東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
~ごみ問題のスクラップブックとして~

容リプラ再商品化施設見学 ケミカルリサイクル(ガス化)/ジャパン・リサイクル

2009年05月23日 13時44分27秒 | 東京23区のごみ

●10年の歳月を経て赤い屋根も外観もずいぶんくたびれた印象を受けた。

■ジャパン・リサイクルの産廃処理事業(紹介パネルより)
概要
■所有地:千葉県千葉市中央区川崎町1番地(JFEスチール(株)東日本製鉄所内)
■敷地面積:約17,000m2
■許可内容 
●産業廃棄物…廃プラ、紙くず、木くず、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、燃え殻、ばいじん、動植物性残さ、金属くず、ガラス陶磁器くずなど17品目
●特別管理産業廃棄物…廃油(第一石油類を除く)、廃酸、廃アルカリ、特定有害産業廃棄物(シアン、PCB、DXN類を除く)
●一般廃棄物…容器包装プラスチック等

成果など
■2000年4月より、産業廃棄物処理を開始し、現在約6000トン/月の廃棄物を処理
■ごみ質の変動が大きく、一般廃棄物よりも処理が難しいと言われる産業廃棄物も安定して処理できることを確認
■産業廃棄物処理においても、ダイオキシン類の分解、再合成抑止能力を確認 
■回収ガスは、主に製鉄所の燃料ガスとして利用


処理フロー図(PDFファイル)ジャパンリサイクルHPより

 
●屋外に野積み状態の容リプラベール(昨年度の未処理分とか~)

 
●奥は水処理設備

 
●処理能力は150t/日×2基 設備はこぢんまりぎっしりと~


●中央制御室


●悪臭放つ汚水もひたひたの凄まじい状態のごみピット(保管上限3,349m3)--見学時、タンクローリーが汚泥を投入 ああ~私たちのきれいな容器プラスチックもここに一緒くたに入れられる運命なのだ~~悲惨!!


●シュレッダーダストのヤード


●産業廃棄物のプラスチックと容器包装プラスチックヤード--ここでベールを解体?

 
●模型では放散塔(フレアスタック)もしっかりみえる
  
 
●パネルの円グラフと表から「受入産業廃棄物」と「回収ガスの組成の一例」を拡大 


●ジャパン・リサイクルは、昨年は関東近県ではあまり容リプラの落札できず、なんと北海道の恵庭市や旭川市分を7万円台~8万円台で処理している。年々どんどん落札単価は下がってきているが、このような価格競争は、再商品化費用を負担する事業者には助かることなのだろうが~明らかに採算割れをしているそうだ。H21年度は23区では新日鉄の君津が、コークス炉化学原料化で39,000~40,000円/t台で落札しているので、ジャパン・リサイクルの江東区や葛飾区の38,460円/tはかろうじて落札されたということだろう。
●スラグの用途はインターロッキングブロック原料等
●メタルは鉄と銅等、金や銀もとれるそうだ~

■ジャパン・リサイクル(株)サーモセレクトガス化溶融施設見学感想
(見学日は2009/05/22午前)
●江東区の2009年度分別収集予定の容器包装プラスチック3,760tのうち、3,260tを再商品化するジャパン・リサイクル(株)サーモセレクトガス化溶融施設を見学した。再商品化手法はケミカルリサイクル(ガス化)である。

●何はともかく~私たち江東区で集める容リプラが、産廃と一緒くたにガス化溶融される状態をこの目でしっかりと見届けてきた。時間の余裕がないので、サーモセレクトの溶融炉に対する問題点などはほとんど触れないようにした。

●産廃は一廃と違って種類ごとに入ってくるので、いかにごみピットでごみを攪拌できるかで安定稼働をさせる~というお話であったが、あのごみピットを見ると攪拌などできっこないのである。クレーンはごみの壁を崩すので精一杯だろう~~

●ホームページで公開されている処理量から試算すると稼働率は約50%程度である。ごみ不足で稼働がままならないのか、それとも事故やトラブルが多いのかと気をもんでいたのだが、「ガスの処理が間に合わないので調整しながら稼働」ということであった。

●水処理は300t/日で処理をして放流(塩はそのまま海に)

●スラグの重金属試験はしているとのこと。何の基準に基づいた試験なのかはきちんと聞かなかったが~産廃のスラグはJIS規格はないのでJISの基準ではないとのこと。重金属類がオーバーしたときは再度溶融炉に投入するとのことであった。有効利用をするのだから埋立基準ではないので、自主基準があるのか?製鋼のスラグと同じような扱いでいいのだろうか?

●「ガス化」が容リ法指定法人ルートで認められた再商品化手法であるにしても~
せっかく市町村で分別収集し、多額のお金をかけて選別保管施設で選別し、容リ協会の品質検査におびえながらきれいに分けた容器包装プラスチックが~産廃と一緒くたに溶融されるのは誰が考えても納得できないのではないだろうか?

●今、「プラスチック製容器包装再商品化手法検討会」でいろいろなことが議論されているが、もちろん個別の事業者に対する議論ではなく手法としての議論である。検討会は6月中には取りまとめ(案)とパブリック・コメントを予定しているようだが~実際に見てきたことの疑問や矛盾はパブコメでも意見として出せるが、容リ協会にも何らかの申し入れをしたいと思う。

●容リ法の問題点はたくさんあるが~再商品化手法を市町村が選択できない入札制度というのも大きいな~ H20年度・H21年度と全国4地域で市町村が手法を選んでモデル的に実施もしているが~ それにしてもどこを選ぶかは議論が分かれるだろうな~容リ法の問題点については別途~

●とりあえず~

●サーモセレクトがどうであれ、容リ法がどうであれ、ジャパン・リサイクルさんには最寄り駅までの送迎車付きで大変お世話になり感謝している。なにせ広大なJFEスチール東日本製鉄所敷地内(823.5万m2)は方向感覚のない私には、一旦迷ってしまうと永久に出られなさそうであった!入ってすぐの敷地の一角はすでにいろんな再開発の地域となっているらしく、解体を待っているらしい工場群が延々と続くのである。屋根も何も建物全体がさびて朽ちて崩壊していないのが不思議な工場群。最初は鉄やさんの会社でどうしてみんなさびだらけなのか不思議だったのだが~みんな同様に感じたらしくまるで「ハウルの動く城」を連想したとか~ G/upメンバーと江東区議さん3名+そのお仲間での見学でした~ジャパン・リサイクルさんに再度感謝!!

================================================================
●ジャパン・リサイクル見学前に事前勉強に使わせて頂いた情報の数々~
■サーモセレクト方式ガス化改質炉--JFE技報No3
http://www.jfe-steel.co.jp/research/giho/003/pdf/003-05.pdf
■サーモセレクト方式ガス化改質炉制御システム--JFE技報No15
http://www.jfe-steel.co.jp/research/giho/015/pdf/015-10.pdf

■川崎製鉄 ガス化溶融炉見学記“エントツなし”でも危険はいっぱい!--
服部 美佐子(武蔵野市)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/sun/sun24b.htm

●「彩の国資源循環工場と環境を考える広場」HPより
http://ecohiroba.net/
■サーモセレクト式ガス化溶融炉 倉敷市の場合(1)
■ガス化溶融炉 水砕水汚染について 環境ジャーナリスト津川氏より
kato (2007-2-4 7:39:08)
■問題多いサーモセレクト式ガス化溶融炉どうしたら安全に<その4>
CAE (2006-6-15 23:12:16)
■問題多いサーモセレクト式ガス化熔融炉どうしたら安全に<その3>
CAE (2006-5-28 22:02:37)
■問題多いサーモセレクト式ガス化熔融炉どうしたら安全に<その2>

■ドイツにおけるガス化溶融炉事故の概要(サーモセレクト式ガス化熔融)
国の廃棄物政策やごみ処理新技術の危うさを考えるブログ-津川敬
http://blog.goo.ne.jp/tsugawa7/e/c3940ca8c5da4450534689bc49f9c9f5
☆他にもゴミゼロ通信や津川敬さんからの情報などたくさん~

関連(本ブログから)
■焼却炉故障67回 下北事務組合廃棄物処理施設 サーモセレクト方式ガス化溶融炉
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/f6f3533b8cce1601284bdcd3f9087bc6
■ガス化溶融炉:ガス代負担 雲仙市議会特別委員会、覚書変更認めず /長崎
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/2559cc45f3a2f8fda3ca6094896a4ff5
■舗装83カ所で隆起=つまずき1人けが-JFE子会社の路盤材膨張
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/2fc531c7b274e259707d3772f908c45f

参考:国内サーモセレクトガス化溶融炉施設
彩の国資源循環工場(埼玉県)オリックス資源循環(株)
資源循環型廃棄物処理施設(倉敷市)水島エコワークス(株)
下北地域一般廃棄物処理施設
県央県南広域環境組合(長崎県)
中央広域環境施設組合(徳島県)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 容リプラ再商品化施設見学(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京23区のごみ」カテゴリの最新記事