気まぐれLOVEブログ☆

アナログ人間の私が、ブログに挑戦。
とりあえず、日々の出来事や感じたことを気ままにブログにしました!
よろしく♪

闘志~!!

2009-08-29 23:33:55 | ぼやき

野球観戦、千葉ロッテマリン~ズに行って来ました

屋根が無い球場なので当日のお天気が心配でしたが晴天で良かったです!

JR京葉線浜幕張駅からバスで3分

千葉マリンスタジアム

広々とした所に水色の円柱の球場でした

周りにはがありコウロギのコーラスが響き、と~ってものどかな所でしたよ

    

球場内、内野は広く外野はわりと狭かったです

試合途中の花火も楽しみにしていましたが…

ビジター外野席ではヒュ~、パン!パン!パラ、パラ、っと音だけでした

フェンスの前の所まで行っても…

 ←ア~ァ!これだけしか見えませんでした

まぁ、多村のホームランの花火が見れたので嬉しかったです

 

ホークス東京地区の応援は初めてでした

でも、博多・関西とはまた違ったテンポがあって

楽しい応援に盛り上がりました

試合の方は熱戦で2対2の引き分けでした

ア~~~ァ!!10時過ぎまでお疲れ様

ここのところ、調子が落ちてる若鷹軍団

今日も残塁の多いい試合でした

ア~、もっと、粘って欲しかったね
もっと、闘志~!!見せてくれ!!と、思っちゃいました


秋の気配!?

2009-08-24 21:19:51 | ぼやき

昨日は暦のうえで処暑でした

確かに今朝は涼しかったですね

窓を開けると外から天然クーラーのような涼し~い

日中は暑かったけれどカラッと爽やかな暑さでした
「ジージー」セミの鳴き声が近いと思ったら、ベランダの天井にアブラゼミが

 セミさん夏の別れを告げに来たのかな

しばらく元気に鳴いて飛んで行きました

ところで気が付けば夏の甲子園、今日は決勝戦でした

中京大中京(愛知)が日本文理(新潟)を10-9で破り、43年ぶり7度目の全国制覇を成し遂げ優勝しました
日本文理は九回表に驚異の粘りをみせ1点差まで追い上げるなど熱戦した好ゲームでした 
今年の高校野球は、地元が1回戦で敗れたので少しだけのテレビ観戦でした

そう言えば、お盆田舎に帰っていた時

地元の高校が甲子園に出場したので両親と3人で盛り上がって応援しました
この試合も熱戦で最後まで解からない展開となりドラマチックな結末でした
日頃野球なんか観ない両親なのに・・・
高校野球の魅力って、凄~いですよね
高校球児たち、ホント!勇気と元気イ~~~ッパイもらいました

夏の甲子園あ り が と う 


冷蔵庫

2009-08-23 08:17:08 | ぼやき

今年の1月に買い替えた冷蔵庫http://blog.goo.ne.jp/wadati_11/e/464ccfaf23cb4a5a0c22cfee27c36fbf

こそ発揮と思っていましたが

今年のはあまり暑くなかったので先日まで自動製氷機も使ってませんでした

氷を使わなかったわけではなく以前使っていた製氷皿で何回か作っていました

残暑が厳しくなった先日…

やっと、自動製氷機デビュー

まず、給油タンクに水を入れてセット

そして…待つこと約2時間

「ガシャン」「ガラ、ガラ」音がしたので覗くと
おぉ~~~!見事な氷が出来ていました

←なかには、くっいたままのメガネ氷も

次の朝、見ると

沢山の氷が出来ていました

   凄~いです

やっぱり便利ですね!考えた人は偉いな~と思いました
でも、もう少し早く使えば良かったと思っちゃいました

この氷を、麦茶に入れたり、そうめんやサラダを冷やしたり大活躍

まだまだ残暑厳しいのでしっかり利用し暑さを乗り越えようと思います
いろいろ便利な機械があるのになかなか利用し使いこなせない私
反省しています

あっ!今度は新鮮凍結を使いこなしたいです(^_^)v 


感謝!!

2009-08-22 09:41:17 | ぼやき

の果物…と言えばスイカ

毎年実家ではスイカを作ってます!

でも今年は日照不足でダメだろうなぁ~と、思ってました

ところが・・・

こんな立派なスイカが出来ていました

甘みも水分もあってスゴ~ク美味しかったです

畑にも行ってみました

  

花はキュウリの花に似て黄色い可愛い花でしたまだ小さなスイカが沢山!

でも例年より出来が悪いそうです
それにスイカは大きくなって美味しそう見えても

切ってみないとなかのことは解からないので宝くじの様だと笑ってました

近くの水田では今花盛り

    
やはり今年は天候不順でまともなお米が出来るか心配してました

お盆の時、食べてばかりでは無くチャンとお手伝いもしてきました

秋野菜、白菜の種まきです

    

小さな種を一つ一つ蒔きました

わりと根気のいる仕事で大変でした

2日後⇒

かわい~い芽が沢山出ていました

見ていると愛しく嬉しい気分にしてくれます
もう少し大きくなって畑に植えたり・・・まだまだ手間がかかりそうですね

早く大きくなって立派な白菜君になって欲しいですね

いつも何気なく食べているものにも大変な苦労があるんだと改めて思いました

また今年は夏らしくない天候で当たり前と思っていた自然のありがたみも感じています

すべてに感謝で~~~す(^_^)v


お盆…

2009-08-20 11:50:58 | ぼやき

お盆は、14日~17日まで故郷で過ごしました

お墓参りに行ったり

のんびり過ごしました

やはり田舎は空気が良いし

水は美味しいし

夜空の星も手に届きそうな位輝いて綺麗でした

まさに、満天の星でした

日中は暑くても、朝夕はす~っかり秋

もう、涼しかったです
夜は秋の虫たち
大合唱でした 

早くも夏が通り過ぎてもう、秋なんですね

ちょっぴり寂しい気がします(^_^;)


爽やかな朝

2009-08-14 10:55:10 | ぼやき

昨日は雨が降ってムシ暑かったですね

でも、今日はいい天気です

朝、起きて窓を開けると…

北風が吹いてわりと涼しい朝でした

やっぱりお盆に入るとチョピリ秋を感じますね

青空のサラッとした爽やかな天気で気持ちいいです

今、外からジージー蝉の声

今日は、日差しが強く暑~くなりそうですね

  

アロエちゃんの種

いつの間にか飛んで行ってなくなり・・・

    

ハチの巣みたいになってカラカラに乾燥したので…

取っちゃいました

   また、花が咲くのを楽しみにしていま~す

そして、今度は種を取って育ててみたいと思います(^_^)v


おやつは…

2009-08-13 23:15:06 | ぼやき

今日は雨が降ったり止んだりのお天気…

と~っても、むし暑かったです

今日のおやつは、ラスク&アイスティーでした

  

 

娘からのお土産です

バター風味でサクサク感があって、とっても美味しかったですよ

5ミリぐらいの薄切りで、1袋の中に2枚入ってました
何枚でもパクパク食べられそうで怖いですね

冷た~い紅茶に良くあいました

御馳走様でした


お疲れ様!!

2009-08-12 23:44:12 | ぼやき

雨で2回もンノーゲームだった夏の高校野球如水館高知…

昨日の第4試合、3対9で高知が勝ちました
ノーゲーム2試合、如水館のリードもむなしく初戦敗退しました

で流れが変わったんですね

残念です

甲子園に行くだけでも大変なのにノーゲム合わせて3回も試合して大変な精神力だと思います

お疲れ様でした

この経験を生かしてこれからの野球・勉強などに頑張って欲しいものですね


今度は地震!?

2009-08-11 12:10:44 | ぼやき

今日は朝からいい天気です

  

朝、台風はどうなったかな…
と、思ってテレビのスイッチon…

静岡の方で、地震だって…

それも震度6だって
豪雨・台風・地震

今年は、どうなっているんでしょう

異常気象ばかり…

自然災害、どれもこれも恐いですね
災害に遭われた方々の1日も早い復旧を願ってます

これ以上悪い事が起きませんように

気になる高校野球

3度目の正直、2日目の試合続行です

本当に良かったですね
注目の第4試合、残念ながら見れませんが頑張って欲しいものです


冷たいおやつ!

2009-08-10 16:55:59 | ぼやき

今日は、雲が多くてどんよりしたお天気でムシ暑~いですね

汗っかきの私はタオルのハンカチが手放せません

南方の台風9号の影響でしょうか…

とっても暑いで~す!

夕方に雨が少し降りました

霧の様な小雨で余計にムシ暑かったですね 

今日のおやつは冷たいアイス

  

練乳がおいしい白熊アイス        いちごの白熊アイスで~す

一人で両方食べた

ではなく、主人と半分ずつ食べました

両方とも果物・練乳がトロ~リ入っていて美味しかったけど

白熊アイスの方がサッパリして好きです

御馳走様でした