | ぼやき

久し振りの投稿となりました

気が付けば12月も、11日経ってしまいました

と、いう事は今年もあと20日、なんだか早いですね

昨夜は、11年ぶりの皆既月食を初めて観ることができました

雲は多少有りましたが、夜空は意外に澄んで星や一部分がオレンジ色になっている月がとてもきれいでした

昨日の23時20頃
デジカメで撮ってみましたが…なかなか上手く写れなくて

やっぱり肉眼が一番ですね

ヒ~ンヤリ寒~かったので1~2分しか観てませんが、神秘でとても貴重な体験でした
ところで…今日は、雲の多い日でした

(3時頃です)(夕方5時前の空です)

時折差す陽の光は暖かく感じましたが、今日も寒い1日でした

今晩は、鍋で温まりたいと思います

先日、テレビ「世界一受けたい授業」で放送していた「白菜の花鍋」

(冷えた体を温める究極の冬野菜鍋…豚肉のビタミンB1は水に溶けやすいが白菜に挟む事により豚肉の栄養、うま味を白菜がすってくれるので無駄なく栄養を吸収できるそうです

材料(4人分)

・白菜 1/2個                                 <煮汁>

・豚バラ薄切り肉 200g                           ・鶏がらスープ 800cc

・しょうがのせん切り 1片分                         ・塩 適量<作り方>

・(赤唐辛子)                                  ・ゴマ油 大さじ2

                                               ・しょうゆ 大さじ2

< 作り方>

1 鍋に、鶏がらスープ(800cc)、塩(適量)、ゴマ油・しょうゆ(各大さじ2)を入れて、煮汁を温める。

2 白菜を土鍋の高さに合わせて切り、鍋に詰める。

3 白菜の間に、土鍋の高さに切った豚バラ肉を挟み込み、ショウガのせん切りを上にのせ、煮汁をかける。

4 土鍋を火にかけ、具材に火が通ったら完成です。

先日も作ってみましたが、材料も少なくてすむし簡単で美味しかったです