goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

東播臨海広域市町村圏ごみ処理場建設、高砂市から受注 神鋼環境ソリューション( 総額346億円 ) 

2017年01月06日 12時01分15秒 | 中間処理施設等

昨年11月に、東播臨海広域市町村圏における広域ごみ処理施設整備・運営事業は 優先交渉権者に神鋼環境ソリューショングループを特定(提案金額は345億5215万2000円)となっていたが、、正式に契約したのか、、

神鋼環境ソリューションというと、流動床のガス化溶融炉のイメージがつよいので、、ストーカー炉も???とおもっていたら、焼却炉は、IHI 環境エンジニアリングの「回転ストーカ式焼却炉」のようだ。(神鋼環境ソリューション、IHI環境エンジニアリングの廃棄物処理事業を吸収


■ ごみ処理場建設、高砂市から受注 神鋼環境
神戸新聞 2017年1月6日
 神鋼環境ソリューション(神戸市中央区)は5日、兵庫県高砂市から総額346億円(税抜き)で広域ごみ処理施設の建設、運営事業を受注したと発表した。同市梅井に2021年度の完成予定で、同市のほか加古川市、兵庫県稲美町、播磨町の廃棄物を受け入れる。
 受注した施設は、1日に429トンの可燃ごみ、34トンの不燃・粗大ごみを処理できる。設計、建設は神鋼環境が担う。22年4月から20年間は、神鋼環境と子会社の神鋼環境メンテナンス、IHI環境エンジニアリングの3社が設立した特別目的会社が運営する。新会社の資本金は5千万円。出資比率は、それぞれ85%、10%、5%。
 高砂市は建設費238億円、運営費135億円を支払う。(高見雄樹)

 

IHI

2017/01/05 NEWS
株式会社 IHI環境エンジニアリングを含む3社によるSPCが,ごみ処理施設整備・運営事業を受注 PDF

 

 

高砂市

広域ごみ処理施設建設工事に係る設計・施工監理業務委託に係る公募公告  

発注仕様書から抜粋
本工事の概要

(1)工事名称
  (仮称)東播臨海広域市町村圏における広域ごみ処理施設建設工事
(2)新施設の概要
 ○可燃ごみ処理施設
  連続運転ストーカ式焼却施設(廃熱ボイラ付)高効率ごみ発電施設
    施設規模429t/日(143t/炉×3炉)
 ○不燃・粗大ごみ処理施設
  低速回転破砕機+高速回転破砕機+選別機
    施設規模40t/日(変更の場合あり)
 ○管理棟、計量棟、ストックヤード棟その他付属棟
(3)既存解体工事
  上記施設の新設にあたり建設予定地の既存施設を解体する。
 ○解体対象施設
   ・工場棟(ごみ焼却施設・リサイクルプラザ)
     流動床式ガス化溶融炉194t(97t/日×2炉) 
     低速回転式破砕機及び高速回転式破砕機30t/5h
     空き缶、空きびん、ペットボトル、白色トレイ選別施設
  ・旧ごみ焼却施設
     ストーカ式焼却炉120t(60t/日×2炉)
     ・旧不燃・粗大ごみ焼却施設

関連(本ブログ)
東播臨海広域ごみ処理施設 優先交渉権者に神鋼環境ソリューションを特定提案金額は345億5215万2000円) 2016年11月24日
高砂市 東播臨海 広域ごみ処理施設設計プロポ/兵庫 2016年11月10日
【官庁】広域ごみ処理施設整備・運営事業の公募型プロポを公告/予定価格は508億円/高砂市 2016年04月15日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 低濃度ポリ塩化ビフェニル廃... | トップ | セメント業界、循環型社会に... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中間処理施設等」カテゴリの最新記事