和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

ご飯茶碗におすすめ、薄挽きの器、山中塗

2019年07月08日 | 食事を作る小道具

漆器は産地の名前がついていて、○○塗というのは○○塗特有の技法がある、という意味ではありません。その中で、見ればこれは「津軽塗だな」という風に、明らかに分かりやすい特徴を持つ漆器のひとつが山中塗だと思います。

向こうが透けるのではないかと思うほど、薄くて軽い椀木地は、手に取るとこれも木なのかと驚く方もいらっしゃいます。

石川県の山中温泉地区で生産される山中塗は、ろくろ挽きで薄手の木地を作る腕の良い「木地師」が集まる地域で、各漆器産地から木地屋さんが減るのに伴い、山中への木地注文が増え、全国区になっている印象。

ところで皆さん「ご飯茶碗」は陶磁器をお使いの方がほとんどではないでしょうか?

セトモノのご飯茶碗は、熱々の炊きたてご飯をよそうと、手に熱いのが難点。

私は、手持ちの漆器でご飯も食べるのですが、温かさがじわっと伝わる木の器の良さは、こういう熱々のものを食べる時だなと思うのです。やけどしそうな熱さとさよなら、落ち着いて食べ物の温度を味わう事が出来るのは、やはり木の器だからこそだと思うのです。

でも、今使っているものと印象が違いすぎると、ギャップにやられるというのも理解出来ます。

そこで登場、薄手の山中塗のお椀。陶磁器のご飯茶碗と近い印象で、木の器の良さ、漆器の良さを味わってもらえるのではないかなと思いが至りました。

今回、小椀のサイズを選びました。
今どきは、私みたいに一度に1合近く食べる人は滅多にいないのが分かっておりますから、このぐらいの容積がご飯用にはおすすめだなと思いまして。

子供用の汁椀に使っていただいてもいいですし、小鉢代わり、いろいろにお使いください。

値段もかわいい漆器なので、漆を初めて使う方にもおすすめ。

通販→https://goo.gl/pBY975

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan

大好きな漆 山中塗 お椀でご飯 ご飯茶碗 毎日使うもの 子供にも本物を #雑貨 和小物 江古田 漆器 伝統工芸

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびり読書におすすめ「灯... | トップ | ガラス製品を洗う時の秘密兵器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事を作る小道具」カテゴリの最新記事