「大阪広域環境施設組合」と勘違いしていた、
よく見たら東大阪だった~
東大阪都市清掃施設組合は、現工場(東大阪市)の敷地内に、新たなごみ焼却施設を建設する。廃止した第三工場跡地に第六工場として整備すると建設ニュース(参考「新ごみ焼却施設を建設/27年度から建設工事に着手/東大阪都市清掃施設組合」)
焼却炉はストーカ方式で、日量238㌧の処理能力
- 施設整備 > 第六工場建設工事(仮称) > 施設整備に関する計画・調査等 >
生活環境影響調査の縦覧及び説明会について
令和4年1月5日
東大阪都市清掃施設組合では、新ごみ焼却施設の整備について、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づく生活環境影響調査を実施しました。このたび、周辺環境に及ぼす影響を予測評価した内容を生活環境影響調査書として取りまとめましたので、次のとおり縦覧に供します。
併せて計画の概要をお知らせするための説明会も行いますので、お知らせいたします。
調査書の縦覧
1)縦覧期間:令和4年1月5日(水)~2月4日(金)
※土・日曜日、休日を除く。
2)縦覧の場所及び時間
・東大阪都市清掃施設組合 (総務課 第四工場2階事務所)
東大阪市水走四丁目6番25号 午前8時15分から午後4時45分
案内図(pdf:194KB)
・東大阪市役所(環境部環境事業課 15階)
東大阪市荒本北1丁目1番1号 午前9時から午後5時30分
・大東市役所(情報コーナー 本館1階)
大東市谷川1丁目1番1号 午前9時から午後5時30分
※各場所とも昼休憩時間は除く。
・東大阪都市清掃施設組合webサイト(本ページ)
3)意見書の提出
環境保全の見地からご意見のある方は、意見書の提出ができます。
提出方法:郵送、FAX、電子メール又は直接施設組合へ持参
提出先 :東大阪都市清掃施設組合 総務課
〒578-0921 東大阪市水走四丁目6番25号
FAX:072-962-6125
e-mail:ankseibi@higashiosaka-toshiseisou.or.jp
提出期限:令和4年2月18日(金)
持参の場合 午後4時45分まで
郵送の場合 当日消印有効
FAX、電子メールの場合 当日必着
4)意見書の取扱いについて
提出された意見書については組合の見解をまとめ、組合webサイトで公表する予定です。
意見書を提出された方の個人情報は公表しません。また提出された意見書に対しての個別回答はいたしません。
5)関連資料
●告示文
東大阪都市清掃施設組合が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果等の縦覧等の手続に
関する条例第3条に基づく告示 (pdf:414KB)
●生活環境調査書(概要版)(pdf:3,532KB)
●意見書様式
東大阪都市清掃施設組合第六工場建設に係る生活環境影響調査書に対する意見書(word:34KB)
新ごみ焼却施設整備に係る生活環境影響調査結果の説明会
1)開催日
第1回:令和4年1月12日(水)午後7時から1時間30分程度
第2回:令和4年1月16日(日)午後2時から1時間30分程度
2)開催場所
東大阪都市清掃施設組合(東大阪市水走四丁目6番25号)第五工場3階研修室
案内図(pdf:193KB)
3)内容
・新ごみ焼却施設(第六工場)整備に関するあらまし
・生活環境影響調査結果について
問合せ先
東大阪都市清掃施設組合 総務課
TEL:072-962-6021 FAX:072-962-6125