goo blog サービス終了のお知らせ 

咆哮

負け犬の遠吠えかも…
最近「負け犬」が流行り言葉になってしまったので「落ち武者の歯軋り」とした方がいいのかも…

落ち込む

2005年05月19日 23時23分21秒 | ジム&ダンス
木曜日は毎回落ち込んでジムから帰る。
今日はヒップホップのレッスン日なんだけど、二つあって最初に30分の「やさしいヒップホップ」次に1時間の普通(多分上級クラス)のヒップホップがあり、両方うけるのだけど二つ目のが全く出来なくて本当に落ち込んでしまう。(涙・涙)

「やさしい~」はいつも最前列でレッスンをうけるのだけど、今では戸惑うことなくほぼ間違いなく着いて行けるのだけれど、もう一つの方は完全に悪循環なんだよなぁ~。
人数が多く毎回一番後ろでレッスンを受けている。
そして殆どが常連なので下手に場所は割り込めない
だから、インストラクターの動きが殆ど見えない。
最前列の人は上手な人達ばかりなんだけど真ん中辺りは下手な人が多くて、そちらにリズムを狂わされてしまう。
等々でどんどんやる気がなくなってくるという悪循環。
で、いつも終わりにはガックリと落ち込んでしまう。・・・_| ̄|○
あ~~、悔しいぃ~~~。

方針変更2

2005年05月15日 11時12分10秒 | ジム&ダンス
体重がまた少し増えて来たように思うのだけど、とりあえず体脂肪は増えていないから筋肉がついてきたと無理矢理思うことにしよう。(笑)

まあ、最近ジムに行ってもこなすメニューが最初の頃より随分手抜きになっているもんなぁ~。まず、全く走らなくなったし…、これが大きな原因なんだろうな。
だって、キツイし面白くないもんな。(爆)
当初の目標だった体重減はほぼ達成したし、今はやはり楽しくなければやりたくないという気持ちに変化してきた。
だから殆ど好きなスタジオメニューのみ行っている。時間があればマシンを使う程度だ。
で、今月でこのジムに入って一年になるので、来月から関西の何処のジム(TIPNESS)でも通えるコースに変更することにした。
そして、益々好きなスタジオメニューのみ選択して通うことにする。
当面はヒップホップクラス巡りで、とりあえず一年で完全に上級クラスで普通に踊れる事を目標にしたいと思っている。(ちなみに今は、中級程度だと思う。)

スタジオレッスン

2005年03月13日 09時14分39秒 | ジム&ダンス
次はジムの話題だけど、相変わらず行ける日はほぼ毎日通っている。
しかし、去年の暮れから足の具合せいで一ヶ月ほどの間が空き、体重が1キロほど増えてそのままの状態で元に戻らない。たった1キロの話だけど、私の今の体格からするとこの1キロっていうのは非常に落とすのが難しい。筋肉で体重が増えてくれたらいいのだけれど、現状はどうなっているのかなぁ~?、自分でもよく解からない。

それと、ジャズダンスのクラスが3月で無くなってしまう。(ざんねーーーん)
確かに最初の頃に比べ参加人数がグンと減ってしまっていたものなぁ~。
「やさしいジャズダンス」という初級者クラスではあったのだけれど、同じ「やさしいヒップホップ」などに比べ、なんか地味に難しかったので人気なかったのかなぁ~。
それにしても、私はジャズダンスには縁がないのかなぁ~。f^_^;;

私は人数が少ないスタジオのクラスって好きなんだけどなぁ~。(笑)
今通っているジムってエアロが盛んなジムで、それも上級者クラスが人気があるようだ。最初の頃中級から上級のクラスに入ったのだけれど(私はエアロは中級クラス)、結構広いフロアなのに芋の子を洗うような混雑で後ろだと見えないし、隣の人とぶつかるのをに気をつけながら踊るのも疲れるしで、もう殆ど行かなくなってしまった。
初級者クラスは空いているのでそこに入るのだけれど、他の格闘系ダンスだとかヒップホップだとかは丁度良い混みようなので、もうそちらばかりになってしまい、エアロは全然上達しなくなってしまった。(笑)

しかし、ああいうジムって通常最前列は大体そのレッスンの中では上達しているそれなりにきちんと踊れる人達が並ぶのだけれど、初心者でそういう決まり事というか暗黙の了解のような事が全く分らなくて、踊れないのに最前列に来る人がいたり、スペースあるのにやたら寄って来たり、動きの流れについて来れずその場から動かない人やら、そのクラスでは絶対無理な初心者や年配者だとか、等々ガラ空きだと許せるがある程度混雑していると最低限のマナーだとか決まり事を了解していないとレッスンの邪魔になるだけの人達が結構いるのだけれど、ああいうのって誰も注意出来ないので、せめてスタッフやらインストラクターが適度にその辺り教えて上げればいいのにって思ってしまう。他店だとか、他のジムではその辺りどうなんだろう。