goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

下田の産廃中間処分場から「ダイオキシン類」基準値3倍 地元運営業者、2月に問題発覚も半年近く報告せず

2025年08月30日 09時25分29秒 |  PCB/DXN類など
下田市は29日、産業廃棄物処理業「ワイティービジネス」(同市)が山間地の大沢地区で運営する中間処分場について、基準値の3倍となるダイオキシン類が検出されていたと市議会全員協議会に報告した。2月に問題が発生したにもかかわら…(参考「下田の産廃中間処分場から「ダイオキシン類」基準値3倍 地元運営業者、2月に問題発覚も半年近く報告せず」)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 環境省 家電リサイクル法に基... | トップ | 23区清掃一組 「清掃事業年報... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCB/DXN類など」カテゴリの最新記事