気まぐれLOVEブログ☆

アナログ人間の私が、ブログに挑戦。
とりあえず、日々の出来事や感じたことを気ままにブログにしました!
よろしく♪

ビール風飲料

2010-04-30 22:24:15 | ぼやき

今日は良いお天気の予報でしたが

のハッキリしないお天気でした

おまけに風が強くて肌寒かったです

←右のは最近主人が飲んでいるノンアルコール飲料です

最近は健康の為に、これを飲んでいるようです

左の缶は、先日スーパーで見つけたアルコール分0.00%のビール風飲料の新商品
これには、シジミ約900個分のオルチニンが入っているようです

ノンアルコールで、健康的な飲み物いいですね

それに、肝機能改善や疲労回復効果が期待できるかもね

注いでみると、色・アワ・臭いもビールみたいでした

早速、主人が味利きした所…旨みがあってビールに近い味で美味しかったそうです

今日で4月は終わり

明日からいよいよ5月

ますます爽やかないい季節になりますね
健康で良い事が沢山ある月であって欲しいで~~~す


今日は昭和の日!

2010-04-29 22:48:42 | ぼやき

今日は、昨夜の雨も上がりいい天気になりました

青空が広がってお日様出てますが

風が強く冷たいですね

今日は祝日「昭和の日」

今日から連休の人もいるんでしょうが…

私には予定無くお家でゴロゴロでした

夕方になってやっと出かけました

道路側には白い花のハナミズキ咲いていてが綺麗でした

公園のツツジは、もうすぐ咲きそうでした楽しみですね

  

お堀のカモさんがいませんでした冬鳥なので旅立ったのでしょうか

その代わり、ツバメさんを見かけました季節を感じますね…

風が強く元気に鯉のぼりが泳いでました!

なのには最下位になったようです

 

今日の穏やかな夕焼けです                


チョコチップケーキ

2010-04-26 15:25:26 | ぼやき

今日は、我家におやつが何もなかったので

家にある材料を使って、チョコチップケーキを炊飯器で作ってみました

卵白(3個分)を泡立て、その中に卵黄(3個分)・砂糖(80g位)・ふるった小麦粉(1・2/1カップ位)&ベーキングパウダー(小さじ1)・バニラエッセンス・牛乳とサラダオイル少々を入れ混ぜる

そして、最後にチョコチップを入れて炊飯器のスイッチオン

待つこと約40分で出来ました

ふっくら美味しかったです

オーブンで焼くより簡単でした

また、おやつが無い時には炊飯器でケーキを作ってみたいと思います(^_^)v


良いお天気!

2010-04-25 21:41:10 | ぼやき

今日は、久しぶりに青空が出てとってもいいお天気でした

陽射しはとっても暖かでしたが、日影や風が吹くと少し寒いですね!

買い物帰り公園のツツジが綺麗でした

白くて可愛い花のユキヤナギも綺麗に咲いてました

近くには、薄ピンクのハナミズキの花が、これまた綺麗に咲いてました

お天気のお陰で、洗濯物もカラット乾いてお日様の良い臭いがしました

←夕方7時頃でも、まだ明るかったです

今日は、1日中いい天気で気持ちの良い日でした


新緑!

2010-04-21 19:56:14 | ぼやき

今日は朝からいい天気

お日様が出てポッカポカ暖かく、暑い位でした

近くの木々の葉っぱは、緑が鮮やかでとても綺麗です

すっかり新緑の季節になったようですね

  

でも・・・夕方には曇り空になりました

明日は、もう低気圧通過でまとまった雨の予報だそうです

それも、冷たい雨ですって

お天気がコロコロ変わるようです

お天気に負けず元気に過ごしたいものですね(^_^)v


快晴

2010-04-17 20:51:56 | ぼやき

今日は久々のいい天気でした
でも、関東では季節外れの雪が降ったそうです
4月の雪…今年はまだまだ寒いですね

この辺りは、朝少し寒かったけれど

青空が広がって爽やかな快晴でした

いい天気だと気持ちも晴れ晴れします

陽気に誘われて近くを散歩しました 

 

桜の花は、ほとんど散って葉桜です

蕾が沢山ありました次はツツジの季節ですね

神社の鯉のぼりが元気に泳いでましたよ

 今日の夕陽も綺麗でしたね

いいお天気のお陰で癒された1日でした(^_^)v


黒豆ケーキ

2010-04-16 17:44:14 | ぼやき

今日は雨が降ったり曇ったりハッキリしない天気で寒いですね
もう、4月も半ばの春なのに低温注意報が出たり…地震があったり…
天候不順で心配です
くれぐれも体調に気を付けましょう

ところで、バナナに黒豆・サツマイモなど…テレビでダイエット番組でやってました

私も食べて痩せられるなら
なんて、色々食べてましたが全然

どれも長続きしません

黒豆、4月になって3回も煮てみましたが…

とうとう飽きたので黒豆の煮ものを使って、

今日のおやつ、黒豆ケーキを作ってみました

卵白を泡立て、小麦粉・黒豆の残りを入れて混ぜ炊飯器にいれてスイッチオン

途中ココアの様な良い臭いがして、出来上がりました

少しパサパサしていましたが、まあまあの味です

黒豆もますますふっくらして良かったですよ

楽して健康にダイエット出来たら…

なんて、考えている意志の弱い私です

誰か、いい方法あったら教えて下さい


瓦そば

2010-04-11 12:42:54 | ぼやき

昨日はのまあまあの天気でしたが…
今日は朝からシトシト雨です

本当に良く降る雨ですね

昼食は久しぶりに瓦そばした

瓦そばは、山口県・川棚の郷土料理

その名の通り、熱した瓦の上 に茶そばと具を乗せた料理です

我が家では、ホットプレートで作ったので瓦そばではないかもしれませんが…

我が家は大好きです

  パリッとしてなかなかでした

少しサラダオイルをひいたホットプレートに、湯がいた茶そばを入れパリパリになるまで焼き、
その上に錦糸卵・あらかじめ味付けしたお肉・刻んだネギ・のりなどを盛り付け、麺つゆ(レモンなど)で食べます

簡単で、ボリュームあるけどさっぱりして美味しかったですよ(^_^)v


肉まん!

2010-04-09 16:35:57 | ぼやき

今朝曇ってましたが…

昼前よりとうとうポツポツ雨が降り出しました

午後からは本降りとなり少し肌寒~いです

昨日の青空お日様がウソのようです


3時のおやつ、「簡単で美味しかったよ」という娘の勧めで…
今日は肉まん作りに挑戦しました

①ボールに、薄力粉(150g)・ベーキングパウダー(大さじ 1/2)・砂糖(大1/2)・牛乳(80ml)・サラダ油(大さじ1)を入れてこね、丸めてラップで包み生地を冷蔵へ

②生地が間に、豚ひき肉(110g)・しいたけ(干しまたは生)のみじん切り(30g)・ねぎのみじん切り(大さじ1)・生姜のみじん切り(小さじ1/2)・醤油(大さじ1/2) ・ごま油(小1/2)をボールに入れ練り具を5等分に丸めておきます

生地①を5等分し直径10センチの円形に伸ばし、具②を入れて包みフライパンで蒸す

蒸し方は、フライパンにサラダ油こさじ1をひき肉まんをのせ弱めの中火にかけ薄い焼き色を付け熱湯50mlを注いですぐに蓋をして弱火で8分蒸す

蓋を取って、さらに水分がなくなるまで4分ほど焼いて出来上がり

具に火が通ってなかったり、冷めたら1個につき1分位レンジで再加熱

また、具を変えるだけでいろんな味(アンまんやカレーまん…)も楽しめるそうです

↑作ってすぐ食べてみましたが熱々ジューシーで美味しかったです

わりとボリュームがあってお昼ご飯にもなりそうでした

ホント、思ったより簡単で美味しかったので
うちにある材料で、また作ってみたいと思います