goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

習志野市の芝園清掃工場で使用しているクレーン、有効期限切れで船橋労働基準監督署から委託事業者に対して是正勧告

2023年12月18日 07時47分07秒 | 中間処理施設等

習志野市の芝園清掃工場で使用しているクレーンの有効期間切れが判明し、船橋労働基準監督署から委託事業者に対して是正勧告、習志野市に対しては指導があったと、、(参考「習志野市のごみ処理施設のクレーン検査有効期限切れ /千葉」)

 

習志野市の芝園清掃工場

  • 名称 芝園清掃工場
  • 所在地 住所:千葉県習志野市芝園3丁目2番1号
  • 敷地面積 全体面積35,979平方メートル/建築面積5,807平方メートル
  • 稼動年月日 平成14年11月1日
  • 工期 着工平成11年12月 竣工平成15年3月
  • 処理方式 ガス化高温溶融一体型直接溶融炉
  • 処理能力 毎日219トン(毎日73トン×3炉)
  • 余熱利用 蒸気タービン発電(定格出力2,470キロワット)
  • 総事業費 12,356,594千円
  • 設計・施工 新日本製鐵株式会社(現 新日鉄住金エンジニアリング株式会社)

 

習志野市 Narashino City

令和5年12月14日 

清掃工場、有効期間切れクレーン使用の是正勧告について

芝園清掃工場で使用しているクレーンの有効期間切れが判明し、船橋労働基準監督署
より委託事業者に対して是正勧告、本市に対して指導がありましたのでお知らせします。
なお、現状ごみの収集に影響はありません。
1.概要
12月11日(月)午後4時30分頃、芝園清掃工場の保守点検等を委託している日鉄
環境エネルギーソリューション株式会社から、「月例点検中に、3基のクレーン(ごみピット
用2基、タービン点検用1基)の有効期間(令和3年10月22日から令和5年10月21日)
が切れていた」と報告があり、同社よりすぐに船橋労働基準監督署に報告し、今後の手
続きについて確認を行いました。
12月13日(水)に船橋労働基準監督署から日鉄環境エネルギーソリューション株式
会社が是正勧告を受け、本市については、再発防止対策を検討し報告するように指導
がありました。
このことにより、溶融炉は停止していますが、ピットでは受け入れしております。
2.対応
このような事態に至ったことを重く受け止め、受託者に対する管理・指導を徹底すると
ともに、使用機器の状況報告など、具体的な再発防止策を検討してまいります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23区 「清掃負担の公平」によ... | トップ | 環境省、室蘭市に来年度以降... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中間処理施設等」カテゴリの最新記事