
<年度比較>※直近5年分
平成30年度から令和4年度の各年度における6月までのごみ量を累計
清掃一組「令和4年6月速報値 」から
清掃一組で、令和4年6月分のごみ量速報値を公表している
< 令和4年6月速報値> 合計215,003.27トン
区収集ごみ 150,736.87 トン
可燃ごみ 135,427.89トン
不燃ごみ 2,229.14トン
粗大ごみ 6,295.23トン
事業系持込ごみ 71,051.01トン
コロナ禍によるごみ量への影響、、、
区収集ごみは横ばい、事業系の持込ごみはまだ減少傾向
しかし、だいぶん持ち直してきているのかな?
清掃工場への搬入ごみも、区収集ごみはほぼ横ばい、持込ごみは4月、5月、6月と2019年比の82.5%、83.1%、85.6%となったが、7月は79.2%~
詳細は「清掃工場へのごみ搬入量の推移」
東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2022年8月8日
ごみ量(令和4年6月速報値)
令和4年6月における東京23区のごみ量速報値です。(単位:トン)
速報値につき、数値は変更することがあります。
<令和4年6月速報値>
区収集 |
持込ごみ |
合計 |
||
---|---|---|---|---|
可燃ごみ(うち管路収集※1) |
不燃ごみ |
粗大ごみ |
||
135,427.89(244.68) |
2,229.14 |
6,295.23 |
71,051.01 |
215,003.27 |
1.管路収集とは、ごみを輸送管で清掃工場に運ぶシステムです。23区では臨海副都心で導入しています。
2.持込ごみとは、承認を受けた事業者などが、清掃工場などの処理施設に直接持ち込むごみです。
●令和4年度 ごみ量速報値のまとめ
※ 清掃一組の「各月速報値」の積み上げで、清掃一組の集計ごみ量ではないので要注意、
令和3年度分は清掃一組の「各月速報値」の積み上げで、清掃一組発表の集計ごみ量ではないので要注意
23区事業系持込ごみ量の推移(平成12年度~令和3年度)
23区ごみ量の推移(平成12年度~令和3年度)