goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

化粧品顔料からPCB、回収指示 経産省、製造は停止

2012年09月06日 20時04分52秒 |  PCB/DXN類など

■化粧品顔料からPCBで回収指示 経産省
‎47NEWS - 2012/09/06
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090601001540.html


■非意図的にポリ塩化ビフェニルを含有する可能性がある有機顔料の製造・輸入等について行政指導を行いました(第五報)
経済産業省 2012/09/06
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120906002/20120906002.html
本件の概要
 本年2月10日に公表した、一部の有機顔料が非意図的に生成した微量のポリ塩化ビフェニル(PCB)を含有する件について、新たに、国際的な基準値(50ppm)を超えるおそれがある商品(有機顔料)があった旨の報告が、当該有機顔料を自社ブランドとして販売していた事業者から当省にありましたので、お知らせいたします。
 経済産業省は当該事業者に対し、当該有機顔料の出荷の停止及び回収を指導するとともに、当該有機顔料の製造事業者に対し、当該有機顔料の製造、輸入を停止するよう指導いたしました。
 今後、50ppm超のPCBを含有する有機顔料が判明した場合は、引き続き、同様の行政指導を行うとともに、随時公表を行います。


これまでの顔料は、紙用着色剤、塗料、印刷インキなどだったので、それほど気にならなかったが、化粧品の原材料となると、毎日、肌に塗っているものかもしれないし、はやく使用メーカー名や商品名などを公表してもらわねば、、今回は「Yellow」、いろんな顔料を混ぜ合わせて色を作り出すのだろうから、やたら着色しているものはPCBに限らず要注意であろう。


山水色素工業(株)の業種紹介には、「 業種 製造業 > 化学工業 > 化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品製造業 > 仕上用・皮膚用化粧品製造業(香水,オーデコロンを含む)
業務内容 有機顔料〈製〉」となっている。


副生するPCB含有量が50ppmを超えることが判明した有機顔料について(平成24年9月6日現在)
発 出 日 / 事 業 者 名 / 顔 料 名 / 主 な 用 途
平成24年2月10日/大日精化工業(株)/ピグメントレッド-2/紙用着色剤、繊維用着色剤
平成24年2月10日/大日精化工業(株)/ピグメントレッド-112/紙用着色剤、塗料、印刷インキ
平成24年2月16日/山陽色素(株)/ピグメントレッド-2 / 塗工紙、スタンプ印肉
平成24年2月16日/山水色素工業(株) /α-(2,5-ジクロロフェニルアゾ)-2-α-アセチルアセトアミド-6-エトキシベンゾチアゾール(汎用名称:ピグメントエロー-165) /塗料、輸出
平成24年2月28日 /住化カラー(株)/ピグメントエロー-13 /樹脂用着色剤、ゴム用着色剤
平成24年3月16日 /住化カラー(株)/ ピグメントエロー-83/ 印刷インキ、塗料、樹脂用着色剤
平成24年4月16日/御国色素(株)/ピグメントレッド-2
/ 紙用着色剤、繊維用着色剤
平成24年9月4日/山陽色素(株)/ピグメントエロ--12 /化粧品原材料 他(詳細は確認中)
平成24年9月4日/山水色素工業(株)/ピグメントエロ--12/化粧品原材料 他(詳細は確認中)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23区 世田谷清掃工場 排ガス... | トップ | 大阪市 資源化可能な紙類の焼... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCB/DXN類など」カテゴリの最新記事