
河竹黙阿弥=作
尾上菊五郎=監修
通し狂言 新皿屋舗月雨暈 四幕六場
-お蔦殺しと魚屋宗五郎-
国立劇場美術係=美術
序幕 磯部邸弁天堂の場
同 お蔦部屋の場
二幕目 磯部邸井戸館詮議の場
三幕目 片門前魚屋宗五郎内の場
四幕目 磯部邸玄関先の場
同 庭先の場
愛妾お蔦/宗五郎女房おはま 片岡 孝太郎
魚屋宗五郎 尾上 松 緑
浦戸紋三郎/小奴三吉 坂東 亀 寿
召使おなぎ 中村 梅 枝
鳶吉五郎 中村 萬太郎
岩上典蔵 片岡 亀 蔵
磯部主計之介 大谷友右衛門
家老浦戸十左衛門 坂東 彦三郎
●通し狂言 新皿屋舗月雨暈 四幕六場
-お蔦殺しと魚屋宗五郎-
あらすじはhttp://www.ntj.jac.go.jp/cgi-bin/pre/performance_img.cgi?img=4036_2.jpg
菊五郎監修の花形若手俳優の演目とか~片岡孝太郎も尾上松緑もなかなかみなさんすばらしいものだ!!歌舞伎役者ってけっこう重要な役を2役やるパターンが多いような気がするが~本当に役者だな、切り替えも大変だろうし全くの別人になりきっているのですごいな~
強風の時は傘を差すのを止めましょう!! 歌舞伎が終わって、そのあと何やかでしばらく…夜遅く天気予報通り雨が降ってきた。おまけにものすごい突風~傘がおちょこになって、、、