気まぐれLOVEブログ☆

アナログ人間の私が、ブログに挑戦。
とりあえず、日々の出来事や感じたことを気ままにブログにしました!
よろしく♪

寒いですね!

2011-12-11 17:47:09 | ぼやき

久し振りの投稿となりました

気が付けば12月も、11日経ってしまいました

と、いう事は今年もあと20日、なんだか早いですね

昨夜は、11年ぶりの皆既月食を初めて観ることができました

雲は多少有りましたが、夜空は意外に澄んで星や一部分がオレンジ色になっている月がとてもきれいでした

昨日の23時20頃
デジカメで撮ってみましたが…なかなか上手く写れなくて

やっぱり肉眼が一番ですね

ヒ~ンヤリ寒~かったので1~2分しか観てませんが、神秘でとても貴重な体験でした
ところで…今日は、雲の多い日でした

(3時頃です)(夕方5時前の空です)

時折差す陽の光は暖かく感じましたが、今日も寒い1日でした

今晩は、鍋で温まりたいと思います

先日、テレビ「世界一受けたい授業」で放送していた「白菜の花鍋」

(冷えた体を温める究極の冬野菜鍋…豚肉のビタミンB1は水に溶けやすいが白菜に挟む事により豚肉の栄養、うま味を白菜がすってくれるので無駄なく栄養を吸収できるそうです

材料(4人分)

・白菜 1/2個                                 <煮汁>

・豚バラ薄切り肉 200g                           ・鶏がらスープ 800cc

・しょうがのせん切り 1片分                         ・塩 適量<作り方>

・(赤唐辛子)                                  ・ゴマ油 大さじ2

                                               ・しょうゆ 大さじ2

< 作り方>

1 鍋に、鶏がらスープ(800cc)、塩(適量)、ゴマ油・しょうゆ(各大さじ2)を入れて、煮汁を温める。

2 白菜を土鍋の高さに合わせて切り、鍋に詰める。

3 白菜の間に、土鍋の高さに切った豚バラ肉を挟み込み、ショウガのせん切りを上にのせ、煮汁をかける。

4 土鍋を火にかけ、具材に火が通ったら完成です。

先日も作ってみましたが、材料も少なくてすむし簡単で美味しかったです 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿