和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

美彩新作「厄除け傘持ねずみ」

2019年11月14日 | 住まいを彩る小道具

美彩さんの干支もの、第三弾。
お題「傘持ねずみ」

 

<p>厄除け傘持ねずみ </p>

今年は雨の被害が強烈でしたよね。

 

傘は、雨を避けることから、「難を避ける」という縁起ものとして扱われる事があります。

 

それで、来年は今年みたいな水の災害は少ないといいなという思いと、厄除けの両方掛けて「傘持ねずみ」彫ってもらいました。

 

美彩さんの木彫りは手のひらに乗るサイズなので、傘を持たせると姿が隠れちゃうから、飾る時は目の高さに近い位置がいいと思います。

 

見下ろす位置なら、傘を近くに置いて飾ってくださいね。

 

通販→http://goo.gl/zzmdh9


※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #風祭美彩 #木彫人形 #干支 #子 #ねずみ #難を避ける #傘 #番傘

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美彩新作「捕まえた!キャー... | トップ | 張り子のおめで鯛を贈る場面とは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住まいを彩る小道具」カテゴリの最新記事